• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越中★ライダーDXのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

ひさびさのプレ弄りは・・・(汗

皆さん今日も暑かったですね~
・・・(;´Д`)
北陸地方もようやく梅雨明けしました。
これから更に暑くなるのかなぁ…(ーー;)

なーんて思ってたらガマンできなくなってきて・・・

あっちい最中に外でプレ弄り開始!

まずはコイツの取り付け。

先日の関東遠征中に入手したブツ1号。



こんなんなりました!


詳しくは整備手帳参照下さい。

さあ!調子が出てきたのでブツ2号の取り付けだぜぇ~ヘ(≧▽≦ヘ)♪

ブツ2号は、東京は足立区のお店で仕入れた極細LEDテープ40㎝!

定番のヘッドライト下にインストール。
作業は元々付けていたショボいLEDテープを剥がして取り付けるだけなんで、チョチョイのチョイっと終わらせる予定でした。
(電源はスモールランプから分岐させてます。)
が!

作業終盤に事件発生!

右側に装着したLEDテープが点灯しなかったのです。
(この時スモールはON)

あーん?ひょっとして極性逆にしちゃったかな?

ソッコー繋ぎ直しだぜぇ~(~▽~@)♪♪♪

ゴニョゴニョゴニョ・・・ブチッ



何か変な音がしたような・・・

あれ?

電源来てない!

えぇぇ~!スモール消えとるゾ!Σ( ̄□ ̄;)


そっか!スモールONにしたままゴニョゴニョしちゃったから・・・

やっちまった・・・ショートorz

ヒューズ交換すりゃいいかな?・・・ってスモールのヒューズって何処よ!( ̄□ ̄;)!!

わからない~orz

マズイぞ~、日が落ちて来たし、蚊がウジャウジャ出てきたし・・・
こんなとき頼りになるのは・・・「みん友さん」です!

東海のシェンシェに的確なご指示を頂き、どうにかヒューズ交換に性交、イヤイヤ成功!



で、やっと完成!


あービックリした!
だめですね~やっつけ仕事は。反省します。
( ̄∇ ̄*)ゞ

Posted at 2012/07/18 22:38:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2012年05月11日 イイね!

地デジ化顛末記

地デジ化顛末記以前にチラッとだけアップしたことがあるんですが、

Myプレには・・・・・アルパイン製の「DVDプレーヤー」が付いています(笑

購入した時すでについていたものです。(前オーナーさん、アリガトウ)

しかし、ほとんどというか全くというか・・・・・・使ってません!(爆

理由としては、
①家族で遠出する機会があまりない。

②子供たちは車に乗ると即爆睡する。

③助手席シート下に設置してあり、取り出しが面倒

と、いったところでしょうか・・・・(-_-;)


いっそのこと、とっぱらおうかとも思っていましたが、ふと気付きました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・助手席下?・・・・・ナビ画面で見れる・・・・・AUX・・・・・おっ?



これなら・・・・・



「地デジ化」



楽勝なのでは?

実際のところ、純正オーディオのAUXに接続されてるんだから、ここに地デジチューナー割り込みすればいいんでないの?

なーんてシロウト考えをめぐらせてるうちに・・・ハッ!


気付いたら・・・地デジチューナー「ポちっ」てた(爆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と、ここまでが今年の1月のお話です。

届いた地デジチューナーは、暖かくなったら自分で取り付けしようと思ってました。


さあ、今が絶好の取り付けシーズン?

いざD・I・Yだぜぇ~(爆

楽勝だぜぇ~

・・・だぜぇ・・


アリ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わからん。

単純に繋ぐだけの作業かと思ってたらトンデモナイ!

頭ツカウノネ・・・(T_T)

こういう時は奥の手


必殺Dラー丸投げ!(超爆


さすがはDラーさん、イイ仕事してくれました。



おまけにAVセレクターなんて付けてくれて


あえて言っときますが、アダルトなビデオが自動で見れるシステムではありませんので)
これでDVDもTVも見れます

地デジ化完了!




アナログ放送が終了してからは、TV機能が死んでましたからねぇ・・

うれしいかぎりです。

これをエサに家族で遠出なんて・・・できるかなぁ・・・してみたいなぁ

長文失礼しました!ジャンジャン!(爆







Posted at 2012/05/11 21:31:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2012年05月10日 イイね!

続・アイラインフィルム

続・アイラインフィルム昨日、「何シテル?」でもアゲましたが、
某オクでポチったブツが届きましたので、早速ハリ貼りしました~(*´∇`*)

ビフォ~


アフタ~


目もとスッキリパッチリになりました~♪ヽ(´▽`)/

Posted at 2012/05/10 08:56:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2012年05月06日 イイね!

結果報告します(^_^;)

結果報告します(^_^;)えーと、Dラーでのコンサルチェックの結果ですが、・・・


「O2センサー異常」でした(笑

もったいつけておいたわりには、フツーの結果でガッカリですか?(笑

なぜO2センサーが異常を検知したのか?
問題はそこなんですよ。

Dラーのメカニックが言うには・・・
「最近、燃料添加剤を使われたそうですね?おそらくですが、内部清浄機能がマイナスに働いたんでしょう。」

私「えー!そんなことあるんですか?」

D「強力なタイプだと、インジェクションの詰まりを解消するので、燃調が一時的に狂ってしまうことが稀にあるんです。その時の状態を、空燃費センサーが検知したのかもしれません。あくまでも推測ですが。」

私「へぇ~、よっぽど詰まってたのかなぁ~?」

D「まぁ、断定はできませんけど、エラーはクリアしておきました。しばらくは様子を見て、また点灯するようならO2センサーを交換しましょう。」



なんだかスッキリしない気分ですけど、とりあえず解決しました。
因みにO2センサーを交換すると、工賃込みで¥30,000くらいするそうです。


たのむから、点灯するなよ!((((;゜Д゜)))
Posted at 2012/05/06 11:26:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2012年05月05日 イイね!

なんで?

G.W中はいろんなところで、みなさんオフ会やってらっしゃいますね~

(*`Д´)ノ!!!なんでオイラは仕事なんだ!

なんてブツブツ言いながら、今日も勤務が終わり、プレのエンジンかけたらコレですよ(;つД`)


なんで?

わからんなぁ~?前回は心当たりがあったけど、今回は断じてナイ!

何かヤバイ前兆なのか?

明日、Dラー行ってみよ。
Posted at 2012/05/05 22:06:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ

プロフィール

「@とど@ 氷見うどん美味しそう〜😄」
何シテル?   09/16 14:19
越中ライダーRSです。 訳あって2018年1月に、プレサージュから乗り換えました。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CCA測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 07:07:59
i-DCD高温異常対策 (覚書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 09:28:53
MUGEN / 無限 ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 05:17:17

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初めてのホンダ車です。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2013年10月に、訳あって250ハイウェイスターに乗り換えました。全くのノーマルですが ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁はんの車です。 経過年数のわりに、走行距離少ないです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation