
今日は2週間ぶりの休日でした。
さいたまオフ以来、まともな公休日がなかったので(^◇^)
んで、たまっている家の仕事(奉仕活動とも言う)を片づける第一弾として、
「息子の自転車修理~!」
にかかりました。
まあ、修理って言っても「ペダル」を交換するだけなんで、サクサクっと終わらせて、
後はMyプレの洗車&ワックスがけをするつもりでした。
・・・・・ところが、事件発生です。
「ペダル」がはずれません!
通常自転車のペダルは根元のボルトをモンキーレンチ等で回せばはずれるのに、
ボルトが回らない!!逆に回してるのか?とも思ったけど、違う。
なんでぇ?????
CRC556を噴きつけ、30分ほど放置後、再びトライ。
うーん、ムムムムムムッツ!・・・・・・くはぁ・・・。
ムンッ!・・・・・クククククっ!・・・・・・ぷはぁ・・・。
ダミダこりゃあ(T_T)
そう言えば、買ったのは4年ぐらい前だったな・・・
ペダル根元のボルトが錆びて固着してるんだな・・・
どーしよ?(;一_一)
こりゃあ・・・「道具」が要るな。
よし!
と、嫁はんの実家に電話して状況を話すと、「わかった。すぐ行く。」
えっ?
「いや、道具を貸して頂ければいいんデスケド」・・・なんて言えない(T_T)
ちなみに嫁はんの実家は「水道屋さん」です。
回す、締める、外す、道具は山ほどあります。
5分ぐらいで、お義父さん登場。
そして・・・
うーん、ムムムムムムッツ!・・・・・・くはぁ・・・。
ムンッ!・・・・・クククククっ!・・・・・・ぷはぁ・・・。
ダミダこりゃあ(T_T)
「いや、あの・・貸して頂きたいのは「道具」で、「ちから」ではないんですケド」
・・・なんて死んでも言えない(T_T)
あげく「ペダルが壊れたのは自転車が古くなったせいだ!金やるから新しい自転車買ってこーい!」
えええええええええええええっ!!!!(ポカーン)
息子は現在小6。
来年の中学入学に合わせて自転車を新調する予定だったので、このタイミングでの新車購入はまずい・・・しかしせっかくのご厚意を断るのもなんだし、うーん(;一_一)
悩みましたが、結局1万円ほどの「ママチャリ」を買ってきました。
探すのに半日ほどかかりましたよ(;一_一)
来年まで息子が使って、その後は嫁はんが使うってことで。
帰宅した息子には無理やり納得させました。
朝、マウンテンバイクだった愛車が・・・いまは銀色のママチャリに・・・(爆
許せ・・・息子よ
あ、画像はあんまり関係ないですが、久しぶりにみかけたので買ってみました。
「ハイネケン」です。昔とはラベルのデザインが違いますね。
一件落着した後のビールは「まいうー!」(^O^)/
長文失礼しました・・・<(_ _)>
Posted at 2011/06/04 23:34:33 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記