• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越中★ライダーDXのブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

お久しぶりです(^_^;)

お久しぶりです(^_^;)みなさん、お久しぶりです。

前回の更新が8月3日でしたから、かれこれ2ヶ月ぶりの更新です(汗

まー、ちょっといろいろとありまして・・・

なかなかブログを更新できませんでした。

「ナニシテル?」とかには、ちょいちょいとコメントしたりしてましたが、

いざブログを書こうとすると・・・まとまらない。

なんだか自分の事を客観的に表現できない・・・

なんでかなぁ・・・


そういえば、8月に嫁はんと大喧嘩しました。


かーなーり激しい喧嘩になりまして・・・

喧嘩の原因はささいな事なんですけど、お互いに溜まっていた不満をぶつけ合う最悪の展開に・・・

最終的には私のお気に入りのTシャツがビリビリのボロボロになりました。

その時にわかった事

①嫁はんは車を消耗品としか見ていない

②そんな車をせっせといじり回す心境がわからない

③ましてネットで知り合った人とわざわざ直接会いに行く、というよりはそんな集まりがある事自体が全く理解できない。


コレにはまいった・・・

今までオフ会だなんだと出掛けて行く私を、そんな風に思っていたなんて・・・

けっこうショックでしたね・・・

なにがいけなかったんだろ?

家族をないがしろにしてきた覚えはない。むしろ家族最優先で行動し、空いた時間を車に・・・という

スタンスだったつもりなのに。


これは私の説明不足なのか?

努力が足りないのか?


なーんて・・・自分を責めてみたり。

このままでいいのかな?・・・なんて考えてみたり。


たぶんこの時からブログが書けなくなっていたんだと思います。



2ヶ月近く、いろいろと悩みまして、私なりに出した答えは・・・・


「変わらない」


ということです。


私がみんカラなり、Go!プレなりの活動を自粛する事も考えましたが、それではいつまで経っても嫁はんに理解してもらえない。

私が楽しいと思っているこの世界を理解してもらうには、私が変わるんじゃなくて嫁はんの考え方を変えなくちゃ!

相当大変だろうけど、これはひょっとして考えようによってはやりがいがあるかもしれない!!

何事もプラス思考で行くことにしました。

前途は多難だろうけど、なるようになるさ!皆さん応援よろしくお願いします!

そして

これからも越中ライダーDXを、よろしくお願いします!

長文失礼しました~(^O^)/




Posted at 2012/10/01 17:48:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2012年03月12日 イイね!

復活宣言!

復活宣言!みなさんこんにちは。すっかりご無沙汰しております、越中ライダーDXでございます。(汗

ブログを約1ヶ月も放置状態にしてしまいました。

この間、某プレの大先輩や、みん友さんから直メール、メッセージなど頂きましてありがとうございました。
こんな私でも気にかけてくれてる人がいるんだな・・・と、ひたすら感謝しておりました。


先月(2月)の上旬にインフルエンザに罹りまして、1週間会社を休みましたが、やっと完治して翌日から出勤だー!という時に、事件が発生したのです・・・・・


以下は会社の上司との電話での会話です。

会社の上司(以下会):「もしもしー、○○さんー、体調はどうですかー?」

私:「あー、すみません、ご迷惑おかけしました。もうすっかり大丈夫ですので、明日から出勤しますね。」

会:「そうですかー、それはよかったです。えっと、明日の勤務なんですけどね、○○さん、明日から○へ行ってもらえないですかね?」

私:「は?」

会:「ですから、○勤務をしてもらいたいんですよ。」

私:「それは・・・異動ということですか?」

会:「まあ・・・そうなりますね。」

私:「辞令の交付は?」

会:「ありません。」

私:「えっ?辞令なしで異動ですか?」

会:「まー、そうなります。現在の職場に籍を置いたまま、応援要員として臨時の異動と思って下さい。」

私:「期限はあるんですか?」

会:「いまのところは未定です」

私:「・・・・・・・・(絶句)」

会:「こちらとしても苦肉の策なんですよ。どうしても現状では○の人員が足りないのです。3月17日からの新システム稼動を控えての人事ですので、是非とも了解して頂きたいのです。」

私:「イヤとは言わせない・・・と?」

会:「お願いします。」

私:「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・解りました。」

会:「ありがとうございます。事態が変われば、復帰されることもあるかと思いますよ。」

私:「是非そう願いたいですね。(ほぼヤケクソ)」

会:「○の職場長から後ほど連絡がありますので、出勤時間など詳細はそちらで打ち合わせを願いますね。」

私:「了解です。」




・・・・・と、まあこんな感じで職場を異動になってしまいまして、しかも辞令の交付なしという異例の事態です。

この歳になってから新しい仕事を覚えるというのは、想像以上にキツイです。
毎日頭がパンクしそうですよ(笑

見習い期間が終わり、ひと通りの業務がこなせるようになるまでの間、ブログアップは控えさせて頂いておりました。
心配して下さった方々、本当にありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

現在はどうにか、ひと通りの業務はこなせるようになりまして、少しずつではありますが心に余裕も出来てきましたので、ここらでブログアップを再開したいと思います。

更新は相変わらずマイペースですが、以前と変わらずおつきあいしていただけますよう、よろしくお願いいたします。


因みにMyプレですが、今日車検から帰ってきます。
画像は代車で使用していた「キューブ」のメーターパネルですが、なんだかピエロの顔みたいに見えて面白かったので撮ってみました。

プレには車検&パーツの取り付けを依頼したので、長くかかってしまいました。
これからDラーへ引き取りに行って来ます。

請求書が恐ろしい・・・・・嫁はんはもっと恐ろしい・・・・(爆





Posted at 2012/03/12 10:43:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2012年01月07日 イイね!

本当に遅いんですケド(笑

本当に遅いんですケド(笑みなさんこんばんは。

そして・・・・・

今年もよろしくお願いします!

ふぅ~。やっと言えました(笑
実は去年の大晦日からずーーーっと働いておりまして、昨日やっと完全解放されました。

ずーーーっと・・とはいうものの、家には2回ほど帰ってます。
深夜の帰宅で、翌日は早朝出勤なのでホントに「寝る」だけですが(爆

世間は大晦日だ、お正月3が日だと、国民的な休日が続いてましたが、こういう時に休めないという、因果な仕事をしておりますもので・・・(汗

年明けからみなさんが次々に新年のごあいさつをアップされる中、私自身が置いてけぼりにされたような気持ちになってましたよ。

でも、どうにか仕事を終え、今年もみなさんに新年のご挨拶をすることができ、ホッとしています。





画像は会社の同僚からもらった「Audi」のカレンダーです。
1年のスタートということで、カレンダーをアップしました。
月めくりなので他の月も見てみましたが、カッコいいですね~、惚れ惚れします。こういう車のカレンダーはインテリアにもなるので、けっこう好きですね。

あー、日産のカレンダーじゃなくてスイマセン(笑






今年はMyプレが車検を迎えます。(3月)車検を無事に通過するまで、弄りの方は冬眠に入らせて頂きます。(爆
春になったら、いろエロと考えている事があるので、実行に移すべく行動します。(謎?

それでは改めまして、今年もオン&オフ共によろしくお願いしいたします!






Posted at 2012/01/07 00:00:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「@とど@ 氷見うどん美味しそう〜😄」
何シテル?   09/16 14:19
越中ライダーRSです。 訳あって2018年1月に、プレサージュから乗り換えました。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCA測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 07:07:59
i-DCD高温異常対策 (覚書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 09:28:53
MUGEN / 無限 ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 05:17:17

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初めてのホンダ車です。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2013年10月に、訳あって250ハイウェイスターに乗り換えました。全くのノーマルですが ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁はんの車です。 経過年数のわりに、走行距離少ないです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation