• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOXERTURBOのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

今日は

休みだったのでタイヤを交換して弟のフィットとプレオで山道へ
峠最強伝説のスタートを実際にやってみてちょっとだけバトル〈おぃ!!
プレオはマニュアルモードで先行をもちろん簡単にべた付けになり・・・
後攻はもちろんちぎられましたw



Posted at 2015/03/28 19:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月27日 イイね!

最近

フィットに乗ってからというものヒールアンドトゥを

決めて走ってみたいと思ったのでサンバーでヒールアンドトゥの練習をしてみることにしました。
今はスノトレ(雪用の底の厚い靴)なのでなんとか出来ました。
問題は他の靴でも出来るかですね~
コツとして土踏まずあたりでブレーキを踏みかかとでアクセルを煽るとキレイに決まるような気がします。
ペダルカバーがついているおかげでなんとかできているような・・・
もう少しブレーキが低いといいのですが仕方ないですよね
Posted at 2015/03/27 21:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月17日 イイね!

昨晩は

iPodケーブルを移設してあげたあとに試乗しに行きました。
まずはトルクがありますね、2000シフトで十分(サンバーは3000シフト)あっという間に50km/h=6速1700でしたがノッキングせず
途中1500に下げてもノッキングしませんでした。
しかし、3速全開にするとあっという間に3桁km/hになってしまいました。
シフトフィールもいいし、ステアリングの重さもちょうどいいです。
心配していたクラッチですが、なんも感じませんでした。
本当にクラッチ切れてる?と思うくらい軽いですよ
一通り走ったあと急な坂道を登ってみました。
ノートはE-ATの4速で途中ギアが3速になります。
しかし、フィットは6速50km/hのまま登りきることができました。
あとブレーキがかなり効きます。
初期の感じもいいです。
初心入門にはちょうどいいですよ
FitRSは速くも楽しくもないと言ってるみなさんがいますが、燃費のよさと腕を磨くには最適だと思います。
速さを求めるならタイプRとかエボとかStiとかをお薦めします。
こうなるとハイブリッドRSや現行RS(HotVersionでは旧型より速かった)が気になります。
Posted at 2015/03/17 12:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月12日 イイね!

先程

愛車登録したFitRSですが明日納車になります。
軽トラ以外のMTは(教習車はありますが)初になります。
私の車ではありませんが、とても良い車かと思います。
水平対向とはまた違った気持ち良さがあるはずなのでとても楽しみです。
さらにGT5,6仕込みのヒールアンドトゥが通用するのか?も興味深いですね
Posted at 2015/03/12 08:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BOXERTURBO 一番右側がそれ」
何シテル?   10/22 19:17
BOXERTURBOです。よろしくお願いします。 2/1このたび鷹目GDA(元ゼロスポーツデモカー)のオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011 121314
1516 1718192021
2223242526 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純水器の再生方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:21:41
燃料ポンプAssy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 11:14:09
続・4WDランプが点かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 15:02:45

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 曜ちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
山形でゼロスポーツのセミコンプリートカーの元広報車に乗ってます。 よろしくお願いいたしま ...
スバル サンバートラック サンバー号 (スバル サンバートラック)
グレード TB「エアコン、パワステ付き」 p.s H27/12月現在TC仕様になりましたw
クボタ 除雪機 クボタ 除雪機
クボタSNOWロータリー KS650 (フジイ製) エンジン GS280(セルスタート) ...
ホンダ プレスカブ50 カブ (ホンダ プレスカブ50)
前からカブ欲しくてやっと買えました 元新聞屋さんで使われていた物ですが過走行なので多少煙 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation