• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわだ@平穏な日々のブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

更新しました。

更新しました。








先日、使い続けたノートPCが突然故障したので

思い切って、最新機種を購入しました。

趣味の写真や動画の編集用に、ノートPCである程度

使えるものを探したら、この機種になりました。

値段は高いですが、性能と機能を考えると納得の1台です。

ちなみに、i7・16GB・256GBモデルです。

大手量販店で、キャンセル不可で予約したので

発売したばかりの機種ですが、値引きしてもらいました。

3年以上は使いたいと思います。
Posted at 2020/06/27 22:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2018年09月30日 イイね!

プリンターの更新

プリンターの更新パソコンのプリンターですが、写真が趣味の私は画質優先と

言いますかコスト度外視でプリンターを選定してつかっていました。

今までのプリンターもA4サイズで顔料8色インクのタイプ

だったのですが、OSがwindows10になって、どうも安定しない状況。

ドライバーを更新しても安定動作しないので、思い切って買い換えを

決断しました。

実際は、A4サイズまでが印刷出来れば十分なんですが、顔料インク&写真用でこだわると、

結局A3サイズになってしまいます。

で、メーカーも自然に2つしかなくて、色々迷いましたが、今回はキャノンをチョイスしました。

価格は高いですが、印刷した画質は十分に満足しています。

これなら、もっと早く買い換えをしていればと思ってしましました。

でも、余り出る商品では無いので、現品は無く注文で、担当者も大きさと価格に驚いていましたね。

あと、今後の問題はインクの購入ですね。

大型電気店でも取り扱いが少ないので、急にインクが無くなってもすぐに購入が出来ないのです。

ネットで注文しても日数が掛かることに変わりは無いですからね。

行きつけのカメラ屋さんに常時在庫があるか確認をしてみますが、無ければ事前に購入して

おかないとダメかな~

10色だからな~置き場所に困るな~(-_-)

ちなみに、値段は気にしていませんよ。分かって購入していますからね。

エボの燃費と一緒です。(笑´∀`)
Posted at 2018/10/07 15:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2016年01月02日 イイね!

新年早々、色々とドジをしてしましました。

皆さん、新年あけましておめでとうございます。

本日は、毎年恒例の豊川稲荷へ初詣をしてきました。

交通手段は電車です。今年も名鉄電車の初詣フリー切符を利用して、参拝に向かいます。

ですが・・・・・・いきなり、色々とトラブルがありました。

ま~、自分の不注意なんですがね。

【トラブル その1】  フリー切符を自宅に忘れる。

せっかく事前購入したフリー切符を自宅に忘れてしまいました。

それも、駅に着いてから気がついたものですから、自宅に一度戻ることに。。。

【トラブル その2】 お金(お札)を忘れる。

財布は持って出掛けたので小銭は持っていたのですが、千円札数枚と小銭しか無く。

コンビニATMでお金を下ろすことに(T-T)・・・手数料を取られてしまいました。



う~ん、その後の旅路は問題なかったのですが、とにかく出鼻をくじかれた感じです。

神社でのおみくじも「末吉」と微妙な事に。

今年は慎重に事を進めろと言うことのようで。

とにかく、注意・確認を怠ること無く過ごしたいと思います。

では、皆様、今年も1年よろしくお願いします。
Posted at 2016/01/02 21:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年12月14日 イイね!

タイムセールと色々

タイムセールと色々さる12日、ネットを徘徊しているとAマゾンのタイムセールにてポータブル

HDDがタイムセールをしておりました。1日限定特価にて、通常2TB

(2000GB)モデルで12800円程度の商品が、なんと9800円。

・・・思わず買ってしまいました。

といっても、衝動買いと言うわけでも無く。元々HDDレコーダー用に追加

HDDが欲しかったところでしたので、タイミング的に良かったかな。

で、翌日の13日には届きましたので早速セットアップです。

ところが我が家のHDDレコーダーは、そNYのナスネさんなので少々

面倒です。

まず、今回の購入したHDDは「NTFS」フォーマットなので、そこから「FAT32」に

再フォーマットのが必要です。ココで問題なのは、フォーマットするマシンです。

通常のHDDレコーダーやDVDレコーダーなどは初期化メニューが存在しますが

ナスネさんには初期化メニューが存在しません。ですからパソコンにて初期化が必要です。

ですが、最近のWindowsマシンは、初期化メニューに「NTFS」か「exFAT」しかありません。

この辺りの技術的説明はネットの力に頼るとして、とにかくWin7さんやWin8さんでは

「FAT32」でフォーマット出来ないのです。我が家では「Win2000」さんが実はあるのですが、

デバイスドライバの関係や2TBのHDDが認識出来ないという問題が。コレを「容量の壁」なんて

表現をする人もいますね。

私がすご~く昔に初めて購入したノートパソコンのHDDが120MBでした・・・これでも当時は

スゴい容量なんですよ。

で、値段は50万円以上。これでもカラー液晶でペンティアム搭載機では安い方。

ちなみにメインメモリは8MB。増設用16MBのメモリが8万円の時代です。

その後しばらくしてから、1GB(1000MB)のHDDが周辺機器メーカーから出まして、大須の

ショップにてウン万で購入した記憶が・・・

MS-DOSからWindowsの時代ですからね。そんな時代です。懐かしいな~。

・・・大須に毎週通ったあの時代が懐かしいですね。「萌え」とかの文化が無くて単純にパーツ屋

さんとか多くて、ラジオ・音響、家電・パソコン屋さんがシノギを削っていた時代が懐かしいです。

ちなみに、「黄金ペンティアム」なんで単語分かる人いますかね。

「オーバードライブプロセッサ」とか・・・懐かしいな~。





さて話は戻って、たとえばWin7のマシンで「FAT32」フォーマットを行う場合、フリーソフトを

使用するか周辺機器メーカーのフォーマットソフトを使用する必要があります。

今回、私は周辺機器メーカーのHDDに付属していたフォーマットソフトにてFAT32に

再フォーマットしました。

少々時間は掛かりますが、この方法がベストだと考えます。

ちなみに、フォーマット後にHDDをナスネに接続して登録するとしっかり認識しましたよ。

「スーパーGT」など撮り貯めをしているので、容量不足に悩まされていましたが、

これでしばらくは安心です。今回は偶然とはいえ良い買い物が出来たと思います。

しかし、最近はマイクロSDといい、HDDといい、記憶媒体ばかり買っています。

車ネタとしては、行きつけのディーラーがリニューアルオープンをしたので、新年は3日から

オープン記念セールを行うそうなので、我が家のミニキャブを車検に入庫するついでに

遊びに行こうかと考えています。代車は何かな・・・

あと、一昨年は福引きでお米が当たったので今度は何か良いモノが当たると良いのですがね。

今年も、あと半月。30日まで休み無しですががんばって仕事をしたいと思います。
Posted at 2014/12/14 20:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年12月07日 イイね!

マイクロSDカード

マイクロSDカードタブレット用に使用していたマイクロSDカードが突然死にました。(T-T)

保証期限も過ぎてしまったので、仕方が無く新しいモノを買うことに。

一応、国内メーカーモノで他のSDカードは問題ないのですがね。

コレだけ壊れてしました。中のデータは転送した写真と音楽、それと

映像だけなのでデータとしては害は無いのですが、財布が痛いで

すね。で、本日の仕事帰りに新しいモノを購入してきました。







ネットで買うことも考えましたが、知人の電気屋でセールをしていましたので

一流品をチョイスしてきました。

今度は無期限保証なので、通常の使用で壊れても安心です。

それに、このメーカー製のSDカードをデジ一用に何枚も使用していますが壊れたことが

無いので大丈夫でしょう。

さて、復旧作業の開始です。
Posted at 2014/12/07 21:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「車検と大規模?メンテナンス http://cvw.jp/b/827188/47678969/
何シテル?   04/26 19:02
さわだ@平穏な日々です。よろしくお願いします。 エボ7を新車で購入して21年。 現在、もうすぐ24万キロ。 まだまだ、いきますよ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
22年目に突入しました。 見た目はノーマルです。中身もノーマルですが・・・ ラリーアート ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
兄貴の車ですが、現在、転勤にて実家でお留守番のエアトレです。 週一で買い物とかに利用して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation