• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわだ@平穏な日々のブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

とりあえず、できること。

今日からまた仕事です。

なんだか、普通に出勤して、仕事が出来る事がこんなに良いことなんて思いませんでした。

普段通りの生活ができるって、すごい事なのかもしれません。

で、今日は毎朝寄るコンビにて、震災募金箱がありましたので募金をしてきました。

今の自分に出来る事はこんな事くらいです。

職場では募金活動の話も出ていました。

こんな時だけと偽善に思うかも知れませんが、こんな時だからとも思います。

間接的でしか協力できませんが、せめてこのくらいと思う自分です。



仕事では、この状態ですので取引先の業者から物品の入荷が未定と連絡もきました。

仕方がないと思いながらも、さてどうしようと・・・



さて、明日も仕事です。

千里の道も一歩から。

一つひとつがんばろうと思います。
Posted at 2011/03/14 22:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月12日 イイね!

協力できること・・・

今、起こっていることがすごすぎて自分に何ができるだろう・・・


--------------------------------------------------------------------
※これを読んだかた、可能な限り以下コピーペーストで広めて下さい
--------------------------------------------------------------------


【全国非難場所一覧】http://bit.ly/eVdXpd

地震の特集ページ
http://www.asahi.com/special/10005/

気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/joho.html

地震のときの対策
(一度目を通してくれたらうれしいです)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687477536&owner_id=34339089

災害伝言、安否確認まとめ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687459126&owner_id=34339089

テレビがみれない方こちらへ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687467456&owner_id=34339089

JR東日本の情報
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687471671&owner_id=34339089

災害帰宅困難者の方
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687489947&owner_id=34339089

ライフライン
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687548186&owner_id=34339089

Twitter
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687521436&owner_id=34339089


--------------------------------------------------------------------

・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。

・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。

・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。

・電話の使用は極力避けてください! 
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。 
・地震が起こったら、避難経路のドアなどを開けてください。
窓などのガラスがある部位には、怪我をする場合があるので注意してください。

阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。

・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。

・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
(水の余分な確保は辞めて下さい。必要最低限の水の確保をお願いします。また、お米を焚くなどの火を使う行為は絶対に辞めて下さい)

飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。

・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。

・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。


・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。

・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。

・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。

以上、一人でも多くの方が、コピーペーストで広めてくれることを願っています


--------------------------------------------------------------------



【拡散】電話の使用は極力避けましょう。緊急の連絡(119、110)で必要としています!安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター、ネット、スカイプを使いましょう。情報にはならない最悪な状況であるかもしれません。マイミクが多い方、拡散お願いします!

★頭部の出血は布で傷口を覆って下さい。
★下肢(脚)の出血は太ももの付け根を縛って下さい。
★肘より先の出血の場合は二の腕の内側を縛って下さい。
★上腕の出血は腕の付け根縛って下さい。
※一時期おきに縛ってる布をゆるめて下さい。

公衆電話無料化。

【NTT災害伝言】171
全国どこからでもメッセージを録音、再生。
1メッセージあたり30秒まで録音可能。
公衆電話、ダイヤル回線、携帯電話、PHSから可能。

【心構え】たいへんな時だからこそ冷静に。
この後、何が必要かを冷静に考えること。
どういう行動が必要かを考えること。

なれない地震酔いに苦しんでいる方へ
目をつむり10秒程深呼吸を繰り返してください。
口内が乾いている方は辛くても水分補給を!
今後余震が続くと思われるので対処方を知っていたら少しでも気持ちが楽になるかと思います。

【至急】宮城県東松島市矢本町営グランド付近(宮城県東松市大曲字横沼82)で津波によって取り残されてる人たちが救助を待っています。
どこにも連絡が取れないため救助をお願いします!

東京電力からお願い!
大地震の被害により今後の電力供給量が不足する恐れがあります。
皆様節電の御協力を。





これを読まれた方、コピペお願いいたします。
Posted at 2011/03/12 18:50:33 | コメント(1) | トラックバック(1) | その他
2011年03月11日 イイね!

大変な事に・・・

午後、ゆれた感じがしばらく続くと地震速報が・・・

すぐに関東方面居る兄に電話・・・つながらない。

携帯からは駄目な様で。

固定電話から電話、数回でつながった。

とりあえず、無事を確認。

建設現場で地震に見舞われたようで。

何とか非難したそうです。

とりあえず、アパートに帰宅するために移動開始したそうだが、帰れるか心配。

しばらく心配な毎日です。

今は災害伝言板で連絡を取り合っています。

いろいろな意味でネットの力はすごいと感じた今日でした。

だって、仙台のミンカラ仲間の無事がとりあえず確認できたのですから。

でも、まだまだ震災が続いているようで、無事を祈るばかりです。
Posted at 2011/03/11 23:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月05日 イイね!

今年も

今年も今年も咲きました。

昨年、買ったシンビジウムです。(カナ読みが違ったらごめんなさい)

もう一鉢ありますが、こちらはまだまだのようです。

時期がずれるから、長く楽しめるかな。
Posted at 2011/03/05 09:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

朝から衝撃のニュースが・・・

ゼロスポーツ倒産のニュースは衝撃的でした。

チューニングショップとしてはもちろん、車関係の多くの事業を

多角的に行っていましたし・・・・

今回はEV関係が問題の起源らしいのですが、

再び復活されることを強く願います。
Posted at 2011/03/02 08:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車検と大規模?メンテナンス http://cvw.jp/b/827188/47678969/
何シテル?   04/26 19:02
さわだ@平穏な日々です。よろしくお願いします。 エボ7を新車で購入して21年。 現在、もうすぐ24万キロ。 まだまだ、いきますよ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 234 5
678910 11 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
22年目に突入しました。 見た目はノーマルです。中身もノーマルですが・・・ ラリーアート ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
兄貴の車ですが、現在、転勤にて実家でお留守番のエアトレです。 週一で買い物とかに利用して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation