2022年10月10日
先週、入庫したエボの定期点検ですが、無事に終了。
とりあえず、20年以上乗り続けているので、あちこち交換が必要かもって感じです。
タイミングベルトとか、パワステ関係とか。
後、タイヤの減圧問題は、ホイールとタイヤの噛み合わせ部分から若干の漏れを確認しました。
最悪、ホイールの補修かも。
まずは、いつものタイヤショップさんで相談かな。
今のホイールも古いからな。。。
Posted at 2022/10/10 14:58:33 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記
2022年04月24日
久々の投稿です。
11月末から3月まで、ほんといろいろとありました。
詳細は、直接会ったときに聞いてください。
で、やっと最近落ち着いてきたので、ひさびさの投稿
ネタはメンテナンス系ですね。
まず一つ目。
親の軽トラのタイヤ交換。
これは、車検を控えた親の軽トラのタイヤが車検に通らないと言われたので、
いつものショップにお願いして、交換しました。
4月から値上げと言うことで、3月に注文。
無事に先日交換しました。
今回は、ヨコハマさんのトラック用オールシーズン?タイヤ。
今までは、トーヨーでしたが、仕様の問題でヨコハマに。
次に、スタッドレスタイヤからサマータイヤへ交換。
いつもは、自分で行いますが、諸事情によりショップでおねがいしました。
冬の交換は自分で行いたい。。。タイヤは洗浄して倉庫に。
最後は、エボの車検でした。
今回の車検では、タイミングベルトの交換を考えていましたが、
足回りのブッシュ系の交換が必要になり、見積もりを依頼したら
車検代込みで26万。。。タイミングベルトを含めると大変な値段に。
財布と相談して、タイミングベルトは、次の1年点検か車検時に。
GW前に、車を引き取りできたので、GWは乗ってお出かけできそう。
でも、GWと言っても、ほとんど毎日仕事なんですよね~(´・ω・`)
ブラックだ~~~~!!(心の叫び)
絶対、どこかは休む!!!
Posted at 2022/04/24 14:19:54 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記
2021年12月12日
ひさびさの投稿。
ず~と、仕事で忙しくて、久々のお休みでした。
で、エアトレックとエボのメンテナンスと親の車のタイヤ交換をしました。
エアトレックは定期点検でしたので、オイル交換やコーティング、撥水加工、
冬タイヤへの交換をお願いしました。
作業が多かったので2日間の予定でしたが、1日で仕上げてくれました。
有りがたいです。
そして、いつものショップさんでエボのオイルとエレメントの交換。
あと、親の車とまとめて冬タイヤへの交換もお願いしました。
雪が降るのかどうか分かりませんが、これで一応安心です。
Posted at 2021/12/12 15:49:16 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記
2021年05月30日
本日は、3週間ぶりのお休み。。。
5月は、ある意味で一番忙しい。
GWって何?って感じです。
さて、久々のお休みでしたので、ネットで購入したエアコンとエアクリの
フィルターを交換しました。
今回は、いつものメンテナンスなんで写真は撮影しませんでした。
汚れ方は、例年通りですかね。
う~ん、ストレス溜まりまくりなので、どこかへドライブに行きたいですね~~
Posted at 2021/05/30 15:59:09 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記
2021年04月04日

本日は、朝からメンテナンスです。
最近、アクセルを踏んだ時にモタつきというか
なんといいますか、変な感じだったので、
いろいろと調べたり相談したりして、
プラグコードとイグニッションコイルを
交換することにしました。
プラグコードはNGK。
イグニッションコイルは日立製です。
サクッと交換しました。
作業前に、念のためナンバーリング。
2番のイグニッションコイルです。
左:古いモノ 右:新しいモノ
4番のイグニッションコイルです。
左:古いモノ 右:新しいモノ
プラグコードです。
見た目にも劣化が分かりますね。
以前、交換をしたのがいつのことか。。。
忘れるくらいなので、相当前だと思います。
キレイになりました。
エンジンを始動して、少し運転しましたが問題なし。
この後、エンジンオイルを交換しにいつものショップへ。
いつもの、Gulfです。
20年乗って、今月末でいよいよ21年目です。
いつまでも乗り続けたいと思います。
Posted at 2021/04/04 14:54:47 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記