• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわだ@平穏な日々のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

プリンターの調子が悪いです。

先日開催しました、BBQオフ会の写真の整理とお試し印刷をしたのですが、プリンターの調子が悪く、印刷時に縦線が出ます。

ヘッドクリーニングをしても直りません。

やはり買い替えかな~(x_x) わたしは、趣味で写真を撮ったりするのでどうしてもプリンターにこだわりがあるので、

それなりに高いから少々、迷います。今のプリンターはメーカー修理も終了しているので修理もできないしな。

年末まで我慢して各メーカーの新型が出そろってから買い替えかな。

・・・う~ん(´・ω・`)

しばらく迷いながら物色の毎日になりそうです。
Posted at 2013/08/30 19:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年08月27日 イイね!

setup。

今日は仕事で珍しいことを頼まれて、格闘しています。

簡単に申しますとパソコンを日本語OSではなく、English版で構築することです。

色々と面倒でしたが、一応めどがついたので、明日には構築完了できるかな。

たまには、変わったこともしいないとね。
Posted at 2013/08/27 20:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年08月25日 イイね!

BBQオフ会 ~当日編~

昨日、行われました、中部エ○ミ軍団のBBQオフ会 ~当日編~です。

長文、乱文なので、先にお詫びしておきます。



さて、当日となりました。

案の定、朝から降雨です。こりゃ、板取は無理かな・・・と思いつつ、昨日仕込みをした野菜を積んで出発です。

第一集合場所の岐阜公演に到着。すでに数名のメンバーが到着しており、座談会の最中でした。



我が軍団は、中部エ○ミ軍団と名乗っていますので、中部地方の方々がメンバーの中心なんですが、今回も

関西方面から参加して頂けました。毎回のご参加、ありがとうございます。

さて、ここでの集合メンバーもそろいましたので、第2集合場の道の駅「ラステン洞戸」に移動開始です。

天候回復の兆しも無く、10時半頃に到着。すでに、全メンバーが到着しておりました。



ここで、幹部会議を開催。①キャンプ場に移動して、雨なの中で強行BBQを開催するか、②屋根の有る某所

で開催するか。ただし、川遊びは出来ない・・・農業用水で水遊びくらいは出来るけどね。

結局、天候の回復は見込めないので、今年は某所でBBQの開催を決定しました。とりあえず、屋根は有ります

からタープの設営が必要ないので良しとします。ただし、駐車場は畑の農道に駐車して頂く事になりますが。

さて、メンバーに場所の説明をして、移動開始。なんとか、全員無事に某所に到着しました。



荷物を下ろして、BBQの準備です。机や椅子、食材、道具を出しながら、炭に火を付けてコンロの準備です。

このBBQコンロは我が軍団の溶接部隊「はんぞう」さんの自作です。とても素晴らしい焼き台です。

毎回、本当にありがとうございます。今年は、火おこしにUSBファンが登場。毎回進化しています。

来年はどんな進化が・・・



さて、火おこしが完了したところで、BBQ開始です。まずは、ホタテから。今回は生でも行けるくらい新鮮な

天然物。恐るべし、海鮮の仕入れ担当者「ぽこぽこ」さんです。



だし醤油で味付けをして、お好みでバターを入れて焼きました。



凄く、美味しそうです。・・・やべ、マジに旨かった。

次は、ステーキ肉と野菜その①。前日の仕込みのお陰で鉄板に投入するだけ。



ちなみに、カボチャにオリーブオイルを塗ると表面がパリッと中が柔らかく焼けます。

次は、ホルモンと《天然鮎》・・・あ~ぁ、今回の会費はいくらになることか。

で、ホルモンの煙と格闘しながら、鮎を焼きます。これも美味しかった。





続いて、焼くのは牛肉《カルビ》です。その量は計1kg。こちらも馴染みの肉屋でお願いして購入。

少しですが、安くして頂けました。

手前で焼いているのは、タマネギです。ちゃんとバラバラにならないように串も打ってあります。

こちらは、バターと大根おろしで味付け。BBQで食べるタマネギとは思えない味でした。



我が軍団には、プロの料理人が複数在籍しているので、それぞれが有るモノでオリジナルアレンジをするので

味が、普通のBBQでは無くなります。よって、焼き肉のタレが減らないへらない。前日に業務用食品スーパーで

タレを買ってきたのに、結局3分の1しか使いませんでした。

その後は、少し箸休めで座談会です。私は基本焼き係なので、ここで休憩&水分補給です。

20分程度、座談会をしてから、いよいよメイン?イベントの焼きそばです。

《焼きそば》も私が参加した当初は市販の鉄板で焼いていましたので焼くのが大変でしたが、「はんぞう」さんの

特性鉄板のお陰で、難なく焼くことが出来ます。今回は6個の焼きそばを同時に焼きましたが、がんばれば

10個ぐらい同時に作れるかも。



《和の鉄人》と私で焼きます。





その間、メンバーは座談会。・・・私は焼きに夢中でした。



完成です。・・・旨そうです。

・・・当然、旨かったです。しかし、せっかく買った《鰹節》と《青のり》を入れ忘れた事に、後の片付け途中で

気がつきました。あ~ぁ、せっかく買ったのに。(;。;)・・・自分にダメ出し。

その後は再び、エボ談義。最後は《我が家》で採れたスイカで〆ました。

こちらも、皆様に好評で良かったです。



で、しばらく座談会の後に片付け開始。炭の処分やコンロ自体の冷却に時間が掛かるので早めにコンロを

片付けます。でないと、車に積めないのです。

後は、みんな慣れているので片付けも早いはやい。あっという間に片付けも完了。

最後に、みんなで記念写真を撮影して、BBQエボミも終了となりました。



今回は天候に恵まれませんでしたので、急遽場所を変更したり、キャンプ場をキャンセルしたりと色々と苦労も

ありましたが、皆さん楽しんで頂けたようでなによりです。

次回もよろしくお願いします。

ちなみに、この後、近所の喫茶店でエボ談義を数時間するのでした。



さて、簡単なオフレポですが、コレにて終了です。

こんな《中部エ○ミ軍団》ですが、興味の有る方は、オフ会に参加してみてくださいな。

基本、変わった人間ばかりですが面白い集団ですよ。(・・・当然、私も変わり者です。)

ではでは。

次回のオフ会?は《MMF2013 2nd Stage Final 11,17》ですが、私は仕事で不参加が決定しています。

参加される皆様は、楽しんで来てくださいね。
Posted at 2013/08/26 22:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月24日 イイね!

明日は、オフ会 ~準備編~

今回は、昨日行われたBBQエ○ミのオフレポです。

~準備編~

いつもは、自分のオフレポ用のページに書いていましたが、最近は、ミンカラがメインなので、こちらに簡単ですが

オフレポを載せます。

さて、今回は中部エ○ミ軍団の軍団長たる「タクト」氏が仕事で欠席。

会長職(?)のキラさんも欠席と言うことで、不肖でありますが、副軍団長を拝命しております、私「さわだ」が

幹事を務めさせて頂きました。 さて、前置きは、そこそに・・・

毎年恒例のBBQエボミですので、いつものメンバーで簡単な打ち合わせを1ヶ月ほど前に行い、前日の24日に

買い出しに行ってきました。

いつもは、超大型スーパー(私の基準ですが)で買い出しをしていましたが、今回は近所のスーパーで

買い出しです。さらに、魚介類は我が軍団の峠専門隊員である「ぽこぽこ」氏に依頼し、良いモノを仕入れて

頂きました。さらに、肉類は肉専門店に依頼。少し豪勢なBBQとなりました。

そして、前日の24日12時に集合いたしまして、買い出しメンバーで最終打ち合わせと昼食。

先日までの好天がどうもこうにも下り坂で、25日はかなり天候が怪しそう。一応、食材の問題も有るので

基本的には、小雨の場合は予定通り「TACらんど板取」で開催。大雨の場合は、別途場所を移動して

開催となりました。

で、とにかく買い出しです。最初に、100円ショップに移動してお皿や箸、ゴミ袋などの小物を購入。

次に、スーパーに移動して、野菜やジュース、そしてお肉屋さんにて注文しておいたお肉を購入しました。

私が参加した当初は若さに任せて相当量を購入したモノですが、最近は回数を重ねる毎にメンバーの食べる量も

分かってきましたので、約2キロのお肉を購入しました。あと、焼きそば用の豚バラとソーセージを追加購入です。

買い出しが終了すると、ひとまず解散です。買った食材の下ごしらえや、冷蔵庫に入れないと危ないですからね。

わたしは、24日の夜に野菜の下ごしらえです。とにかく切っておかないと、面倒なのですべての野菜をBBQ用に

切り刻みました。お約束ですが、タマネギを切った時の涙を思わずタマネギを切った手で涙を拭いてしまい、

もんどりを打ったのはお約束です。思わず心の叫びで「目が~。目が~(>_<)」と叫んでしまいました。

手を洗い、顔を洗ってから、切り刻んだ野菜達を冷蔵庫にしまい準備完了。

後は、明日の晴天を願うのみです。天気予報を見る限り絶望的でしたがね。

ちなみに、気象衛星画像で「水蒸気」で画像を見ると面白いですよ。

雲だとハッキリ分かりませんが、水蒸気で見ると雨が降っているのいないのか、結構わかりやすいです。

結局寝るときまで、雨が降っていましたので、たぶん明日も雨だろうと思いつつ24日は就寝しました。

~当日編に続きます~
Posted at 2013/08/26 17:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月19日 イイね!

週末はオフ会です。

今週末の日曜日、25日は毎年恒例の中部エ○ミ軍団のBBQオフ会です。

参加される皆様、よろしくお願いします。

天気予報はビミョーですが、基本的には小雨決行です。

大雨の場合は、その場で考えます。

猛暑日は勘弁ですが、天気が持てばよいので、雨だけは降りませんように。
Posted at 2013/08/19 22:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「車検と大規模?メンテナンス http://cvw.jp/b/827188/47678969/
何シテル?   04/26 19:02
さわだ@平穏な日々です。よろしくお願いします。 エボ7を新車で購入して21年。 現在、もうすぐ24万キロ。 まだまだ、いきますよ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5678 910
111213141516 17
18 1920212223 24
2526 272829 3031

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
22年目に突入しました。 見た目はノーマルです。中身もノーマルですが・・・ ラリーアート ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
兄貴の車ですが、現在、転勤にて実家でお留守番のエアトレです。 週一で買い物とかに利用して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation