• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわだ@平穏な日々のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

パジェロ製造期末大感謝祭に行ってきました。

パジェロ製造期末大感謝祭に行ってきました。本日はパジェロ製造で開催されたパジェロ製造期末大感謝祭に

行ってきました。

このイベントは2月と6月に定期(?)的に開催されているイベントで

私もここ数年毎回の様にお邪魔しています。

では、簡単ですがレポートです。

今回は比較的近くに住んでいる友人にも声を掛けていましたので、2人で行ってきましたよ。

その友人と合流して午前10時頃に現地に到着です。

とりあえず、受付をしてきましたよ。

その際、派手な(?)車で目立ったのか、駐車場係の方に声を掛けられてしまいまして、

色々と話し混んでしまい、聞くと家も比較的近所(?)と言うことで、その方と仲良くなってしました。

その後、友人も受付をしまして早速に粗品と無料ドリンク頂きましたよ。



で、物販にて「フランクフルト」を購入。・・・いきなりですが食べ歩きです( ̄。 ̄;)

その隣では、「JA」さんの協力で野菜販売をしていました。

とりあえず、自分は新発売されたekスペースの試乗をしてきましたよ。



重い車体でしたが、どっしりした感じが逆に安定感がある感じがして意外に良かったかも。

ただ、低速走行は良いと思いましたが高速走行はどうかな?

今回の試乗は、構内の敷地での試乗でしたからそれほどスピードが出せなかったので、やっぱり

地元のディーラーで一般道を試乗しないと何とも言えない感じでした。

ただ、後部座席に乗った友人は、広くて良い感じの様でした。

さて、試乗車は他にもパジェロやD5、PHEV、iMiEVが有りましたがどれも乗ったことが

有りましたので、パスしました。ただ、友人はD5のディーゼルに興味があったようでD5も試乗して

いました。個人的にはディーゼルのトルクあふれる加速とミニキャブMiEVの加速感が似た感じで

好きですね。

個人的には、ミニキャブMiEVがほしいのですが、お金がね・・・あの加速感とモーター音が大好きです。

さて、展示スペースを回っていると、なじみのディーラーの営業さんと店長さんが見えましたので

すこし雑談をしてきました。具体的にはエボの車検について色々と相談を。ざっくり言えば

「店長さん。安くしてね!」ってな話です。

今回は車検と色々とメンテナンスをするのでウン十万の費用が予定されている訳で・・・

で、その後は物販にて、色々と購入です。と言っても野菜がメインですが。



ちなみにイチゴが1パック350円でした。

さて、建物内に移動して色々と見学です。



今回は「1998年のパリダカールラリーの優勝車」が展示されていました。

このほかにも初代パジェロやパジェロ製造の歴史なんかも展示されていましたよ。

さらに移動して家族向けのコーナーへ。ここではヤクルトさんの「骨密度測定」をしてきました。



結果は友人と共に「C」判定。微妙ですね~(T-T)

ちなみに「D」以下がヤバイらしいです。運動不足を指摘されました。

で、おすすめのヤクルト飲料を購入しましたよ。たしかに運動不足は自覚しています。

なんとかしないとね・・・

さて、あちこちしていると昼食の時間に。

今回は社員食堂にて「ラーメン+おにぎり+70周年記念紅白まんじゅう」のセットが限定200食で

200円にて食べられましたので、早速に食べてきましたよ。



ちなみに「昆布おにぎり」の具の大きさに驚きました。



普通の「昆布」のおにぎりは細かく刻んだものがイメージとして有りましたので驚きです。

食べた友人曰く「美味しかった。合格」だそうです。

さて、昼食も食べ終わり、再び屋外の展示会場へ。

そこで、色々と展示車を見たり、営業さんと話をしたりしました。

その後は、友人が午後から用事があったり、私も諸用があったので、少し早いですが帰路につきました。

本当は、抽選会もあったのですが時間の都合で今回はパスです。

・・・なかなか当たらないモノですからね。今回の景品は何だったのかな?

で、自分が何を買ったのかと言えば「イチゴ」2パック、「エリンギ」2袋、「ミカン」2袋です。



以上、だらだらと書きましたがレポートです。

次回の開催時期はわかりませんが、皆さんも行ってみては?

私としては、本日は久々の休暇を楽しく過ごすことができたので良しとしましょう。
Posted at 2014/02/23 20:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年02月22日 イイね!

明日はパジェロ製造感謝祭です。

明日はパジェロ製造感謝祭です。

パジェロ製造のHPに詳細も出ていますので、近くの方は参加されては?

お子様向けのイベントも色々とあるようですよ。

私は、午前中~昼過ぎくらいまでいる予定です。

ほぼノーマルの黄色いエボⅦ(たぶん1台くらいでしょう)で行きますので

気軽にお声をおかけくださいな。

パジェロ製造70周年企画も開催されるようですよ。

あと、【野菜・果物の格安詰め放題】にレッツチャレンジ!!

では。
Posted at 2014/02/22 20:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

少し前の買い物でしたが色々と高く付きました。

少し前の買い物でしたが色々と高く付きました。昨年のスーパーGTの観戦は主に家のテレビ観戦でした。

で、アナログのスカパーチューナーを使用していましたが

今回、デジタルチューナーに交換することに。

で、チューナーについて色々と悩んだ結果、【ナスネ】にしました。

ところが、自分の調査不足もあって色々と出費が余分に掛かりました。

その1、BSアンテナの交換。

古いタイプだったので新しいタイプに交換しました。

これは、予想の範囲内だったのでまだ良かったのですが。

その2、混合ブースターの交換

これが予定外でした。

どういうことかと言いますと、開封して判ったことなんですが、ナスネは、【地デジ】と【BS】と【CS】を

混合してする必要があることがわかりました。

我が家は古い家なので色々とアンテナの配線が面倒な事に。

で、ブースターの交換と配線のやり直しをしました。・・・半日仕事でしたよ。

なんとか映るようになったので良かったですが・・・

予定外にお金が掛かりました。・・・トホホ(T-T)
Posted at 2014/02/08 21:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月03日 イイね!

節分

節分本日は、節分です。

豆まきをしましたよ。

で、豆を握ると、ちょうど年の数だけ取れました。

今年、一年良いことがあると良いですな~

Posted at 2014/02/03 20:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年02月02日 イイね!

車検に向けて色々と。

車検に向けて色々と。次回の車検に向けて、色々と注文をしておりますが、

早々に一つ届きました。

Test&ServiceのVALDI SPORTステンレスメッシュブレーキホース

です。

税込定価33,600円の製品ですが、Winterセールで20%オフで

購入できました。

エボ7を新車で購入して、いきなりブレーキ関係をチューニング

した私としては13万キロ以上使用したステンメッシュホースが

さすがに心配で今回、交換することに。

前回は、三菱ブランドのラリーアート製ステンメッシュブレーキホースを利用しておりましたがブランドが消滅?

したため、Test&Serviceのステンメッシュをチョイスしました。

これで、また10万キロは大丈夫かな?(^_^;)

でも、ステンメッシュブレーキホースの耐久性と申しますか、交換時期っていったいどのくらいなんでしょうね?

通常のブレーキホースと違って中が見えないと言いますか、劣化が表面から判らないので、どのくらいで

交換するか迷いますよね。皆さんは、どれくらいで交換されてみえますか?

そのほかにも、ブレーキローターやパッドなどを行きつけのショップにて注文中。

これらも2月中には届くと思うので着々と準備は進んでおります。

このほかの部品は、純正部品にてメンテナンスを行う予定ですので、あとはディーラーにて注文の予定。

いつの間にか2月になってしまったので、あまりのんびりできない感じですが、しっかりメンテをしたいと思います。
Posted at 2014/02/02 15:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「車検と大規模?メンテナンス http://cvw.jp/b/827188/47678969/
何シテル?   04/26 19:02
さわだ@平穏な日々です。よろしくお願いします。 エボ7を新車で購入して21年。 現在、もうすぐ24万キロ。 まだまだ、いきますよ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
161718192021 22
232425262728 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
22年目に突入しました。 見た目はノーマルです。中身もノーマルですが・・・ ラリーアート ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
兄貴の車ですが、現在、転勤にて実家でお留守番のエアトレです。 週一で買い物とかに利用して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation