• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわだ@平穏な日々のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

一日一善。

世の中、GWらしいですね。私は本日も仕事でしたよ。

ちなみに、友人の一人は11連休らしい・・・

そりゃ、5月病にもなるわ。


さて、一日一善のタイトル通り、本日は良いこと?と言うか人助けをしました。

出勤のため、家を出ること数分、田植え直前の田んぼに低学年の小学生が

自転車ごと転落をしておりました。

幸い、農道脇のあぜ道から滑り落ちるように田んぼに落ちたようでケガらしい

様子はありませんでした。ただし、傾いた自転車に足が挟まって動けない様子。

あぜ道から友達らしき小学生が騒いでおりました。

通りかかった以上、ほっとくわけにも行かずとりあえず助けることに。

靴&靴下を脱ぎ、ズボンをまくり上げ、いざ田んぼに突入。

ちなみに、田舎の家なので田植え等で素足で田んぼに入ることには慣れています。

で、小学生の脇を抱えて、救出。散らばった手荷物や自転車も救出。

どうやら天気が良いので、お弁当を持ってサイクリングに行く途中だったらしい。

ブレーキを掛けたが止まりきれず、田んぼに落ちてしまったようです。

その後、泥で汚れた足をタオルで拭いて、一度自宅に戻り足を洗って再び出勤

しました。

ちなみに、14年エボに乗って初めて素足でエボの運転をしましたよ。

で、素足でクラッチやアクセルを踏むのは初めての感覚でした。



出勤がギリギリになってしまいましたが、人助けなので仕方が無いかな。

日常の一コマでした。

Posted at 2015/04/29 20:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月19日 イイね!

プチメンテ。・・・電球交換。

プチメンテ。・・・電球交換。















今日も休日出勤で仕事でしたが、なんとか午前中で終了。

で、先日の点検直前にオドメーターのバックライトが切れていましたので

その電球と、先日購入したエアコンフィルターを今頃交換です(;。;)



CT9Aはメーター計が常時点灯タイプなので、オドメーターなどは電球が切れると

大変見にくくなります。今回はLED化も考えましたが、値段が高そうなのと

それほど切れるモノでも無いので、通常の豆電球タイプにしました。

メーターパネルカバー上部のネジを2本外して、メーターパネル本体のネジ3本を外せば

簡単に交換できます。



電球自体は素手でも交換可能です。

簡単ですね~。10分も掛かりません・・・ディーラーで交換すると工賃いくらかな?

さて、ついでにエアコンフィルターも交換しましたよ。



【左:今まで装着していたモノ  右:新しいフィルター】

古いモノの方が、若干汚れていますね。

ちんみに、エアトレのフィルターも交換しましたよ。



【左:今まで装着していたモノ  右:新しいフィルター】

こちらも古いモノの方が汚れていますね。

で、エボとエアトレの比較です。



【左:エボの使用済  右:エアトレの使用済】

余り見た目は変わりませんが、実物では若干エボの方が汚れていました。

年間走行距離が倍は違いますからね~。仕方が無いでしょう。

ちなみに、大きなゴミはエアトレの方が多いです。

落ち葉の切れ端なんかも有りました。・・・どこから入ってきたのだろう?

さて、次のメンテはエアトレの車検です。

・・・車検代いくら掛かるかな?

乗り続けるなら、色々と交換しないとね。買い換えなら最低限の車検メニューで・・・

さて、どうなることか。
Posted at 2015/04/19 15:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年04月10日 イイね!

定期点検。

本日、仕事終了後にエボを定期点検に入庫してきました。

で、ファイナルエボのカタログを頂いてきました。

外観の変化は、エンブレムのみ。

屋根をブラック化して、ツートンに。

個人的には・・・

馬力やトルクはどの程度UPしたのでしょうね~?
Posted at 2015/04/10 20:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年04月05日 イイね!

今日はタイヤ交換Dayでした。

今日はタイヤ交換Dayでした。今日は、久々の休日でした。

で、のびのびになっていた、夏タイヤへの交換をしましたよ。

今回は、家族の車を含めて5台のタイヤをイッキに交換しましので

少々疲れましたねぇ~(T-T)

・・・う~ん、エアコンプレッサが有るとは言え、一人で20本の

タイヤ交換はさすがにキツいかな・・・





9時から準備を始めて結局終わったのは午後1時。

倉庫からタイヤを20本出すのが大変でしたね。

あとは、クルマの入れ替えかな~。5台の車を出し入れするのが大変でしたね。

欲を言えば、2柱か4柱リフトが欲しい(笑)
Posted at 2015/04/05 19:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「車検と大規模?メンテナンス http://cvw.jp/b/827188/47678969/
何シテル?   04/26 19:02
さわだ@平穏な日々です。よろしくお願いします。 エボ7を新車で購入して21年。 現在、もうすぐ24万キロ。 まだまだ、いきますよ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
22年目に突入しました。 見た目はノーマルです。中身もノーマルですが・・・ ラリーアート ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
兄貴の車ですが、現在、転勤にて実家でお留守番のエアトレです。 週一で買い物とかに利用して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation