2015年09月16日
どんも~(・。・)ノ
日々、癒しを求めて地球上を這いずり回るNoraです(・。・)
-----------------------------------------------------------
シルビア(SR)のMTって全般的に弱いですよね。。。
S13は硝子、S15_6速も微などと言われ。。。
S14は中でもマシな方だとは思うのですが、
いかんせん経年劣化も否めず、出力をUpさせていくと
何かの拍子にアボーンしますwww
社外強化品を入れようが、シルビアのミッションケースと同サイズの物では
構造上の問題で10%~15%Upの強化が関の山であり、限界値です。
と、先日の茂原のシフトリンケージが折れる前から、
強化MT品を安価(←ここ重要)で載せられるのは・・と模索し、
水面下で新たな試作機の製作を進めてきました。
世に言う最強強化はホリンジャーやゲトラグなんでしょうが、
そこまでの強化品は、D1参加車や他のレース関係者でもない限り、
また私のような若輩者には無用の長物だったりもします。
また正直な所、中古売買において状態良し悪しの判断は厳しく、はっきり言って不明です。
更にココ最近、中古品は海外に出て行ってしまい国内でも品薄です。。。
そして新品だと目玉が飛び出る金額です(笑
(‘-c_-` ;)ぅーん・・・
ブルー○○○さんのスペーサーで、「33スカイラインMT化」が一番楽だなぁと、
暗くした部屋の片隅でイジイジしている私に「悪魔」が囁きました。
つ【悪魔の囁き】
33スカイライン5速MT、新品での対応馬力~500でっせ。
中古ミッション前提の経年劣化、そして前オーナー不明による不安(安全パイ値)
それらのデータを考慮した上での装着を頭に入れ計算すると・・・更に下がる事に。
SR20DET+RSタービン=380HP~(SR純正MT限界)
-----線引きライン(強化品推奨)-----------------------------
他・タービン=420HP~
更に大径サージタンク=480HP~
過吸上げる等でちょいちょい弄ると500HP~
新品MT前提で入れるなら問題無し。
中古の場合は・・・??
・経年劣化によるダメージ
・管理歴不明によるダメージ
・S15の場合、6速⇒5速へ下がる為、ファイナル変更が・・・。
500HP - ダメージ率○○% =4○○馬力・・・
(この計算式が正しい積りではありませんが。。。)
中古MTを強化の積りで載せても、即アボーンの可能性が隣合わせに?
(‘-c_-` ;)ぅーん・・・
元から更に100HPをカバーするMTだったら・・・新品同等に近づくんじゃね?
そして安価で済む6速MTなら更に魅力あるよね?
(中古品によるギア削れはご了承ください)
MT探して作るか。。。
そこから約2か月引き籠りました。
↓↓コレら、日々研究されている【Team〇藤】による努力の結晶っす\(^o^)/
【新造品、専用スペーサー】
※盗用防止の為モザイク処理しております、ご了承ください※

【MT加工品】
※盗用防止の為モザイク処理しております、ご了承ください※

・6速MTとなり耐久性は、ななななんと、~600HP~が計算上のデータです(笑
・MT代は・・・33スカイライン等と同様で済んでしまうかも?(加工費無計算
・5速⇒6速はS15部品を使用する事で装着可能!
--------------------------------------------------------------------
※↓↓開発が遅れてます(汗 時期未定
・クラッチ&フライホイールは車種専用でOK!
S14ならS14用でOKで、S15用等の変更不要(安価な理由の一つ)
--------------------------------------------------------------------
※装着にはMTトンネルの軽加工が必須で、数か所叩きます!(目立たないですが)
※伝送部品の単純強化はお釣りが発生するのでご注意を!(^_^;) (クラッチ・ドラシャ等)
同時に強化する or クラッチで逃がす等の対策が必須ですね!
Posted at 2015/09/16 04:47:00 | |
トラックバック(0) | 日記