• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

185/60/14

185/60/14さて!今日はテストパンダ号を久しぶりに引っ張り出し今シーズンの新たなるチャレンジの185CUPマシンの製作です。と言ってもとりあえず185/60/14がこの車に履けるのか?と言うところから始めないと。

まずはホイール。オーバーフェンダーが付いているのでなるべくマイナスオフセットおを探すがなかなか14インチとなるとありません。ちょうどワタナベレプリカの7J-14オフセットマイナス9が中古であったのでそれを使うとしてタイヤはヤフオクでRE11のゴミタイヤが¥4.000-だが仕方なく購入。送料が¥3.000で合計¥7.000とちょっと?新品買えばよかったかな?

今まで履いていたのがワークマイスターS1 9.5J-16インチ マイナス15と言うサイズ。外径は608mm 185が578mmだから30mmも小さい!で、そのまま履くとフェンダーとの隙間が空いてカッコ悪いので車高を10mm下げてセットしてみる。

タイヤ+ホイールの重さが185が14.2kgで225が18.4kgとかなり軽くなる。
ただ185で14.2kgって重いような気がする?軽量ホイール無いかな?


とりあえずフェンダーツライチにしようとスペーサーを駆使して頑張ってみる。


ほとんどピッタリになったのでリフトから降ろして走ってみようとしたらまずリフトから降りられない(汗)低くなりすぎてリフトのアームが引っ掛かるのだ!とりあえず木端を駆使して降ろしてみたらなんと今度は工場の段差から道路側に出られない。こまったもんだ。とりあえずアンパネ擦りながら道路にでて試運転を開始。なんかものすごく車が軽く感じる!そーだよね、ファイナル5.1で外径小さくなって細いタイヤ履いてるんだから。ホイールスピンしまくりでとても面白い!ただちょっとした段差でアンパネやマフラー擦りまくりなのでちょっと考えないと。一番大事な積載車にも乗れないという問題が。


じゃ~ん!完成!!(カナード取らないとね)

とりあえず出来上がったので本庄サーキットあたりにテストに行ってみよう。185って本庄は何秒出せばいいの?だれかおせーてちょーだい。
Posted at 2015/01/10 23:57:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation