• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnの愛車 [ホンダ N-ONE]

パーツレビュー

2014年12月30日

オリジナル 常時パワーウィンド使用可能 平端子ジャンパ  

評価:
5
自作 常時パワーウィンド使用可能 平端子ジャンパ
エンジンが掛かってなくても、いつでもパワーウィンドを操作できるようにするパーツです。

作り方は、平端子を2つ繋げるだけ。
接合部が外れると危険なので、ハンダ付けしました。
取り外す時の事を考慮し、引っ張って外せるように結束バンドを巻き付けてあります。
また、作成ついでに配線を追加し、常時電源を取る事ができるようにしてあります。

これをパワーウィンドリレーと差し替える事で、リレーでON/OFFしていたパワーウィンドの電源を常時ON状態にします。

これにより、エンジンOFF後に窓が開いてた事に気付いても、わざわざエンジンを掛け直す必要が無くなります。
また、洗車の際にバイザーで隠れてしまう部分を拭き易くなるなど、色々と使い勝手が良くなりました。


パワーウィンドは動作中の消費電力こそ大きいですが、動作していない時はバッテリーを消費しません。
よって、この改造を施してもバッテリー上がりを起こす心配はありません。
ただし、車内にお子さんやペットを残して車を離れると、窓が開いて車外に落下したり、窓が閉じて挟み込まれたりと事故の原因になりますので、改造される方はくれぐれもご注意下さい。

---------------------------------------------
※自動車メーカーでは、これらの安全面も踏まえて、エンジンが掛かっている時(=ドライバーが車に居る時)のみパワーウィンドが操作できるように設計されています。
この制限を解除する行為ですので、施工の際は自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DENSO / 日射センサー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

Meltec / 大自工業 / ソーラーチャージャー / SA-20

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:49件

エーモン / 配線コネクター

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:320件

エーモン / ボルトメーター / 8868

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:126件

バッファロー / フューエルバンク / フェールバンクEVOⅡ

平均評価 :  ★★★3.45
レビュー:370件

ダイハツ(純正) / パワーウインドウスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:178件

関連レビューピックアップ

YAC ZE-50 LEDボルテージチェッカー

評価: ★★★

エーモン アースポイント増設ターミナル / 2833

評価: ★★★★★

KAC_有限会社加倉 オートライトセンサーカバー【スモークタイプ】

評価: ★★★★★

エーモン プラスマイナス分岐ターミナル

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) バリアブル間欠ワイパースイッチ

評価: ★★★★★

自作 アーシングハーネス

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation