• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnの愛車 [ホンダ N-ONE]

パーツレビュー

2018年1月7日

xiaomi Yi Smart Dashcam  

評価:
4
Xiaomi Yi Smart Dashcam
安価ドラレコの中でも評判良かったので購入してみました。

・・・が、シリアルNo. が CABAA なので、イメージセンサーは Silicon Optronics, Inc. の JX-F22 ってやつらしいですね。
評判が良かったのは Aptina AR0230CS を採用していた頃のモデルで、JX-F22 を採用してからのモデルは今一つらしい。
とはいえ、JX-F22 が原因では無く、ファームウェアの調整不足(明るさによるフレームレートの自動変更が行えていない)が原因である事は明白。
今後のアップデートに期待です。


日中の明るい場所での運転に限るなら、フルHD (1920x1080) 60fps 録画は周辺の車のナンバープレートもボヤける事無くハッキリ捉える事ができて、事故記録のみならず旅行の記録としても使えるレベル。一方、暗くなるとヘッドライトに照らされた前方車両のナンバーは白飛びし、ライトの届かない外側は暗くて殆ど見えない。

夜もキッチリ記録するなら、(1920x1080) 30fps 録画。
ついでに明るさを EV -1/3 に設定しとけば、昼も夜も締まりのある綺麗な録画ができました。
60fps と比較すると昼の画像はヌルヌル動く感じありませんけどね。


2台のうち1台はリアに取り付け。
こっちも設定はほぼ一緒。ただしプライバシーガラス越しなのでEVは初期設定のままにしてあります。


地デジへのノイズは殆ど影響無いレベルかな?
配線を地デジアンテナ線と一緒に縛ったりしなければ大丈夫そうです。
こっちは、そのうち接続・未接続での電波比較してみようかと。


設定は、スマホ必須と言えましょう。
スマホ無しでも基本的な設定は変更可能ですけど、画像の左上に YI ロゴが追加されてて、これを消すにはスマホアプリが必要になります。
あと、EV調整や1ファイルの録画時間設定もアプリ必須でした。
一度設定してしまえば後はスマホ不要なので、一時的にスマホ借りて設定するってのも手です。


画質や性能面は、国内メーカーの1.5~2万円クラスと同等ってところでしょうか。
GPSこそ内蔵していませんが、そこに拘らなければ、コスパ抜群のドラレコです。
記録はmicroSDですが、SDXC 64Gを利用可能でした。

ファームウェアの未熟さがあるので☆4つ。
更新されて使い勝手良くなれば☆5つ確定です。
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ALPINE / DVR-C320R

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:103件

COMTEC / ZDR027

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:21件

KENWOOD / DRV-EMN5700

平均評価 :  ★★★3.84
レビュー:49件

BAL / 大橋産業 / No.5610 前後録画ドライブレコーダーミラー バルーチェ

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:55件

Yupiteru / Y-120d

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:20件

AKEEYO / AKY-P1

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:14件

関連レビューピックアップ

㈱ポケット ドライブレコーダー用ステッカー リアガラス専用

評価: ★★★★★

Yupiteru SN-TW9200dP

評価: ★★★★★

Yupiteru y-116c

評価: ★★★★★

COMTEC ZDR027

評価: ★★★★

ホンダ純正オプション ナビ連動前後ドライブレコーダー

評価: ★★★★★

PORMIDO PRD81C

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation