• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

weissRX-7の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年8月17日

バキュームユニット分解・勉強(覚え)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
いつもバキューム配管を繋ぎ直す際に写真と記憶に頼りながら接続しているため、元通りに出来ているとは思うものの一抹の不安が。
そこで4型以降に搭載されているバキュームユニットの分解及びポート位置の確認を行った。
ちなみに確認して分かったのはケースの模様?と接続されているポートの関係が一致していること。
例えば上の写真で言うと、青、茶、右下の緑の上面側は繋がっている。
2
分解方法は他のブログ等でも載っていると思うので割愛。
写真は上の蓋を外したところ。ホースが邪魔で分かりにくいが、
ソレノイド部以外に7箇所のポートが見える。
上側左右に3箇所ずつ。右下に1箇所の計7つ。
3
ホースを外したもの。上側が3箇所ずつあるのが分かる。
4
先ほどのユニットを裏側から。縦棒に見える部分も空気の通り道である。
5
ここでソレノイドの説明を。バキュームユニットには計7つのソレノイドが
搭載されているが、形状は全て同じ(但し品番は2種類)。
ソレノイドに12Vを
・印加しない状態では2と3が導通。
・印加した状態では1と3が導通。
ちなみに画像2で説明したポートは全てソレノイドの2のポートと
繋がっている。(だから7つのポートがある)

ソレノイドの種類は
 5:PRC      プレッシャーレギュレータコントロール
 6:2次RF     2次エアリリーフ
 7:PACNT    ポートエアコントロール
 8:CCNT     チャージコントロール
 9:DTCNT    ダブルスロットルコントロール
10:TCNTNo.2  ターボコントロール(正圧側)
11:CRF      チャージリリーフ

となっている。
6
そしてこちらが各ポートの接続先を示したもの。
例えば右上のポートの【5-2】はPRCの2のポートと繋がっている事を指す。また下のクランプしてあるホース【6&9-1】は行き先がサージタンク裏で
2次RF及びDTCNTの1のポートと繋がっている事を指している。

ちなみに5&7-1、6&9-3はこの中に出てこないが、ユニットの上蓋の裏側にフィルターを通して外気と繋がっていた。
7
あと各ポートの行き先を下記に残しておく。
ポートの位置は車両搭載状態で見た方向で示してある。
例えば(LH→RH)は助手席側から運転席側を見た方向を指す。
分かりにくいかもしれないが、自分はディーラーなどでバキューム配管図をもらって理解した。各部品がポンチ絵で描いてあって非常にわかりやすいと思う。

<説明>
・10-1(LH→RH)   プレッシャチャンバ右側
・5-2          プレッシャレギュレータへ
・6-2(LH→RH)   エアコントロールバルブ右側
・7-2(LH→RH)   エアコントロールバルブ左側
・8-2(LH→RH)   3本セットのバキューム配管の左側
・9-2         ダブルスロットルアクチュエータへ
・10-2(LH→RH)  縦2本のバキューム配管の左側
・11-2(LH→RH)  3本セットのバキューム配管の右側
・5-3         インマニへ(説明しにくいので写真取り忘れない事)
・7-3(ユニット中央部のポート)
   (Fr→Rr)   TCNTNo.1ソレノイドの右側
・7-3(ユニット左下部のポート) バキュームチャンバへ
・8-3(LH→RH)   3本セットのバキューム配管の真中

ほとんどは助手席側からの作業になると思われるので
そちらの向きを中心に書いてみた。
が、やはり配管図がないと説明しにくい…
でも直接ネット上に載せてしまうと著作権に引っかかる可能性もあるため、ご容赦下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

セカンダリーかからない修理

難易度:

ETC交換

難易度:

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 ブレーキパッド交換(141142km) http://minkara.carview.co.jp/userid/833317/car/702776/4531159/note.aspx
何シテル?   11/26 22:12
weissRX-7です。よろしくお願いします。 基本的には整備記録です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CYBER STORK JOYN SMART STATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 14:00:55
オイル漏れ修理 前側(119064km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 15:53:45
ミッション分解その8(FD3S)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 23:57:25

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ムーヴが車検通せず急遽乗り換え。車内も広くて各所で活躍出来そうです。52708km~ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になる前からずっと憧れだった車。 もはやラグジュアリーに街中を流せる状態ではありま ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
FDがエンジンブローしていた際に足がなくて急遽手に入れた車。何故かMT。荷物も一杯載るし ...
レクサス CT レクサス CT
新しい我が家のファーストカー。 初めて新車で車を買いました。 色はブラックオパールマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation