• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

カツオの腹皮(はらがわ)

カツオの腹皮(はらがわ) 数日前から咳込んでいた次男の“悪玉菌”が、長男にも飛び火してしまいました。
2人とも元気で食欲もあり心配はしていないのですが、なにしろ「ゲホッゲホッ」とひどい咳で、マスクをさせて保育園・学校に行く事態になってます。

さて今日の営業先は、鹿児島県指宿市。
宮崎市から九州自動車道を使って約3時間の道のり。
左手に“桜島”と“錦江湾”を望みながら南下、さすがに「南国」、風は冷たかったものの日差しは暖かく、車内は眠くなるような快適空間でした。

指宿市からさらに南へ、頴娃(えい)町、開聞(かいもん)町にかけての要件を済ませながら、いつものようにちょっと寄り道、枕崎市まで足を伸ばしてきましたよ。

今日最大のミッションは、『枕崎お魚センター』で“カツオの腹皮”を買ってくること。

お魚センター』は枕崎港に隣接しており、特産のカツオやマグロの切り身、すり身、鰹節、塩辛、鰹みそなど特産品の販売と、海の幸を提供するレストランがある人気のスポットです。

鰹の腹皮”は文字どおり“カツオの腹の皮(身)”。
ほどよく塩がきいていて、「プリップリッ」とした弾力のある食感でとってもおいしいんです!
今日は10枚買って帰りました。
子供達も大好物で、夕食のおかずにはもちろん、酒の肴にもオススメです!

我が家では、そのまま焼いたり唐揚げにしたり、湯がいて酢味噌で食べたりしてます。
お店のおばちゃんに聞いたら「炭火で焼くのがイチバン!」だそうです。

そのおばちゃんに「腹皮の写真撮らせて下さい」と頼んだら、「どの雑誌に載るの?」と言われてしまいました(笑)。
ブログ一覧 | 仕事中 グルメ編 | グルメ/料理
Posted at 2010/11/10 14:58:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ドクロおじさんさん

5/19 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(信州オフ)
らんさまさん

さくっとはま寿司晩酌へ🍣🍺
pikamatsuさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2010年11月10日 22:49
こんばんは!

お子さん達、大変ですね。
どうぞ、お大事になさってくださいね。

>「どの雑誌に載るの?」
取材の記者に見えたんですね^^;
コメントへの返答
2010年11月10日 23:07
こんばんは。

そうなんです、子供達、咳と鼻水の症状です。
薬を飲ませて、今夜は早く寝かせました。

鼻が詰まっているせいで、寝室から”いびき”が「グッグッグー」と苦しそうに響いてきます。

「お魚センター」のおばちゃん、写真撮影を頼んだら「ちょっと待って」と言って、冷凍庫から”腹皮”取り出してきてきたんです。
”腹皮”の数が少なかった陳列台を、ドーンと写真写りがいいように”演出”してくれたみたい(写真は増えた状態)。
よっぽど取材記者だと感じたんでしょうかね。

プロフィール

軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation