• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月09日

Let's Go カスタマイズ!

青い空、白い雲、今日も暑い一日になりました。

さて、昨日無事に届いた「iPad2」、“プロテクト関係”のカスタマイズを施しました。
まずは「保護フィルム」。
バッファローコクヨサプライ 液晶保護フィルム
バッファローコクヨサプライ 液晶保護フィルム スムースタッチタイプ』です。
しっかり手を洗って、空気やホコリが入らないよう慎重に進めます。
付属の「超極細繊維クリーナー」を使って、液晶パネルをパッパッパッ…
超極細繊維クリーナー
ところが!このクリーナーの“繊維クズ”が散乱!まったく使えません!(怒
携帯用クリーナーを使って“繊維クズ”を取り除き、シートの位置決め。
シート固定
小さな“繊維クズ”は取り除くことが出来ず、その部分だけが“空気だまり”として残ってしまいました…
こういうの、気になる性格なんですよねぇ…
空気だまり 空気だまり②
続いて「保護用ハードケース」、『OtterBox DEFENDER iPad2用』です。
樹脂パーツ4ピース構造になっています。
OtterBox DEFENDER 構造
最初に、骨格となるフレームをセットします。
まるで純正品のように、ピッタリフィットしました!
組立①
続いて、iPad全体を保護するクリアパーツ。
iPad背面と接する場所には、やわらかい素材で出来た緩衝材が貼られています。組立②-2 組立②-1
パーツを取り付けたiPadを包むように、ゴム製カバーでさらに覆います。
組立③ 裏 組立③ 表
本体側はこれで完成です!
各スイッチ、コネクター部の保護も、しっかりと考慮されています。
いまさらですが…このカバーに「ホワイト」は似合いませんね…
最後に、液晶パネルカバーをセットすれば出来上がり!
完成① 完成②
無骨なイメージに仕上がりました!(自己満足)
ただ…色がねぇ…

この液晶パネルカバーには、ちょっとしたカラクリが施されています。
パネル裏面 スタンド① パネル裏面 スタンド②
スタンドを起こすと…
パネル裏面 スタンド③ パネル裏面 スタンド④
2種類の角度で立てることができるようになります。
パネル裏面 スタンド⑤
これで保護対策は万全です!たぶん。

先ほどパソコンにつないで、写真を取り込んでみましたが、なかなか苦戦しています…
しばらくは、コイツに振り回されそうな予感がします…(汗
ブログ一覧 | 仕事中、自己満足編 | ビジネス/学習
Posted at 2011/07/09 16:49:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

プチ放浪
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年7月9日 17:41
こんにちは (^-^)

早速ipad2の 「とりこ」になっているようですね♪ (^-^;)

もうカスタマイズとは。。。 東西なんぺいさんは スゴイ方ですね~ (*^-^*)/

苦戦している様ですが・・・慣れてくれば かなり便利なんでしょうね~ 
コメントへの返答
2011年7月9日 18:48
こんばんは!

でも、ちょっと焦っています。

サクサクっといかないのでストレス溜まりっぱなし…

肩がカチカチに凝っていますよぉ…

“見た目のカスタマイズ”は得意ですよ!
今夜は達成感に浸っています…

ですが、さっきもお伝えしましたとおり、
“見えない部分”で壁にブチ当たっているところです…

いつになったら慣れるのでしょう…
頑張ります!
2011年7月9日 17:52
今日は弄り回しですね!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2011年7月9日 18:51
こんばんは!

かれこれ数時間、手にしていますが、
なかなか言うことを聞いてくれないので焦っています…

会社のパソコンが「主」になっており、
自宅のパソコンは受け付けない仕組みのようです…
これは不便です…
2011年7月9日 21:45
これはいいっすよね~(^^)

仕事のツールとはいえ遊びにも
いい感じでつかえそうですね~(^^)

見た目もいい感じで・・・(^^)
コメントへの返答
2011年7月10日 8:49
おはようございます!

見た目は「カッチョイイ」んですが、
実際に使おうとすると、
なかなかうまくいかなくって…

これからいろいろ“アプリ”をインストールしていくらしいのですが、
自宅のパソコンで出来ないのが難点!

「宝の持ち腐れ」にならないよう、
頑張って勉強していきます。
2011年7月10日 8:55
保護フィルムは必須アイテムですねww

ああ、エアかんじゃったんですね、わかりますよ、
その気持ちwww

ポイントは、清掃後に時間をおいて帯電が
ある程度除去した後、風でホコリを取り除いた後に
保護シートを貼ると、結構うまくいくんですw

ああ、でもアソコまで広範囲だと
しょうがないっちゃぁしょうがないんでしょうねw
コメントへの返答
2011年7月10日 9:09
度々のコメント、ありがとうございます!

携帯電話で何度も失敗していますから、
ものすごく慎重に進めたんですが…

明らかに「超極細繊維クリーナ」の“反逆”で、
こんな結果になってしまいました…

“帯電”か!
そうそう、コイツが厄介者でした!
「あっちいけ!あsっちいけ!」って追い払うものの
次々にホコリを呼ぶんですよねぇ~

シート1枚が結構なお値段なので、
買い替ええるワケにもいかず、
このまま使い続けるしかないですね…(涙
2011年7月10日 17:53
こんにちは♪

なんかガンダムチックに見えます(^o^)

うちの長女の白iPhone4も、黒ラバーのカバーを装着してました。
っが、白に黒って、見た目に違和感があるんですよねぇ。

っで、みんカラ企画のiPhone4カバープレゼントに、応募しちゃいましたσ(^-^;
コメントへの返答
2011年7月10日 22:26
こんばんは!

“ガンダムチック”、
言われてみれば「機動戦士アイポッド」みたいですね!(笑

ケースとの相性を考えずに「ホワイト」を頼んでしまったので、
いまさらどうしようもできません…

頼んだときは「これしかない!」と直感したのですが…

娘さんも、ハードな使い方をされるのでしょうか?
見た目より実用重視なんでしょうね、きっと。

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation