• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月02日

新富町「湖水ヶ池のハス」

明け方パラッと雨に降られたようで、次男のアサガオが濡れていました。
今日は“青い花”が2輪。
今日のアサガオ 今日のアサガオ②
花びらをよ~く観察してみると、水滴が付いている場所は、紫に変色していました!

さて、今日の営業先は新富町。
路上に営業車を止め作業をしていたところ、見知らぬオバサン2人組に
「“湖水ヶ池”はどこですか?」と道を聞かれました。
地元の人間ではないので「ちょっと解らないですね…」と応えたのですが、
その“湖水ヶ池”で何かやっているのかなと気になって、私もカーナビを頼りに寄ってみることに。
水沼神社 湖水ヶ池のハス
水沼神社」を抜けると、たくさんの“ハスの葉”で埋め尽くされた「湖水ヶ池」が出現!
この時期になると「ハスの花」が見事らしいのですが、まだチラホラ…
“レンコン”で有名な湖水ヶ池ですが、実際に訪れるのは初めて。
湖水ヶ池のハスの花 「湖水ヶ池のハス」説明看板
ハスの“葉”も“花”も大きいんですねぇ~
そのうち池一面、真っ白なハスの花が咲き乱れるんでしょうね!
もう少し待って、もう一度訪ねることにしましょう。

今日は「土用二の丑」だそうです。
土曜の二の丑
というワケで、先日食べそびれた「ウナギ」が夕飯でした!
ブログ一覧 | 仕事中、ちょっと寄り道編 | 旅行/地域
Posted at 2011/08/02 22:38:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

新素材
THE TALLさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年8月2日 22:54
朝顔。。。蒼いのですね~綺麗ですね

シンちゃんマンのは
 混ざっていたな。。。色~色々でした。

アサガオ、蓮、うなぎ~夏真っ盛りですね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年8月2日 23:15
こんばんは!

ホテルの窓から見える夜景は、
少し切なく感じるのでは…
ホームシックにかかってません?

アサガオの色、赤だったり青だったり、
毎日のように変化する様子を見ていると
なかなか面白いものですね!

息子さん、“水まき”ちゃんと続けてますかねぇ~
会いたいでしょ!(涙

小ぶりのウナギでしたが、
久しぶりの味で、おいしかったで~す!
2011年8月2日 23:03
おおおおおおおおおおおおおおお
豪華なウナギですね!!(●^o^●)
コメントへの返答
2011年8月2日 23:17
こんばんは!

小ぶりでしたが
「宮崎産」ということで味は格別でした!

「豪華」と言われると…
ちょっと恥かしい気がします…
2011年8月2日 23:11
こんばんは~

お! 水沼神社に行かれたんですね~
ココは私の仲の良い同級生の家?です(笑

ちなみに私の家もこの近所ですよ~

ココの蓮根は絶品ですので、ぜひ食べてみてください♪

あ! うなぎ食べ忘れた(笑
それでは乾杯~★
コメントへの返答
2011年8月2日 23:28
こんばんは!

そうなんですよ!
すぐ近所が“現場”だったんです。
あら、レッド少佐★RAさん、この近所でしたか!
野中地区?
早く教えてくだされば、
ごあいさつに伺ったのに(笑

役場HPを覗いてみたら、
7月31日はイベントがあったんですね。
そんな時に行ってみたら楽しかったかもしれません。

前にもレッド少佐★RAさんに「レンコンバーガー」紹介してもらって、
まだ食べないままです…
レンコンの時期はもう少し先ですよね。
今年こそは、食べてみたいと思います!

アチャ~ウナギ食べ忘れましたか!
大丈夫!大丈夫!
特に新富・佐土原は、
年がら年中「丑の日」ですから(笑
2011年8月3日 11:50
最近、ウナギ食べてない様な・・・(笑)

ウナギのかば焼きのたれだけでも

全然いけるんですが・・・(^^)
コメントへの返答
2011年8月3日 18:39
こんばんは!

県北、にわか雨が「ドドドドッ」と降りませんでしたか?
日向から帰る途中、都農で「ゲリラ豪雨」のような雨に出くわしましたよ。

私、前回いつ食べたかわからないほど
久しぶりのウナギでした!

今年のウナギは高値らしいですね。

というわけで、
「かば焼きのたれ」だけ買って
雰囲気だけ、どうぞ…(笑
2011年8月3日 17:55
こんばんは (^-^ 

おおお 「うなぎ」 を食べましたかぁ~ (^-^*)  美味しそうですね♪

私は ほぼ毎週、「うなぎ」を食べています (^^;

浜名湖も「うなぎ」で有名ですが 高知の四万十も「うなぎ」で有名でしたよね。
コメントへの返答
2011年8月3日 18:44
こんばんは!
バウアーーさん家、地震の被害はありませんでしたか?
ずいぶん揺れたそうですね。
どうぞご注意を…

←ムムム!毎週ウナギを食べてらっしゃる!
羨ましい~
もしかして“業界”の方ですか?
一般人は、毎週なんてムリムリ。

四万十のウナギ、私も聞いたことあります。
イメージ的に高そう¥ですね…
でもおいしいんでしょうね~

ウナギの最大の産地は
鹿児島県大隅地方なんですよ!
2011年8月4日 13:35
オバサマ達と一緒に行かれた・・のではないんですね^^;
なぁんだぁ~

道聞かれるって、相当人良さそうなオーラが出て、なおかつ
知的さも兼ね備えてないと聞かれないですよね。

さすがなんぺいさん(笑)!
コメントへの返答
2011年8月4日 16:12
こんにちは!

母親くらいのオバサマでした(笑

現場のすぐ目と鼻の先だったので、
「ブログネタに使えないかなぁ~」と思って。

←またまた(照)、そんなことはないッスよ!人通りの少ない“裏道”でしたから…
“知的”だなんて、初めて言われました!(笑

そうそう、宮崎市内に「MiMi」って喫茶店(?)を見つけましたよ!
入るには、ちょっと“勇気”がいりそうな
昔ながらの小さなお店です。

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation