• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

営業報告書 ~大分編~

九州の地図 昨日から降り出した雨は、今日もシトシトと続いています…
 屋外に出ると、少し肌寒さを感じるほどの冷たい雨です。

 さて昨日は大分県豊後高田市へ日帰り営業でした(地図参照)
 往路は高千穂経由のオマケ付き!
 往復600キロ、片道6時間、
 ほぼクルマに乗りっぱなしでしたが、さすがにヘトヘト…
 夕べはパソコンに向かう元気もなく就寝…

 というワケで、その営業報告です!

日が昇る前に会社を出発、午前9時に高千穂入り。
紅葉のシーズンは終わり、まるで色をなくした風景が広がっていました。
上岩戸大橋 上岩戸 少彦名命(すくなひこなのみこと)
ただでさえ山の奥深い上岩戸地区ですが、ここからさらに「尾平峠」を越えて大分県に。
県道7号線「尾平峠」 宮崎県側 県道7号線「尾平峠」 大分県側
クルマから降りてみると、「ブルッ」と身震いするほどの冷たい風…
つい最近「クマ目撃情報」があった「祖母山」はこの辺りのようです…(汗

ここまでは写真を撮る余裕があったのですが、約束の時間に間に合わない状況に陥ってしまい
トイレに行く間も惜しんで、ひたすらハンドルを握り続けました(笑

カーナビが示す通りに朝地、直入、庄内、別府を抜け、豊後高田に到着したのは午後1時…
約束の時間ギリギリに到着~(汗
村上さんのシイタケ 
 今回の訪問先は、椎茸農家さん。
 最新の設備を使って大規模に営農されていました。
 年間を通じ安定的な椎茸生産を行っており、
 スタッフの皆さん、忙しそうに作業されていました。

 帰りには立派なシイタケをたくさんいただきましたョ!
 「バター焼き」がおススメだそうです!(ヨダレ


用件を済ませた後、毎度お馴染み“現地視察”、「日本の夕日百選」のひとつ『真玉海岸
真玉海岸① 真玉海岸②
さすがに夕刻には遠い時間帯なので、いまいちイメージが沸きません(汗
きっと夕方には、美しい光景が広がるんでしょうね~

続いて豊後高田市街地へ。
この街には「豊後高田 昭和の町」という“昭和レトロ”をテーマにしたスポット(商店街?)があります。
前から行ってみたかったんですよね~

ところが!街中をグルグル回ってみるものの、場所を見つけ出すことができませんでした…(涙
カーナビには情報がなく、人に道を尋ねる元気もなくて…
関係者の皆様、国道沿いに、大きくて分かりやすい案内看板設置を提案します!

午後3時になるころには、眠気と疲労でクタクタに…
休憩を重ねながら、ひたすら南下。
一目惚れしたイチョウの木 別府湾パーキング
復路は高速道路でひとっ跳び!
久しぶりの大分県ですので、ついついお土産も欲しくなっちゃいます(笑
ぷりんどら ゆずペッパーズ
大分には、魅力的なお土産がたくさんありますね!

そういえば…と思い出した最後の目的地は日豊本線佐伯駅
“駅弁”とはちょっと違うかもしれませんが、名物の「かわなみの『柿の葉ずし
午後5時を過ぎていたので売り切れているかも…と心配しましたが、無事に購入することができました!
柿の葉ずし① 柿の葉ずし②
薄味でサッパリとしたやさしい口当たりがサイコー!
なお、くれぐれも“柿の葉”は食べないように…

帰宅したのは意外と早く午後8時。
ガソリンタンクはすっかり空っぽになってしまいました…

そうそう、今夜の夕食は「シイタケのバター焼き」かなぁ~
ブログ一覧 | 仕事中、ちょっと寄り道編 | 旅行/地域
Posted at 2011/12/08 14:18:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年12月8日 16:27
九州・四国には行った事がないので
いつかは行きたいです!!(●^o^●)
コメントへの返答
2011年12月8日 17:00
こんにちは!

宮崎人としては少々悔しいのですが、
大分・熊本・鹿児島・長崎は
特におススメです!

四国は私も未開の地…

た~っぷり時間を作って
いらしてくださ~い!
2011年12月8日 18:15
やっぱり~仕事しているようには思えませんが(*^_^*)

昨日?の出来事ですかね・・・
本日なら、毛が抜けるほど寒かったはず(*^_^*)
コメントへの返答
2011年12月8日 18:25
こんばんは!

運転中は電話鳴りっぱなしで(汗
忙しいったらありゃしない(汗

デス、昨日デス!

高千穂も豊後高田も、
“毛が抜けるほどの寒さ”ではなかったです。
昼すぎまで雨は降らなかったし。

さすがに「別府湾パーキングエリア」は
吹きっさらしの風で鼻水がタラリ…

これで私のアリバイ、証明できました?(笑
2011年12月8日 18:40
こんばんは ^^;

長旅、お疲れ様でした

片道6時間!!! 聞いただけで・・・ 腰が痛くなりそうです (^^;)

シイタケのバター焼き♪ 美味しそう♪ 私はシイタケが好きですがバター焼きは まだ食べた事がないので一度食べてみたいです☆
コメントへの返答
2011年12月9日 8:04
おはようございます!

ドライブは好きですが、
“一人旅”となると、つい無理しちゃって、
休憩も惜しんで運転…

やっぱり疲れました…
年齢も関係するのかな?(汗

夕べ食べましたよ!「バター焼き」!
肉厚で、なかなか美味でした!

市販のシイタケでも出来ると思いますので、
バウアーーさんもやってみてください!

でも個人的には、しょうゆをチョロッとかけて
「炭火焼き」にするほうが好きかも!
2011年12月8日 22:02
移動距離600kmは走ってますね~(^^)

最近はそんなに遠出することがないですよ(^^)

高千穂から大分の県境は普段なら雪で
通行規制になるんですけどね~(^^)

今年も暖冬かな~(^^)
コメントへの返答
2011年12月9日 8:12
おはようございます!

仕事的には、移動ばかりで
効率が悪い気もしないではないのですが…

年に数度のこと、
お客様との貴重な話もできたし
“無駄のない600キロ”だったと報告しておきましょう(汗

←尾平峠、キーンとした冷たい風が吹いていました。
初めて、あんな道走りましたが
いかにも雪に閉ざされそうな雰囲気でしたね。

宮崎側と大分側で、山々の風景が違う
(植栽されている木々が違う)
のが興味深かったです~
2011年12月8日 22:38
初コメ失礼いたします。

私は大分の豊後大野市在住ですが、高千穂からだと 荻~竹田経由か高森~波野経由が主流ですよぉ。

尾平超えとはチャレンジャーですね~(笑)
コメントへの返答
2011年12月9日 8:24
おはようございます!
コメントありがとうございます!

なにしろ、経由地高千穂の得意先が
“尾平峠の麓”にお住まいでして、
そのまま高千穂市街地に戻らず
峠を目指して前進してみました。
私、「後戻りが嫌い」な性分でして…(笑

事前の情報収集なしで走ってみましたが、
道は狭かったものの
案外走りやすかった気もしますヨ。
わずかに残った紅葉が最高でした!

ただ…女、子供が一緒なら苦痛だったでしょうね…

ところどころに掲げてある「通行時間規制」の案内にはヒヤッとしました~
「ここまで来て逆戻りか!」って。

今回は、止められることなく無事スルーできましたョ

←「チャレンジャー」の勲章(?)、
ありがとうございま~す!
2011年12月8日 23:28
こんばんわ(^^;;

長距離運転…
どうもお疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ
疲れは2〜3日経ってから来ますヽ(;▽;)ノ
疲れが来たら!
しっかり休みましょう…

プリンドラ…興味深々です( ´ ▽ ` )ノ
柿の葉ずし…しょう油をタラーっとかけて♪( ´▽`)

シイタケなら自分的には炙り焼きで
しょう油をサーっとかけて(゚▽、゚)oO

腹が減りました(´Д` )

コメントへの返答
2011年12月9日 8:30
おはようございます!

そういえば…まったりお茶Xさんも
長距離走ってましたもんね!
しかも神経を使う雪道!(汗

エエエッ!
ということは週末あたり…臨時休業?
今のうちから「リポD」で栄養補給しときます(笑

“ぷりんどら”、変った食感でした!
まったりコクのあるプリンがおいしかったですよ~

おっしゃる通り、“柿の葉ずし”は
しょうゆを付けたほうがさらにおいしいですね!
「あともう少し食べたい!」と思わせる逸品でした!

まったりお茶Xさん、
なんだか私と好みが似てますね~
私もシイタケは「炙ってしょうゆ派」デス!

私も朝っぱらから腹減りました!(笑

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation