• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月06日

となりのとなりがトトロ

夕べの月 昨夜、久しぶりに空を見上げると、
 ほのかにオレンジがかった満月に近い月が浮かんでいました。
 明日はいよいよ七夕ですが、残念ながら天気は下り坂…
 一年後に期待しましょう… 

 さて昨日の営業先は宮崎県北部の延岡市
 この夏一番の暑さ、そして湿度…(汗
 さすがに営業車のエアコンをON!

延岡入りしたのが、ちょうど昼食時。
腹ごしらえした後は、ひさしぶりに「駅めぐり」♪
再来軒 日豊本線 南延岡駅 駅舎
JR日豊本線南延岡駅に行ってきました。
ここに訪れるのも数十年ぶり…
その当時は機関区があり、宮崎で唯一「ターンテーブル」を見ることのできる駅でした。
個人的に思い入れのある大好きな駅です。

階段を上ると正面に改札口、左手にKIOSKと待合室があります。
日豊本線 南延岡駅 改札口 日豊本線 南延岡駅 待合室
昼下がりということで、ひっそりとしていました。
久しぶりにホームに降りてみたい衝動に駆られ、“入場券”を買って潜入!
日豊本線 南延岡駅 跨線橋① 日豊本線 南延岡駅 跨線橋②
改札を抜けて、さらに階段を上り、跨線橋を渡ってホームに移動。
跨線橋の上から見下ろすと、構内の広さが際立って見えます!
日豊本線 南延岡駅 跨線橋の上から延岡方向① 日豊本線 南延岡駅 跨線橋の上から旭ヶ丘方向
現在でも貨物列車の出入りがあるので、時間帯によっては機関車を見ることができるはず…
日豊本線 南延岡駅 跨線橋の上から延岡方向② 日豊本線 南延岡駅 駅名板
まだJR高千穂線だった時代、この駅から乗り換えていたものです…
駅のすぐ向かいに「駅弁」のお店があったのですが、すでに廃業されてしまったそうです…

ではまず駅の北側、延岡駅側。
旭化成」の企業城下町延岡、この先しばらく列車は工場の複雑なパイプラインの間を進みます。
日豊本線 南延岡駅 延岡駅方向を見る 日豊本線 南延岡駅 延岡駅側ホーム端
左上の写真、右手にパチンコ店が見えますが、あのあたりが「ターンテーブル」だった場所。
当時活気にあふれていた構内の面影は、すっかり消えてなくなってしまいました…(涙

続いて南側、旭ヶ丘駅側。
日豊本線 南延岡駅 旭ヶ丘駅方向を見る 日豊本線 南延岡駅 旭ヶ丘駅側ホーム端
線路わきにはマンションやパチンコ店…
都市化の波がすぐそこまで押し寄せていますが、駅構内だけは頑なに死守している感じがしました。
日豊本線 南延岡駅 跨線橋下の引き込み線 日豊本線 南延岡駅 キハ220
県南では見かけない「キハ220」。

おっと!そろそろ午後1時。
気持ちを入れ替えて営業に向かうことにしましょう!

駅を出て、北側の踏切に差し掛かると…
日豊本線 南延岡駅 旭化成貨物線① 日豊本線 南延岡駅 旭化成貨物線②
旭化成の敷地に向かって伸びる引き込み線に、貨物列車を見ることができました。

最後になりましたが、ブログタイトルについて。
南延岡の南側、旭ヶ丘駅のとなりが“土々呂(ととろ)駅”でして(笑
そのうちご紹介します♪
ブログ一覧 | 仕事中、ちょっと駅めぐり編 | 旅行/地域
Posted at 2012/07/06 08:58:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムパッドの季節です! ジャッキポ ...
ウッドミッツさん

【ゴルフ、グルメ】久しぶりにラウン ...
おじゃぶさん

第63回全日本模型ホビーショー
yukijirouさん

本日は……
takeshi.oさん

飽きもせず、また近くの山城へ〜
hivaryやすさん

デジポリス👮‍♀️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年7月6日 10:46
さいたま市には【土呂】っていう駅があります。
路線は違うけど鉄道博物館の近くですよ~

土々呂だなんて。。。興味津津♪
コメントへの返答
2012年7月6日 10:53
こんにちは!
お天気、いかがですか?

宮崎は、晴れたと思ったら雨が降ってきたり…
降ったと思ったらギラギラの日差しが注いだり…
変な天気です。

ヘンテコな地名、全国にありそうですね!
「土呂」と書いて「とろ」ですか?
へぇ~知りませんでした!

たしか前にも、「怪しい地名」を
紹介してくれませんでしたっけ?
声に出して言えないとかなんとか…
相変わらず気になっています(笑

「土々呂」と言っても、
ジブリとはなんの関係もありませんが…
港が近いので、雰囲気的には「ポニョの町」って土地なんですよ~
2012年7月6日 12:10
こんにちは(^^)

うちの会社の本社が土々呂駅の近くに有りまして

会社の工場のシャッターにはトトロが描かれていますよ(^^)
コメントへの返答
2012年7月6日 16:35
こんにちは!

フムフム、10号線のちょっと狭くなったあの辺り、
工場というか倉庫が並んでいるところでしょうか!

なかなかシャレの利いた取り組みですねぇ~

自治体や企業も「トトロ」に便乗して
町おこししたら盛り上がるでしょうねぇ~
2012年7月6日 12:48
久しぶりの?駅訪問なので・・・?????

写真撮りまくりですか(*^_^*)

ドライブ4時間
趣味の写真に1時間
お食事に30分

お仕事。。。5分ぐらいかな(*^_^*)

楽しい事ばかりしていると
いつか、天罰が下りますよ(*^_^*)

帰り・・・車線が増えている処で・・・
捕獲されないように~
気を引き締めて~業務遂行してください!
(私のように)
コメントへの返答
2012年7月6日 16:59
こんにちは!
お疲れ様ですぅ~

久しぶりの「駅めぐり」、
大人げなく興奮しちゃいました♪

←またまた~縁起でもないですよ(汗

間違いなく、昼休み時間でした!
お食事に15分、撮影に15分すよ~

あとの時間は、得意先での営業戦略を
念入りにセッティング!
マジですよ~

「ジェッターマルス」を目にしてから、
どうも“落ち武者”がシンクロしてます…
悪い神様が忍び寄っているかもしれません…

お祓いしたほうがいいかもですね(汗
2012年7月6日 15:04
南延岡駅にもうターンテーブルは無いんですか?
コメントへの返答
2012年7月6日 17:04
こんにちは!

無くなって何年になりますかね…

取り壊す時に
「文化財として残すべき!」
という議論があったんですよ。

もったいない話です…

まさか跡地にパチンコ店が建つとは
思いもしませんでした…
2012年7月6日 18:06
明日の七夕は!<(`^´)>!
天の川が見えると良いですね♪
(●^o^●)
コメントへの返答
2012年7月7日 8:22
おはようございます!

今朝の宮崎は、
雷を伴った激しい雨が降っています…

午後から晴れるとの予報、
もしかしたら澄んだ星空が広がるかもしれません!
2012年7月6日 18:12
こんばんは♪ (^-^

お疲れ様です

最近は・・・ ホント、蒸し暑い日が続きますよね!! ^^;

喉が乾く前に水分補給をした方が良いみたいですね!

明日は織姫と彦星が無事に出会えると良いですね☆ (@。@)
コメントへの返答
2012年7月7日 8:27
おはようございます!

いやぁ~ホント、
夏本番を前に、体がバテてしまいそう…

明日高校生のサッカーの試合で審判なんですが、
ピッチは相当水分を含んで蒸し暑いはず…
考えるだけで過酷です(汗

いよいよ今夜は七夕ですね。
とはいえ子供が小学生にもなると、
存在の薄いイベントになってしまいましたが…

年に一度くらい、子供を連れて
星空を眺めてもいいですね!
2012年7月6日 19:42
こんばんは♪

蒸し暑い日が続いてますから、乗車中のエアコンはオンにしないと辛いですσ(^o^;

燃費や走りも大切ですが、自分の体の方がもっと大事ですからね(^ー^)



再来軒の「おみやげらーめん」が気になりました(^ε^)
コメントへの返答
2012年7月7日 8:31
おはようございます!

ある程度の暑さは我慢できるのですが、
もう限界です…
とうとう自宅のエアコンもONにしました。

燃費や節電も大事ですが、
体調管理はもっと大事ですからねぇ~

まぁぶるさんも仕事柄暑い環境でしょうから
十分気を付けてくださいよ!

おっ!チェックされましたか!
この「再来軒」、県内のラーメンランキングで
1、2位を争う名店なんですよ~
決して大きなお店ではないのですが、
懐かしさを感じる優しいスープがたまりません!
2012年7月6日 23:11
こんばんわヾ(≧∇≦)

今日も蒸し暑かったけど、エアコンはまだ点けなくても大丈夫な感じです(゚∀゚ゞ)

ただ、旦那か夜勤でいないから窓開けれないので、暑すぎ~(>_< )

トトロは来週のロードショーですよ~♪
楽しみ~♡

コメントへの返答
2012年7月7日 8:37
おはようございます!

禁断のエアコンに手を染めてしまいました…
もうエアコンなしでは生活できません…

あっ、そうか~
「亭主元気で留守がいい」
なんて名言(迷言?)ありますが、
さすがにいらっしゃらないと、怖いですもんね!
事件もあったようですし…
しっかり戸締りしてエアコンONしてください!

そうそう、昨日は「千と千尋…」でしたね。
ウチの子、すでにビデオ撮ってるにもかかわらず
オンエア見てました(汗
でもジブリ作品は、何度見ても飽きません♪
2012年7月7日 22:23
こんばんわ(^-^)/

延岡で食べた、店名は忘れましたが

お客様から教えて頂いた

美味かったしょう油ラーメンを思い出しました(*^o^*)
コメントへの返答
2012年7月9日 8:07
おはようございます!

なんと!
延岡でラーメン食べてらっしゃったんですね~

延岡の“麺”といえば代表格が3つ。
ひとつがこの「再来軒」、
次が、最近流行の辛麺「桝元」、
そして“あんかけ焼きそば”の「珉珉」
この辺でしょうかねぇ~

朝っぱらからラーメンネタ…
もう腹減ってきました(汗
2012年7月7日 23:59
こんばんは♪

いま見て来たら、イイね!ステッカー当ってましたよぉお(^ー^)v
コメントへの返答
2012年7月9日 8:11
どうもです!

ウォーッ!当たってますね!
驚きです!
教えてくださり、ありがとうございました!

それもこれも、まぁぶるさんの情報のお蔭!
感謝していま~す♪
2012年7月10日 9:52
おはようございます♪

いえいえ(^^ゞ

みんカラ+で記事アップしてるのに気が付いたので覗いてみたら、当選者のお名前が(@o@)

当選、お目出度う御座います(^ー^)
コメントへの返答
2012年7月10日 10:44
こんにちは!

重ね重ね、ありがとうございます!

この間の、まぁぶるさんのブログのように
どこに貼ろうかとワクワクソワソワ♪

もったいなくて、貼れないかもです(笑
2013年9月6日 17:33
祖父母が南延岡駅前にかつて住んでいて、毎夏遊びに来てました。今から30-40年位前の話しになります。むかしの駅舎はいい感じで、こういう味気ない風にしてしまったのは残念でなりません。。。駅近くのターンテーブルは特に懐かしい思い出で、お手伝いさんにオンブされて来た散歩道でした。ひょっとしたら何処かですれちがってたかもしれませんね!
コメントへの返答
2013年9月9日 17:24
こんにちは!初めましてですね!
返コメ遅くなってスミマセン…
この週末、ちょっとした試験がありまして
そちらに全力投球していたものですから…

私が鉄道に夢中になり始めたのは25年くらい昔…
確かその当時すでに、現在のような駅舎だったと記憶しています。
もちろんターンテーブルも駅近くの駅弁屋さんもありました…
日豊線を北上する時は、海側席がセオリーで
ターンテーブルに向かってカメラを向けていましたっけ…

“お手伝いさん”がいらっしゃったんですか!(羨

鉄道好きな友人と一緒に何度も往復しましたので
ホントもしかしたらニアミスしていたかもしれませんね♪

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 新社屋初入庫オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/833492/car/3514299/8390689/note.aspx
何シテル?   10/06 08:02
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation