• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

最南端は夏模様♪ ~佐多岬編~

空を見上げると、どんよりした灰色の雲が流れています。
しかし気温はウナギのぼり…
やっぱり蒸し暑くなってきました(汗

さてお盆休みネタ第二弾!
キャンプ場を後にして向かった先は「本土最南端の地 佐多岬」。
お隣の県ですが、ここまで来る機会がないので思い切って足を延ばしてみました。
キャンプ場から南下すること約1時間、「佐多岬ロードパーク」に到着。
その昔は料金を取っていたと思われる古びたゲートは無人でした。
佐多岬ロードパーク① 佐多岬ロードパーク②
しばらく進むと再びゲート(小屋?)が出現。
ここには係員がおり「佐多岬展望公園入場券」を購入して先へと進入します。
午前8時から午後5時まで、入場できる時間が設けられており注意が必要です。
佐多岬ロードパーク③ 佐多岬ロードパーク④
曲がりくねった道をしばらく進むと、大きな“ガジュマルの木”がお出迎え!
駐車場に到着です。
ここからは徒歩で移動(汗
佐多岬遊歩道① 佐多岬遊歩道②
目の覚めるような青い空! そして容赦なく照りつける太陽!
とにかく「暑い」の一言(汗
佐多岬遊歩道③ 佐多岬遊歩道④
アップダウンの激しい遊歩道を、汗だくになりながら歩くこと15分、ようやく展望所に到着!
佐多岬遊歩道⑤ 佐多岬遊歩道⑥
本土最南端から見下ろす水平線は、暑さを忘れるほどの絶景でした!
佐多岬遊歩道 展望台① 佐多岬遊歩道 展望台②
でもやっぱり暑い…
特に展望台の1階は灼熱地獄…(汗

いたたまれず、階段を上って上階の展望デッキへ。
こちらは心地良い爽やかな風が吹いていました~
しばし体力の回復を待ちます(笑
佐多岬遊歩道 展望台③ 佐多岬遊歩道 展望台④
眼下の海は、エメラルドグリーン!
対岸薩摩半島の開聞岳をはじめ、遠くは種子島や屋久島の島影も見ることができました。

そして再び汗だくになりながら遊歩道を戻ります(汗
佐多岬遊歩道 展望台⑤ 佐多岬遊歩道 公衆電話
さすが「本土最南端の地」、鹿児島ナンバー以外の車やバイク、自転車が沢山訪れていました。
私も、もうちょっと若かったら、自転車でツーリングしてみたかったですねぇ~

次回、ここを訪れるのはいつになることやら。
家族でそんな話をしながら、北に向かって出発しました。
ブログ一覧 | アウトドア | 旅行/地域
Posted at 2012/08/16 12:57:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2012年8月16日 14:54
小学生の頃、少年少女の団体ツアーで屋久島へ行った事があります。あの時にガジュマルの木も見ました。

最南端の岬ですか。最北端の宗谷岬へ入った事があるのですがね。(正確には最北端は択捉島ですが)趣味で灯台探訪とかもしているので、こういった岬を訪ねてみるのは好きです。

そういえば今年はまだ1度も海を見に行っていないな。近いうちに、また新潟県の灯台でも行ってみようかな。

最北端、最南端、1度愛車で行ってみる事が出来たら、きっと楽しいでしょうね。
コメントへの返答
2012年8月16日 15:13
こんにちは!

鹿児島の話は、前におっしゃってましたもんね。
「さんふらわあ」で来られたんでしたっけ?

ガジュマルの木、
宮崎では見掛けない不思議な植物だったので
興味深かったですよ~

おっ!稚内、宗谷岬にも行かれてましたか!
羨ましい~

「いつか列車に乗って…」
そんな憧れの地なんですけどね…
歳とって引退したら行ってみたいです!

有名な観光地に行くと、
全国各地から旅してきたキャンピングカーを見かけます。

ホント、あんなふうに旅が出来たら楽しいでしょうね!

通りすがりの正義の味方さんもこの夏ぜひ、
まずは新潟の海を目指しましょう!
2012年8月16日 16:39
おおおおおおおおおおおおおおお
東北とは海の色が違いますね!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2012年8月16日 16:56
こんにちは!

岬まで続く道の両サイドにも
南方系の植物を見ることができて
まるで沖縄に来たような不思議な感覚がありました。

海の色、スゴイですよねぇ~

利用しませんでしたが
「水中展望船さたでい号」
というガラス越しに海中の様子を楽しめる船もあるんですよ!

海中にはきっと、熱帯魚やサンゴが
キレイなんでしょうね~
2012年8月16日 17:58
こんにちは(^^)
鹿児島には何度か言ってますが、
佐多岬には未だに行った事ありません(><)

仕事で定年でも迎えたら、
嫁と二人で日本1周というのもいいかもしれませんね~(笑)
コメントへの返答
2012年8月17日 9:18
おはようございます!

実は私、2度目です。
とはいえ、前回は20歳ごろでしたから
ほとんど記憶に残っていません…
ちょっと廃れていたのが残念でした…

←そういうの、イイですよねぇ~
キャンピングカーに生活道具一式積み込んで…
憧れます!
2012年8月16日 18:21
こんにちは♪

ここ、何度かTVで見た場所です。

行ってみたいと思ってますが、天草からは遠いんでしょうね(?o?)

出来れば、阿蘇と白くま、は撃破したいなとσ(^o^;
コメントへの返答
2012年8月17日 9:22
おはようございます!

天草からだと結構遠いかも。
九州自動車道を鹿児島に向かって、
加治木JCTを東九州道に乗り大隅までくれば、
ひたら南に約2時間…
無理すれば行けないこともないようですが…
まぁぶるさんなら大丈夫!

この時期、阿蘇の景色はいいかもです!
白くま、ぜひ堪能してください!
天草の夕日も素晴らしいでしょうねぇ~
2012年8月18日 10:10
おはようございます(^-^)/

話が本題からそれますが…

グランドエスクードの
ステップいい感じですね( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年8月18日 11:57
こんにちは!

このサイドステップ、
ちょうどこの車を考えていた時に登場した
特別仕様車(ヘリーハンセンリミテッド)に取り付けられていたものです。

四駆としては少々低めですが、
当時子供がまだ1歳だったので、
ちょうど乗り降りするのに便利な高さということで
決め手の一つになりました。

デザインと一体したステップなので
結構気に入っていますよ~!

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation