• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

どいつもドイツ

明日からの下り坂に向かう天気を暗示するように、薄くぼやけた雲が広がっています。
居心地の良い日差しが注いでいますが、ちょっと気を抜くと容赦なく睡魔が襲ってきます…
新調した工具類
 さて仕事柄、1/2から2インチ(15~50ミリ)の
 配管ネジを回すことの多い私。
 しかも対象が“樹脂”なので、傷を付けないように
 締めたり緩めたり、結構気を使います、ホント。
 そんなデリケートな作業(?)で使用する既存のレンチに
 不満を感じていたので、思い切って新調しちゃいました。


ドイツの工具メーカー『KNIPEX』の「プライヤーレンチ」!
会社に出入りする卸屋さんが持ってきた「便利カタログ」で見つけました。
サイズ違いを2種類入手♪
KNIPEX プライヤーレンチ 86-03-〇〇 表 KNIPEX プライヤーレンチ 86-03-〇〇 裏
KNIPEX プライヤーレンチ 86-03-〇〇 機構 早い話モンキーレンチの進化版。
 掴む幅を調整すると、ラチェット機構がしっかりロック!
 モンキーレンチより掴み幅が広く、厚みも薄いのでスマート、
 ウォーターポンププライヤーのように「パクパク」とならないので
 微妙な締め付け作業に最大限集中できそう!
 掴み幅はボタン一つでスライドできます。
 
 今後活躍の場が広がりそうです♪たぶん…

続いてコンベックス。
6月に壊れて以降(ブログ→)、長さを測ることを頑なに拒み続けてきましたが、
ようやく自己満足を満たすコンベックスに遭遇!
こちらもドイツのメーカー『BMI』。
BMI コンベックス① BMI コンベックス②
赤いプラスチックボディーがラバーで保護されているだけ、どこにでもありそうなシンプルデザイン。
テープは炭素鋼、バネはステンレス鋼。
目を見張るような機能を備えているわけではなく、ごくごく一般的なコンベックス。
ドイツ製”というだけで選んでしまった、まさに自己満足(汗

そのついで、おもしろそうなメジャーも目に飛び込んできたので一緒に購入!
これもドイツの『BMI』。
BMI QUICKY① BMI QUICKY②
このメジャー、内側のレバーを押すと外に向かって飛び出すという変わり種!
 BMI QUICKY④
再び収納する際は、テープを押して引っ込める仕組み。
若干コツがいりますが、慣れてしまえば便利なメジャー。

というワケで新たな相棒を手に入れたことだし、頑張って働くことにしましょう!
関連情報URL : http://www.bmi-quicky.de/
ブログ一覧 | 仕事中、自己満足編 | ビジネス/学習
Posted at 2012/11/09 17:11:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車に貼るオリジナルステッカーを作り ...
のうえさんさん

Rod Stewart/This ...
Kenonesさん

ジェットコースター気温に要注意⚠️
伯父貴さん

夕方前に夕やけこやけラインへ🚗
ちゅん×2さん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

東洋の地中海にある屋島からの風景
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年11月9日 17:32
メジャーが戻る瞬間は!<(`^´)>!
ワクワクしますよね♪(●^o^●)
コメントへの返答
2012年11月10日 8:11
おはようございます!

さすが新品!
テープの“ふち”で指を切ってしまいそうなほど
スルスルッって勢いよく巻き込まれていきます!
快感です♪(笑
2012年11月9日 23:23
こんばんは(*^▽^*)

なんでも新しい物を使うときはワクワクしますよね(((o(*゚▽゚*)o)))

新しい相棒たちで、お仕事頑張ってくださ~い
(゚∀゚ゞ)

コメントへの返答
2012年11月10日 8:13
おはようございます!

そうそう、新し物好きな性格なので
選ぶときと手に入れた時は
思考回路がマヒしちゃって(笑

ハ~イ!
ボロボロになるまで酷使したいと思います!

ところがこの季節、
私の仕事はオフシーズンなので、
なかなか出番がありません…(汗
2012年11月10日 0:45
このメジャー…
必殺仕事人…組紐屋の竜(京様)の
ワンシーンが出来る!!(◎_◎;)

そう言う事ですね(笑)
コメントへの返答
2012年11月10日 8:16
どうもです!

必殺仕事人はわかりますが…
「組紐屋の竜」???

どれどれ検索!
あ~、京本政樹が演じた役でしたか!
彼、イメージ強かったですもんね~

まったりお茶Xさんが、この手のネタを得意とするとは
意外です!
2012年11月10日 11:13
おはようございます♪

私は前の担当がプロパンガスだったので、鋼管を使うことが多く、パイレン(パイプレンチ)を(^^)

仕事の暇な時には、管を挟む所の掃除を良くしてました。

現場の仕事って、腕が五割で道具も五割、どちらも大切ですもんネ。
コメントへの返答
2012年11月10日 12:22
こんにちは!

私の仕事、仕事的にはガス配管似てるかもです。
比較的小径の継手を得意としてまして、
樹脂製ばっかりなもんですから
クチがギザギザのパイレンだと傷が入っちゃうんです…

←そうなんですねぇ~
まぁぶるさん、手抜かりなさそうです(笑

決して腕がいいわけではありませんが、
効率よくチャッチャッチャと仕事を終わらせるためにはどうすればよいか
そんなことばっかり考えながらやってます(笑
2012年11月11日 18:32
こんばんは♪

やはり経験値が多いほど、仕事が捗りますからね(^^)

慣れる程に段取りも良くなるし、現場を見るとある程度の仕事の進め具合も。
コメントへの返答
2012年11月12日 8:04
おはようございます!

自分で言うのもなんですが、
それなりに経験は積んできてますんで、
こういう時にはどうすればいいか、
こういう場合は、あんな道具があったら便利だとか
楽(?)する方法を考えるんですよねぇ~

きっとまぁぶるさんも、
これまでのお付き合いから察するに
手際よく仕事をこなしてらっしゃると想像します!

プロフィール

軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation