• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

二日酔いのち風邪、時々肩コリ

昨日に引き続きスッキリしない空模様、肌が引き締まる冷たい空気が街を覆っています。
この時間雨は降っておらず雲の切れ間から青空が見え隠れ。
しかし午後から再び降り出しそうです…
同窓会 さて昨日航空自衛隊新田原基地で行われた
 『新田原エアフェスタ2012』に行ってきました!

 前夜小学校の同窓会でしたが、早起きするため早々離脱…
 関係者の皆さん、先に帰ってスミマセンでした(謝
 お正月の「厄払い同窓会」、楽しみにしています♪
 ケータイの“目覚ましアラーム”をセットしていたにも関わらず、
 上着のポケットに仕舞い込んだままにしていたため
 予定より1時間遅れの午前6:45に自宅を出発…
ところが予想に反して渋滞にはまったく合うことなく、拍子抜けするくらいスムーズに現地入り!
Mさんに頂いた「基地内駐車券」のありがたさが身に染みました~

残念ながら昨日も冷たい雨…
そんな悪条件の中でも、雨合羽や傘を手にした来場者がたくさん来ていました。
予定されていたプログラムは一部中止に…(涙
新田原エアフェスタ① 新田原エアフェスタ②
間近で見る戦闘機の展示飛行、腹の底まで響く轟音というか爆音というか、大迫力でした!
雨の中、慣れないレンズで悪戦苦闘したためヘタクソな写真ばかり…(汗
どうぞご勘弁を…
新田原エアフェスタ② 新田原エアフェスタ④
新田原エアフェスタ⑤ 

 さすがに雨天ということで、
 室内展示ブースには大勢が押し掛けていました。
 グッズ売場や飲食ブースも大盛況!
 この灰色の空、「ブルーインパルス」の参加がなく
 幸いだったかもしれません…

 
今回“デビュー戦”となった望遠レンズ(ブログ→)ですが…
防塵防滴”をうたった「OM-D」、コイツのファインダー内側が真っ白に結露…(汗
新田原エアフェスタ⑥ 新田原エアフェスタ⑦ 
ほとんど被写体が見えないという悲しい結末…
※カメラ内部のトラブルの為、結露をぬぐうこともできません…
カメラもレンズも一応動くのですが、ピントが合っているのか確認できないという悲惨な状況でした…(涙
新田原エアフェスタ⑧ 新田原エアフェスタ⑨
もしかしたら…カメラのせいでなく、腕が悪いのかも(汗
バックが青空だったら、もっと誤魔化し(?)がきいたかもしれません(笑
新田原エアフェスタ⑩ 新田原エアフェスタ⑪
米軍から参戦のF16、小さな気体でクルクルと小回りの利いた機動性を披露!
新田原エアフェスタ⑫ 新田原エアフェスタ⑬
自衛隊のF4は、自衛隊に配備され40周年を迎えたそうです。
ここ新田原基地と百里基地に残るだけの貴重な機体だとアナウンスされていました。
新田原エアフェスタ⑭ 新田原エアフェスタ⑮  新田原エアフェスタ⑯    

 「74式戦車」も展示されていましたが、
 一体ここまでどうやって運んできたのでしょう…

 それにしてもさすが自衛官!
 雨に打たれながら的確に業務遂行!
 礼儀の良さは、子供たちの良いお手本でした!
 
 
新田原エアフェスタ⑱ 新田原エアフェスタ⑲
最後の“お見送り”まで見届けたかったのですが、さすがの寒さ…
傘は差してiいたものの、帰るころにはズブ濡れ…
私、どうやら風邪をひいてしまったようです、ヘックション! 
子供達も「寒い~早く帰ろう…」と半ベソ状態(汗
午後2時半、惜しみながら会場を後にしました…

しかも今朝になると、首のあたりがどうもズキズキ。
カメラを首に下げ、慣れない“上空の撮影”が災いしたのだと想像…(汗

来年は青空の下、このイベントに参加したいもの。
それまでに首を鍛えなければ!(笑
ブログ一覧 | 飛行機 | 旅行/地域
Posted at 2012/12/03 08:02:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

竹。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 12:21
こんにちは(^^)

昨日はあいにくの雨で
大変でしたね~(><)

でも基地内駐車なら移動も楽でしょ?

10数年前までは基地内に結構、駐車出来たんですが
最近は、各地に駐車して、
シャトルバスで移動なんで、
行き帰り大変ですもんね~(><)

路上駐車等が結構、多いみたいなんで
今の様になったとは思いますが・・・
コメントへの返答
2012年12月3日 15:19
こんにちは!

雨の航空祭が、これほど辛いとは…

隣りにいた耳には無線のイヤホン、手にはゴッツイ望遠レンズを構えたオジ様も
さすがに手が震えていました(汗

移動はメッチャクチャらくちんでした!
天候のせいでしょうか、西都市を通ったのですが
渋滞は皆無、スムーズに走れましたよ~
これならシャトルバスでもいいかなぁって
来年も考えてみます!

確かに前日から県外ナンバーが路上駐車…
厳しく取り締まっているのでしょうか?
特に、地元の皆さんが迷惑しますもんね。

マナーを守って、楽しい航空祭にしたいものです!
2012年12月3日 12:22
こんにちは~

私は、その頃
小学校のグラウンドで濡れてました(*^_^*)

お昼、uccの缶コーヒーのおまけを眺めながら
濡れながら写真撮影している
お方の事を、想像していました(*^_^*)

74式戦車は~見てみたかったな~

いつかは、行ってみたいのですが
渋滞&人混みが苦手な~田舎者には
ちょっと厳しいです(*^_^*)
コメントへの返答
2012年12月3日 15:24
こんにちは!

持久走大会ですか?
相変わらず謎だらけのブログ、
後でコメント残しますので教えてくださいねぇ。

←それ知ってます!
新田原所縁の機体があるらしいですね!
もしかして…
新田原に行ったつもりの偽り画像作成…(汗

戦車の実演もあったんですよ!
ありゃ、マフラー直結ですね!きっと。
残念なことに、皆さん傘差しているので
その様子は見れませんでした…音だけ。

天気にもよるのかもしれませんが、
昨日は拍子抜けするくらいスムーズに出入りできましたよ。
私も重体苦手ですが、
あの程度なら我慢できそうです!

ぜひ来年、シンチャン連れてってあげてください!

2012年12月3日 12:42
こんにちはO(≧∀≦)
雨の中の激撮お疲れ様でした~♪

前日の同窓会の切り上げ、
名残惜しかったのではないでしょうか??

航空際はずいぶん昔にオヤジと行った思い出が・・
今度は自分が子供に見せてあげたいな~
と思っちゃいます・・・
しかし日曜休みが無いので
来年こそは行ってみたいです(≧∀≦)!!
コメントへの返答
2012年12月3日 15:28
こんにちは!
寒い中、家族も付き合ってくれたので
楽しい時間を過ごすことができました!

同窓会、そうなんですよ…
後で聞いたら、午前3時とか4時とか(汗
カラオケ1曲歌いたかったです…(笑

航空祭、子供が楽しめるイベントもありましたよ!
天気が良ければ「飛行機と綱引き」なんて
イベントも企画されてたんですが、雨で中止(涙

あっ、みーPAPAさん日曜日もお仕事でしたか…
でも娘さん、それなりに興味持つかもです!
各部隊毎に「イケメンコンテスト」をやってました(笑
2012年12月3日 14:03
昨日は、お疲れ様でした(^O^)

2日間、激務だったみたいですね、
風邪大丈夫ですか?

昨日、寒かったですもんね(T-T)

自分は、朝3時前には起きて
家に帰ったのが、15時で
それから18時まで爆睡してました(^^)

写真上手じゃないですか!

俺のは、雨のため八ミリを早々と車になおしたため
携帯撮影ですわ(-_-;)

いざ見たら、ショボかった(涙)

また、色々話しましょうね~~~(笑)
コメントへの返答
2012年12月3日 15:35
こんにちは!

激務でした…(笑
「興奮して眠れないかも…」
なんて想像していましたが、なんのことない
飲みすぎて二日酔い…しかも寝坊(笑

濡れたせいでしょうね、喉がチクチクと痛みます…
子供達も「ゲホゲホゲホーッ」とやってました(汗

私も昨日、帰りの車に乗った途端
顔がほてって強烈な睡魔…
早く寝たい気持ちはありましたが
「サザエさん」を見なければ新しい週がはじまりませんのでガマン(笑

いや~褒めんでください!
もっと大きなレンズが必要だと痛感しました…
しかしとても買えません…(涙

あの状況では、ビデオは無理でしょうね。
私も前日のうちに諦めました…
りん×2さんのケータイで撮った写真、
せっかくですので披露しましょう♪

ほーんと、また相手してくださいね!
息子さん、楽しんで帰ってこられたかな?
その話も聞かせてくださいネ!
2012年12月3日 17:32
74式戦車

本当にどうやって持って来た

んでしょうね(●´ω`●)ゞ

で風邪大丈夫ですか

そして首の痛みも(`ω´;)
コメントへの返答
2012年12月3日 21:48
こんばんは!

どうやって輸送されてきたんでしょうね~
大型輸送機?まさか自走…
んんん、気になります…

お陰様で、焼酎飲んだら良くなりました(笑
首の痛みは、背骨に沿って響く感じです(汗

もうちょっと焼酎飲んでみれば治るかもです(笑
2012年12月3日 18:55
あのアニメの影響で!<(`^´)>!
戦車が人気の様ですね!!(●^o^●)
コメントへの返答
2012年12月3日 21:49
こんばんは!

なんと!
そんなアニメがあるんですか?

そういえば…
女性自衛官がズラリ並んだデザインの
「レジャーシート」が置いてありましたけど
アレですかね?

今度教えてくださ~い!
2012年12月3日 20:11
今晩は

ぼくも昨年、入間基地航空祭に行きました。初めて間近で軍用機を見たのですが、やはり迫力がありますよね。ブルーインパルスの華麗なアクロバットも印象的でした。

その時も、雨は降らなかったが今一な天候でした。快晴だったらもっと素晴らしかったと思います。

自衛隊の催しも面白いので、今度は陸自のイベントに行ってみたくなりました。

戦車はきっとトレーラーで深夜に極秘裏に運んだのでしょうね。
コメントへの返答
2012年12月3日 22:00
こんばんは!

普段の訓練は控えめに吹かしてるんでしょうね。
昨日の航空祭、いつも以上に「ゴーッ」と
物凄い轟音が、しかも目の前で響いていました!

新田原基地周辺には“養鶏場”など畜産が盛んな土地なんですが、
「ジェット機がうるさくて、
ニワトリが卵を産まなくなった」
な~んてクレーム話が結構あるらしいですよ!

ホント、青空を飛び交う戦闘機、
来年は見てみたいですね~

あっ、私も陸自のイベント、行ってみたいです!
航空自衛隊とは違った迫力があるんでしょうね!

戦車の輸送…謎ですよね
気になるので、ネットで探ってみま~す!
2012年12月3日 20:46
こんばんは。

陸自の戦車(まだ特車って言うのかな?)は、大抵保安部品が付いていますから、キャタピラにゴムカバーを着ければ公道を自走できる、と聞いた覚えがあります。
道路が傷むので、大抵はトレーラーで運んでいますけどね。
コメントへの返答
2012年12月3日 22:04
こんばんは!
このたびは「お友達登録」、
ありがとうございました!

←確かに、写真の場所から移動する時、
「キュルキュルキュル…」なんて
戦車にありがちな金属音はしませんでした(笑

それにしてもあの図体で機敏な身のこなし!
ビックリしました!

今後ともよろしくお願いします!
2012年12月3日 23:46
えええええええええええええええ
宮崎ではやって無い?と言うより!
福島でも BS 11 でしか見れません!!
(●^o^●)

http://www.youtube.com/watch?v=yZWe30W97wM
コメントへの返答
2012年12月4日 7:51
おはようございます!

見ました~♪

知りませんでした~(汗

女の子と戦車の組み合わせ…
時代も変わったものですね(笑
2012年12月4日 21:52
こんばんは♪

やっぱり戦闘機って、恰好良いですよね。

飛んでる姿は特に(^^)

そう言えばアメリカから今来てるようです。

実際に飛ぶ事のできるゼロ戦が、日本に。

近くだったならば、見に行きたいのですが。。
コメントへの返答
2012年12月4日 22:54
こんばんは!

今日も基地の近くに営業、
さすがにスロット控えめでしたが
青空をバックに華麗に舞ってました!
格好良かったですよ~

←そのニュース、なんかで見ました!
私も見てみたいです!
ジェット機とは違った迫力があるんでしょうね~
2012年12月7日 9:07
おはようございます♪

何年も前に、名古屋空港(セントレア中部国際空港では無い)建物内に展示されてる機体を見た事があります。

本物のゼロ戦だったのか、それとも復刻機なのかは分かりませんが(^^)
コメントへの返答
2012年12月7日 16:32
こんにちは!

実はゼロ戦、今日見てきました♪
展示されてるものですけど。

ジェット機とは違った
温もり感じるというか、魂が宿っているというか
感情を持っているように感ました!

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation