• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月18日

志布志でしぶしぶ退散

志布志でしぶしぶ退散 今日の営業先は大隅半島東側の志布志市
昨日の薩摩半島に比べると雲が多く、
熱さが和らいで過ごしやすく感じました。

それでも夏の熱さは半端なく、現場作業しながら滝のような汗…
水ばかり飲むので、体内のミネラル分流失(汗
塩分求めて志布志の有名店「マルチョンラーメン」に直行するも
本日定休日でした…(涙

さて今夜は子供たちの習い事の日。
レッスンを待つ間、宮崎県庁に行ってみました。
8月末まで『置県130年記念ライトアップ』を実施中!
宮崎県 置県130年記念ライトアップ①
数分間かけて、黄色から紫へと変化!
でもそのサイクルは、微妙に不規則だったりします(汗
宮崎県 置県130年記念ライトアップ②
このライトアップ眺めながらビールを飲むなんて企画があれば行ってみたいですねぇ~
なかなか雰囲気があって良かったです!

この先10年、50年、いや百年、このままの姿で残して欲しいですね!
ブログ一覧 | 仕事中 グルメ編 | 旅行/地域
Posted at 2013/07/18 22:07:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

明日への一歩
バーバンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年7月18日 22:12
宮崎県庁

は今でも観光地として

人気が有るのでしょうか(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2013年7月18日 22:24
こんばんは!

数年前の宮崎ブームは
すっかり去ってしまって
県庁の隣にある物産館は
売り上げに大きく苦戦している模様です(汗

でも建物の魅力としては
近代ビル化せず、このまま残してほしいですね~
2013年7月18日 23:20
こんばんわ(^-^)/

宮崎県庁のライトアップ♪
とても綺麗ですね( ´ ▽ ` )ノ

札幌道庁は…
ライトアップの気配もありません(^◇^;)
コメントへの返答
2013年7月19日 11:55
こんにちは!
度々のコメント、感謝です!

普段は通り過ぎてしまう県庁、
「どんなもんじゃろか?」と思いまして
足を運んでみました。

レトロな外観に落ち着いた色合いの照明、
なかなかGOODでしたよ♪

他の都道府県の庁舎は、
近代的で立派なものが多いですからね。
若いころは「建て替えればいいのに」な~んて考えたこともありましたが
今見るとその古さが良く見えるようになりました!
2013年7月19日 0:47
宮崎県庁 東国原さんが知事だった頃は
東日本のテレビでも良く採り上げてましたよ!
(●^o^●)
コメントへの返答
2013年7月19日 11:57
こんにちは!

すっかり県庁目当ての観光客はいなくなってしまいました…
メディアで取り上げられることもほとんどありませんし…

あぁあの頃のフィーバーぶりは異常でしたので
静かな宮崎県庁が普通なのかもしれません。
2013年7月19日 8:22
おはようございます~

マルチョンラーメンは、志布志駅の近くですね。。。

小林に引き続き・・・

なんぺい様の足跡を追う~TRGしようかな(*^_^*)

久しぶりに~サツマなラーメン食べたくなりました!



仕事してる?
コメントへの返答
2013年7月19日 12:10
こんにちは!

もちろん仕事してますよ~
今日は近場をグルグル回っています。
相変わらず暑いです(汗
宮崎らしい青空が広がっていますよ!

ですです!志布志駅のすぐそば。
昼時は結構込み合いますのでご注意を。

志布志と言えば、
漁港の売店で売ってる「はも(冷凍切り身)」も有名ですね。
奥様のお土産にいかがですか?

焼酎蔵も点在しますが、クルマじゃ無理ですね(汗
「しぶしそば(蕎麦」ってのぼり旗も最近見掛けます。

ラーメンと言えば、
鹿屋の「ら・ぱしゃ」はおいしかったですよ!
大崎の「げんこつ屋」も、別の意味で有名です♪

ぜひ豚骨パワー充填してきてください!
2013年7月19日 18:28
こんにちは♪

子供達は明日から夏休みになります。

なのに、その何日も前から猛暑が続いてますからねぇ(^^)

ライトアップ、綺麗です。

色が変わる時間、不規則のが見ていてドキドキすると思いますよ♪

コメントへの返答
2013年7月22日 13:17
こんにちは!

相変わらず週末に限って忙しくて、
家に帰るとバタンキューの生活してまして
返コメが遅くなってしまい申し訳ありません…

宮崎市の学校は、2学期制のため
明日から夏休みです!
なので通知表ももう少し先なんですよ~

ライトアップの切り替わるタイミング、
見てて「んんん…まだ変わらん?」って
やきもきしました(笑
いかにも宮崎人を表現したアバウトな設定です(笑
2013年7月21日 1:05
こんばんは。

宮崎県庁、レトロな雰囲気が良いですね・・・

旧茨城県庁もこんな感じの建物でしたね。
震災で被災しましたが、耐震工事をへて、今も建物は残っておりますが・・・

マルチョンラーメンも非常に気になります。
リベンジ期待してます。


コメントへの返答
2013年7月22日 13:26
こんにちは!
おっ!ずいぶん夜更かしされましたね(笑

最近になってこのレトロな県庁に注目が集まるようになりました。
見慣れた県民からはつい見過ごしてしまう県庁も
見る角度を変えてみれば、なかなかイイものですね~

←あっ、そうでしたか。
二十年前、そちらに住んでいたものの、
茨城県庁がどんな姿だったのか、
まったく記憶にないです(汗

マルチョンラーメンは、豚骨ラーメンなのに
甘みの強い不思議なラーメンです!
お昼時はいつも込み合ってるんですよ~
忘れた頃に食べたくなる味です!

勝田駅前の焼き鳥屋「山市」、
あの味をもう一度味わってみたいです…

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation