• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月01日

新幹線百景

新幹線百景 空一面鉛色の雲…
今にも降り出そうな空模様と湿った空気、
まるで12月を連想させるような薄暗い景色が広がっています…

さて今朝のニュースで
東海道新幹線開業50周年』が取り上げられていました。
宮崎に住んでいると、新幹線とはまるで縁のない私ですが
鉄道大好き人間としてはやっぱり気になるアニバーサリー♪
今日一日、なんとな~くお祭り気分です(笑


そんな“新幹線ネタ”を求めて、宮崎市の『平和ヶ丘幼稚園』に急行!
前からブログに取り上げようと、ネタ帳にチェックしておりました~
“つり目”が特徴的な「100系」の幼稚園バス!
平和ヶ丘幼稚園 新幹線100系バス① 平和ヶ丘幼稚園 新幹線100系バス②
場所柄、勝手に車庫に忍び込んで撮影するワケにはいかんだろうとまず事務所にご相談。
快諾いただいて気兼ねなく撮影開始!
平和ヶ丘幼稚園 新幹線100系バス③ 平和ヶ丘幼稚園 新幹線100系バス④
一般道を走る姿を目撃したことがありますが、間近で見るとなかなか存在感のある車体!
職員さんの話によると、20年以上経ちますが今でも立派に現役!
平和ヶ丘幼稚園 新幹線100系バス⑤
 ルーフの高くなった場所は展望室ではなく
 実車を再現するための単にデザイン!
 さすがに“幼稚園バス”という扱いがら、
 運転席と客室(?)の撮影は控えさせていただきました。

 こういうバスに送迎してもらえるなんて、
 子供たちにとっては自慢のバスでしょうねぇ~


100系のお隣にはニューカマー(?)「200系」!(笑

これからも宮崎の100系新幹線、子供たちの笑顔と夢を乗せて安全運転で走り続けてほしいものです。

ブログ一覧 | 仕事中、ちょっと寄り道編 | 旅行/地域
Posted at 2014/10/01 13:03:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
株式会社シェアスタイルさん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

【お散歩】もうすぐゴールデンウィー ...
narukipapaさん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

コメ作ろ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2014年10月1日 15:40
あの一両編成のレトロ新幹線より!
遙かにカッコいいでしょう♪(●^o^●)
コメントへの返答
2014年10月1日 16:30
こんにちは!

それって四国のアレですねぇ~
インパクトある顔してますもんね(笑

これ乗りたさに、この幼稚園に通いたいなんていう児童がいるのかもデス♪
2014年10月1日 16:41
東海道新幹線50周年…
無事故な努力に深い敬意を…。
あっ!
記念硬貨が出るみたいですね。
恥ずかしながら~
新幹線は人生で1回しか乗ったことないんですよ(^^;)
コメントへの返答
2014年10月1日 17:00
こんにちは!

四半世紀無事故、
素晴らしい記録ですよねぇ~
日本が誇る技術で誇りに感じます!

←な、なんと!
気になる情報、ありがとうございますっ!
造幣局のDMが届くので、チェックしてみます!

私も数えるほどしかないですねぇ~
20歳の頃、東京から宮崎に帰省するのに
台風接近中で飛行機が飛ばず、
新幹線で京都まで行ったものの、
京都駅で足止めを食らった思い出があります…
2014年10月1日 18:13
大阪には
0系の新幹線が保存されてます

大阪は環状線に弁天町駅の敷地内に
鉄道車両を見れる博物館みたいな
「小規模」でしたけど

古く成ったので廃館に成ったので(´;ω;`)
コメントへの返答
2014年10月1日 18:25
こんばんは!

実は高校生の時、
某鉄道雑誌のフォトコンテストに入賞しまして
その記念旅行として、写真が展示された「交通科学博物館」に行ったことがあるんですよ~

慣れない関西弁に、おどおどしていたことを思い出しました(笑

ウル覚えですけど0系展示されてましたね!

←そうみたいですね…さっき知りました(汗
京都に集約するんですね~
完成したら行ってみたいです!
もちろん出張のついでに(笑
2014年10月1日 18:14
こんばんは
このバスは初めて見ました。
0形でなくて100形というのがいいですね~
その頃に作られたのでしょうか。

蒸気機関車型の園児バスなら見たことありますよ

コメントへの返答
2014年10月1日 18:29
こんばんは!

そうなんですよ、平和台方面にございます♪
私も大好き100系!
シャープな目つきがなんとも素敵~
軽く200Km/h位出そうな流線型ボディー!

きっとデビュー当時に登場したんでしょうね。

←そうそう、次はそれをネタに狙ってます(笑
幼稚園バスに着目するのも面白いものです♪
2014年10月1日 18:28
新幹線なバス~
空力がよさげですね(*^^*)

200キロぐらいでると
園児たちも喜ぶ?

コメントへの返答
2014年10月1日 18:34
こんばんは!

カッチョイイでしょ~
流れるようなフォルム、うっとりです♡
20年選手に見えないほど、キレイに手入れされていました!

←きっと出ますよ!
園児はもちろん、保育士さんも
「キャッキャキャッキャッ」て大喜びでしょう♪

スリリングなドライビングでは
天井からは酸素マスクが下りてくるのかもしれませんね(笑
2014年10月1日 19:42
あるのですね、新幹線型幼稚園バス。
幼稚園バスというと、宇宙刑事等のかつてのメタルヒーロー作品で、悪の組織に襲われる印象があります。

四国にも確か、新幹線型のディーゼル列車がありましたね。

新幹線開業50年、今年は節目なのですね。日本が世界に誇る鉄道技術の賜ですからね。これからも走り続けてほしいです。
来年3月に、いよいよ我が長野県北部地方にも新幹線が出来るので今から楽しみです。最新鋭、E7系にはまだ乗っていないので、いつか乗車したいです。いつかはグランクラスに。
コメントへの返答
2014年10月1日 21:12
こんばんは!
全国各地で走っていると思うのですが
地元にあると思うとうれしいですねぇ~

“悪の組織に襲われる”、
確かにそんなシチュエーション、ありましたね(笑

そうそう、四国のゼロ系♪
楽しそうなDC!

北陸新幹線開通、楽しみですね~
E7系のグラン、ぜひ叶えてください!

プロフィール

軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation