• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東西なんぺいのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

節分ドライブ♪

ポカポカ陽気を通り越して、汗ばむほど陽気でした。

さて昨夜は親戚のお通夜…
家族で参列してしかも帰宅が遅くなったため、夕飯はコンビニ弁当。
「さぁ到着~」と自宅前に来たとき、明々と照明が灯るワンボックスカーが停車中!
まごころラーメン① まごころラーメン②
毎週土曜日の深夜、「ピャララ~ララ♪」とチャルメラを響かせながらやってくる『まごころラーメン』と遭遇!
コンビニ弁当を購入済みでしたが、なんだか無性に食べたくなりました♪
まごころラーメン③ まごころラーメン④
濃いめのとんこつ味、なかなかイイ味してました!

話変わりまして、あと1ヶ月の付き合いとなりました我が家の愛車。
今月も週末のたびに少年サッカーが組まれているので、
唯一予定のなかった今日、思い出づくりのドライブに行ってまいりました。
日当山温泉 日当山温泉 スパホテルYou湯①
 
私は先日こしらえた足の痛みを、妻は日ごろの仕事疲れを癒すために目的地は温泉へ。
ガソリン満タンにして鹿児島県霧島市の日当山温泉に行ってきました。
日当山温泉 スパホテルYou湯② 日当山温泉 スパホテルYou湯③
お世話になったのは『スパホテルYou湯』の家族風呂!
ゆったりのんびりリラックスできました♪

入浴のあとは、自己満足的なスポットへ家族を誘惑(笑
中村酒造場 日豊本線で一番高い所
中村酒造場は…お休みでした(汗

そして最後の目的地、都城市高城にある評判のパン屋さん『ベーカリーキッチンSAKURA』!
BAKERY KITCHEN SAKURA① BAKERY KITCHEN SAKURA 七福恵方パン
節分の日限定で販売される『七福恵方巻パン』を予約してました♪
具材には玉子、かんぴょう、カニカマ、漬物(?)、アボガド、ピンクのでんぷん、
それをSAKURA自慢の食パンで包み、さらに海苔でコーティング!
BAKERY KITCHEN SAKURA 七福恵方パン② BAKERY KITCHEN SAKURA 七福恵方パン③
節分の豆まき パッと見“ゲテモノ系”にも見えますが、
 食べてみたところ「これアリだね!」というおいしさでした!

 夕食の後は恒例の豆まき大会!
 宮崎の豆まきは「落花生」が定番なんですよ~
 今年の鬼役は子供たち! 

 心も体も食欲も満たされた2013年の節分でした!
Posted at 2013/02/03 21:52:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | グランドエスクード | 旅行/地域
2013年01月20日 イイね!

11年間“謎”でした…

午前中は太陽がぼんやり霞む空…
日差しがさえぎられた分、大寒らしい肌寒い一日になりました。

さて先週の少年サッカー、雨降る中の観戦で壊れてしまった妻のアンブレラ…(ブログ→
中骨のヒンジ部が破損してしまったんです…(汗
妻の壊れたアンブレラ① 妻の壊れたアンブレラ②
さすがに私の品疎な技術では太刀打ちできませんでした…(涙
来週再びサッカー大会に参加するため、それまでになんとかしなくちゃということで行ってきました!
ボンベルタ橘 リフォームのヨシキ商会
ある情報通に教えてもらった“傘の修理屋さん”『リフォームのヨシキ商会』!
宮崎市内の有料駐車場に止めてやってきましたが…本日定休日(涙
もう一度出直しですな(笑

その後買い物などを済ませ帰宅。
もう少し気温が高ければグランドエスクードの洗車をしたかったのですが、寒さで断念…
そういえばと思い出したのがコレ!
グランドエスクードの謎 外側① グランドエスクードの謎 外側② グランドエスクードの謎 外側③
かれこれ11年の付き合いになりますが、運転席・助手席の窓枠に出っ張っているボッチ!
何の目的でついているのか、いまだ謎のまま…
グランドエスクードの謎 内側① グランドエスクードの謎 内側②
材質は硬質のゴム、押しても引いても何の反応もありません…
ウィンドーの外側にあるので、カードホルダーというワケでもありません。
かといって、センサーなど電装機器でもないんですよ…
グランド乗り、エスク乗りの物知りユーザーさん、ご存知でしたら教えてください。

この後、子供たちとバドミントン対決!
ところが、我が家のガット緩みっぱなしのラケットでは、10回の打ち合いさえできません…(汗
仕方がないので、ラケットにビニール袋を被せて、空気抵抗を感じながら楽しいひと時♪

みっちり汗をかいた後は、近所の駄菓子屋へ買い出しへ。
近所の駄菓子屋① 近所の駄菓子屋②
酒のツマミにお父さんも購入、合計200円♪
疲れた体に甘~く染み込むおいしい味でした!
Posted at 2013/01/20 20:16:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | グランドエスクード | クルマ
2013年01月14日 イイね!

成人の日の決断

宮東カップ予選リーグ 
 昨日は冷たい雨の降る中でサッカー大会…
 子供たち、泥まみれになりながら熱戦を繰り広げてくれました!
 結果は勝ったり負けたりでしたが、
 夜にはいつもの居酒屋で、
 保護者パパさん方とおいしいお酒が飲めました!
 
 

 そんな冷たい雨は今朝にはあがり、
 大量の洗濯物も効率よく干すことができました。

検討した車のカタログ
 さて私にとって2度目の成人式。
 本日、大きな“決断”をしてまいりましたよ~!

 年末発覚した愛車グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに
 急浮上した“クルマの買換え”。
 今年に入ってディーラーを見て回りましたが、
 本日「VOXY」契約してきました。

グランドエスクードのような手ごろな価格のクロカンがあれば一番よかったのですがなかなか見つからなくって…
修理も考えたのですが、今後トラブルが頻発しそうな予感もあり、前向きに買い換えを検討していたんです。
FJクルーザーやデリカD:5、フォルクスワーゲンシャランやクロストゥーランと見て回りましたが、
(セレナは、友人の多くが乗っているのでパスしました)
予算や燃費、荷室スペース等の条件が合わず、行き着いたのがノアとヴォクシー。
私らしくない車種(反町隆史のキャラには程遠いので)なので、受け入れるまでにずいぶん悩みました(笑

いろいろ調べてみるとモデル末期の車種なのですが、我が家の生活設計を考えると今しかないということで決断。
カローラ店とネッツ店を競合した結果、ネッツ営業マンの懸命さに軍配があがりハンコ押してきました。
納車は2月末の予定。
それまで残されたグランドエスクードとの時間、楽しく安全運転で過ごしていきたいなと考えています。
Posted at 2013/01/14 22:07:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | グランドエスクード | クルマ
2012年12月23日 イイね!

2013年の課題

日差しはありましたが、冷たい風が吹いて肌寒いイブイブの日曜日でした…

さて昨日の夜、友人のMさん一家と一緒に
宮崎県西部えびの市にある『グリーンパークえびの』に行ってきました♪
グリーンパークえびの① グリーンパークえびの②
この施設は「コカ・コーラ」の工場でして、この季節にはイルミネーションがキレイなんですよ~
工場見学もでき、しかもコーラの試飲(飲み放題)ができるので一石二鳥、いや三鳥のお得なスポット♡
でも“節電”なんですかね、思っていたほどのイルミネーションは飾られていませんでした…

さてガラッと話を変えまして、買い物に行った子供たちからお土産~
ガリガリ君リッチ』の「あずき大福」と「プリンプリン」♪
ガリガリ君リッチ① ガリガリ君リッチ②
“あんこ好き”の私は「あずき大福」をいただきました。
が…んんん、あっさりしすぎて期待外れ…(汗
スズキ自販宮崎
 またまた話が変わりまして…
 「オイル漏れ疑惑」が浮上したグランドエスクードの点検のため、
 ディーラーに行ってきました。
 あっ、現在「スズキ自販宮崎本社」は改装中!
 
 「クリスマスプレゼントに自動車!」なんてご家族でしょうか、
 たくさんのお客さんで大忙しの店内!


診断の結果、助手席側シリンダーブロックの隙間からジワジワとエンジンオイルが滲み出しているとのこと(汗
 
今すぐ“滴化”するような症状ではないものの、いずれ症状が悪化する状態であるとの説明でした…
対応としては「ガスケットの総ナメ(担当者の表現)」、エンジンをバラしての大がかりな作業となるようです…

今日はまだ見積もりは出ていませんが、大きな出費の予感がして非常に気がかりです…(汗
Posted at 2012/12/23 21:31:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | グランドエスクード | クルマ
2012年12月17日 イイね!

油汗ダラリ…

通勤の自転車、ネックウォーマーが鬱陶しく感じるほどの暖かさ(汗
日中もYシャツの袖腕まくりで過ごせるほどのポカポカ陽気でした。

昨日、いつものスーパーに出かけたときに見つけましたヨ~!
プッチンプリン チョコミックス① プッチンプリン チョコミックス②
プッチンプリン チョコミックス』♪
「プッチン」すると、プリンとチョコ味プリンの2層構造(ややブサイクなダイブでした)、味は濃厚なチョコ味!
今まで見たことなかったので、きっとこれはニューバージョン!

だと思ったら…
とっくに発売されていたんですね…(汗
東九州自動車道高鍋IC さて今日の営業先は、宮崎県中央の川南町
 
 
 今日中に仕上げなければならない現場でしたので
 会社と現場を高速道路使って3往復…
 なんとか無事に完了しました~(汗

 東九州道といえばいよいよ今週末、
 高鍋から都農までほんの少しですが延伸します。
 県民悲願の南北縦断まであともう少しです!

話変わりまして、久しぶりにクルマネタ。
5千キロごとに交換しているグランドエスクードオイル交換に行ってきました。
先日Keiワークスも交換したばかり、なんともタイミングの悪い交換時期です…
グランドエスクード オイル交換① グランドエスクード オイル交換②
いつものGSに持ち込んで、スタッフさんがリフトで持ち上げ交換作業にかかろうとしたら…
どこからかオイルが漏れてますね
と教えてくれました!(油汗

覗いてみると確かに、エンジン前方に油で濡れたような痕跡が!
徐々に徐々に染み出ているような症状、それがどの場所なのかは確認できませんでした。
年末直前、思いがけないトラブルに直面、大事に至らなければよいのですが…
私の“歯医者”同様、愛車もディーラーでも点検になるとは…(脂汗
Posted at 2012/12/17 22:17:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | グランドエスクード | クルマ

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation