• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東西なんぺいのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

次男の保育園の「お遊戯会」でした

次男の保育園の「お遊戯会」でした

隣室に干した洗濯物を乾かすための“乾燥機”のスイッチを消し忘れ、
すっかり喉を痛めてしまいました…
朝から喉が痛くて、背中が「ゾクッ」とします…

さて、そんな弱音を言っている場合ではありません!
今日は、次男の保育園の「おゆうぎ会」でした。 
日曜日ですが、いつもの時間に起床。
「おゆうぎ会」は午前9時開演ですが、
次男の雄姿を間近に見れる場所取りのため午前8:30に保育園に到着。
前から2列目ド真ん中を陣取りました。

年長組の次男にとってはもちろん、私達家族にとっても保育園最後のおゆうぎ会。
昨年までとは違って、うれしいような寂しいような…そんな気持ちで臨みました。 

長男の出番は、写真の“舞踊”の他4演目。
どれも立派に披露してくれました! 
 
いつもすぐそばで見ていて、一番よく理解しているはずの子供ですが、
「おゆうぎ会」で演じる姿を見ると、「こんなに大きく成長したんだ・・・」と、
我が子の成長ぶりに感激した一日になりました。
特にこの次男、4歳までは毎年ステージに登場しても、ただ突っ立っているだけで何にもせず、
挙句の果てには指をくわえて泣き出すのが“お決まりのパターン”。
“甘えん坊”だったんでしょうね(今も!)。
毎回、そんなアクシデントを記録するのが、まるで私の役目のような気分でした。
そんな次男が…と考えると、ますます胸に込み上げきました…

卒園まであと2ヶ月、安心して小学校に進級できそうです。

Posted at 2011/01/30 21:34:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族・生活 子ども編 | 暮らし/家族

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation