• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東西なんぺいのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

火の要神

クリスマスプレゼント
 「今シーズン一番の冷え込みでした
 もう何度このセリフを口にしたことか…
 今日も記録更新、凍えそうなほど寒い一日でした…

 先週土曜日のことですが、少年サッカーの忘年会
 集まった保護者と子供たち、パッと見100名!(汗
 地元の温泉施設で盛大に行われました~

微力ながらコーチとして関わっている私に、役員さんからX’masプレゼント♪
チームの結束を込めてデザインした「Tシャツ」のをいただきました♪
子供たちにも色違いの同じデザインがプレゼントされたので、これを着れば間違いなくチーム団結!
勝利を目指して頑張りましょう!

そんな大盛り上がりの忘年会、間もなく閉会というところで
なんぺいさん家の近所で火事だって!
と地元消防団に入っている保護者パパから信じられない情報がっ!(汗

我が家から100メートルも離れていないご近所3件が火災(残念ながら2軒が全焼)に遭ってしまいました…(涙
皆さんが無事だったのが不幸中の幸い…
“もらい火”を受けてしまった老夫婦は、子供たちによく声をかけてくださるやさしい方だったので、本当に気の毒…

さて今日の営業先は宮崎県北部の日向市美郷町延岡市、「年末のあいさつ回り」で駆け回っています。
せっかく美郷町まで来たということで、「火の神様」がいらっしゃる宇納間にお参りに行ってきました。
美郷町北郷 宇納間地蔵尊① 美郷町北郷 宇納間地蔵尊②
美郷町北郷 宇納間地蔵尊③
 「宇納間地蔵尊」とは、県内では有名な“火伏せ地蔵”として
 昔から信仰されている神様。
 ここに来るのは昨年1月以来(ブログ→)2度目。
 

 前回は“本堂”まで登らず帰ってしまったので、
 今回は気合を入れて頂上を目指すつもり!
 頂上までは365段の階段があるそうです…

 
 
美郷町北郷 宇納間地蔵尊④ 美郷町北郷 宇納間地蔵尊⑤ 美郷町北郷 宇納間地蔵尊⑥
この寒さですが、さすがに汗ばむほどの段数、頂上に近づくころには太ももがワナワナ…(汗
本堂へ到着しました。
美郷町北郷 宇納間地蔵尊⑦ 美郷町北郷 宇納間地蔵尊⑧
残念ながら本堂の扉は閉じられたまま…(御開帳は60年に一度なんですって)
お参りを済ませ再び階段を下へ…(汗
美郷町北郷 宇納間地蔵尊⑨ 美郷町北郷 宇納間地蔵尊⑩
地蔵様を管理されている全長寺の右手にある事務所で『お姿お札(写真右)』を購入させていただきました。
このお札、台所や火を扱う場所に張り付けておくと“火の災い”から守ってくださると伝えられているんです。
お寺の方によると、本堂には「怖~い顔をした地蔵様」がいらっしゃるそうですョ…

近所の火事の原因ですが、石油ストーブを点火したまま給油していたところに引火してしまったとのこと…
実際に私もコレやっちゃうんですよねぇ…
この季節、皆さんも火の取り扱いには十分ご注意ください…

宮崎市内に近づくころは午後5時前。
ちょうど航空自衛隊新田原基地には、訓練を終えたF4が次々に帰還♪
新田原基地 F4①
MFしか持ち合わせがなかったので、ピント合わせはこれが限界…(汗
しかもガッツリトリミング(笑
どうぞご勘弁を…
新田原基地 F4②
夕日を浴びて滑走路に進入するF4、
さすがに先日の航空祭と比べると、おとなしい着陸でした(笑
Posted at 2012/12/10 22:23:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事中、ちょっと寄り道編 | 旅行/地域

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 2122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation