週末の度に天気予報が気になる今年の夏…
生命の危機さえ感じる暴力的な暑さから一時的に解放され「ホッ」とするのも束の間、
降ったら降ったで経験値をはるかに超える大雨(汗
8月後半戦も続くのでしょうか…
さて毎年恒例、お盆休みを利用して友人M家と2泊3日でキャンプ!
九州自動車道をビューッと北上、福岡都市高速をヒヤヒヤしながら西へ、福岡県北西部糸島市へ♪
家族の歩みと共に、数々の思い出が浮かぶ我が家の野営活動ですが、
子供の成長に従って、あと何回こうして家族4人で来ることができることやら…
荷室を埋め尽くす大荷物を眺めながら、ちょっぴり切なさが込み上げてきました(涙
今回の旅程は好みが似通うM家のプロデュース!
毎度の暴飲暴食、体重増は避けては通れませぬ~(笑
糸島市は都市部に近く、また九州大学を抱えるだけあってエネルギッシュ!
また農水産業も盛んなようで、地場産品直売所や飲食店はどこも大盛況でした!
そんな活気に満ちた市街地から数十分、離合さえ困難な林道を抜けた先がキャンプ場。
M家リサーチ通り、森に囲まれたキャンプ場は日差しから解放され非常に冷涼!
予約していた「キャンプサイト(大)」は広々としてとても快適♪
炊事棟やトイレも手入れが行き届いており、
“アブの襲来”と“携帯電話の電波がまったく入らない”ことを除けば高評価!
夏のキャンプは避暑地がイイねぇ~
「たまには文明から遠ざかるのもイイなぁ」と強がっていた我々でしたが、
これが後に大きな事件に発展するとは…
そして2日目、テントや食卓はそのまま、
前日大混雑していた物産直売所を目指して再び離合困難な山道をくねくねと下山。
ようやく電波が捕えたスマホの情報は『台風15号接近』のニュース(汗
しかも宮崎に上陸し、今、我々の居る糸島市を目指す進路(危
昨年の恐ろしい教訓(ブログ→■)もあるので、あと1泊の予定を切り上げ緊急脱出!
せっかくテントクリーニングに出したのでお手並み拝見… そんな事を言ってる場合じゃありません!
なんの台風対策もしていない自宅は大丈夫じゃろか?(汗
それにしても台風接近がウソのような青空と暑さ!
せっかく糸島まで来たことだし、海岸通りをグルッとドライブ♪
美しい海岸線と糸島グルメ、満足度の高い糸島キャンプでした~
台風さえ来なかったら、もうちょっと楽しめたんですけどねぇ…ザンネン!
M家の皆さん2日間お疲れ様でした~
飲み足りなさに加えイマイチ消化不良、近いうちにリベンジ行きましょう!
一週間前の“逆走台風”、灼熱地獄からの解放と引き換えに尋常ではない大雨の恐怖(汗
極端な気候の差に、蝉の大合唱にも恨み節が込められているかのようです…
『テントクリーニング第二弾』♪
“フライシート”に引き続き“インナーテント”も依頼、約2週間で仕上がってきました。
点検がてらフレームを通してみたところ…パッツンパッツン(汗
若干縮んでしまったような…(謎
長年の使用で伸びた生地が、元に戻ったのだと解釈することにしましょう…
さて愛用のイヤホン(ブログ→■)、この時期になるとやっぱり起こる“ケーブル被覆のタダレ”…
2年前にメーカーで“無償交換”してもらいましたが、さすがに2度目は頼みづらい。
思い切って、今流行り“ケーブル交換”できるモデルに買い替えました。
あれこれ物色している中で“ノズル交換ギミック”が面白そうな『JVC HA-FD01』♪
先日の東京出張時に、某イヤホン店でフィッティング確認済み♡
某ショッピングサイトで安値物件を待って、やっと出会うことができました!
それにしても…「外箱にダメージ有。商品は美品」ということでしたが、なんか説明と現物にギャップ(謎
怪しい“銀色の毛”はなんだったのでしょう…
パッと見、高級感漂うパッケージですが、細かく観察してみると結構粗雑。
さっすがMade in Chaina!
大柄なステンレス製ボディと太めのケーブルからは、長く使い続けられそうな期待感♪
素材の異なる“3種類のノズル”と“5種類のイヤーピース”が付属。
それにしても“本革(?)専用ケース”はお粗末そのもの…
ケーブルには“左・右”が決められていますが、“回転構造”を持たせてあるボディにはそれがなく、
左右どっちに取り付けてもOK!
自分の耳に合わせて回転・調整できるのはとても便利!
ボディに備わるロックを開放しノズルを交換、この作業が男心をくすぐります♪
ではセット完了! 早速視聴!
むむむ、短時間聞いただけでは素材の違いなんてわかりません…
ただ明らかに、シャープな高音が特徴的で清々しい響き! 繊細な音の集団が束になって押し寄せる感じ!
低音がもうちょっと欲しかったかなぁ…
そ、それにしても… 重い(汗
メガネをかけているので「シェア掛け」はせず「ストレートダウン派」のワタシ。
購入者レビューを読んで覚悟はしていましたが、金属製ゆえ肩が凝りそうなほどの存在感デス…
まぁ、そのうち慣れてくるでしょう~
JR九州 カテゴリ:鉄道 2012/02/15 11:22:24 |
![]() |
トヨタ GRヤリス 不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ... |
![]() |
スズキ Keiワークス 「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ... |
![]() |
スズキ グランドエスクード 私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ... |
![]() |
トヨタ ヴォクシーG's グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |