• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東西なんぺいのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

へぇ~鯉鷹!?

ブログを断たねばならぬほど続いた仕事の忙しさからようやく解放♪

緊張から放たれた勢いのまま、久しぶりに大隅半島をぐるっと営業してきました~!

alt

今年の日本シリーズは『宮崎市vs日南市キャンプ地対決』!

どちらが勝っても盛り上がるでしょうけど、悲しいかな今夜宮崎での地上波中継はありません(汗

alt alt

赤く染まったJR日南線油津駅、カープファンの願いは届きますやら…


そんな油津駅の裏手、線路をまたぎ住宅地を進むと見えてきました!

日南を代表する『甕雫(かめしずく)』が人気の焼酎メーカー『京屋酒造』♪

alt alt

敷地内左手の古商家が売店。

女性スタッフさんに案内され入っていくと、心が弾む焼酎の数々♡

京屋酒造には『かんろ』というレギュラー焼酎もあるのですが、種類が多すぎてどれがどうだかさっぱり(汗

alt alt

自社製品についてしっかり教育されたスタッフさんから、それぞれの特徴を聞かせていただき選んだ一本は、

“紅芋”を白麹で仕込んだ『特選かんろ 芋 25度』。

同じ『かんろ』でも、材料・製法によって大きく違いがあるそうな。


ひと仕事片付きリラックスした気分でお楽しみ開栓のセレモニー♪

器に留まる程度の女性的な芋の香り。

ひとくちすすると、スーーーッと広がる甘い芋の風味♡

この味わいが『甘露(かんろ)』と名がついた所以なのでしょう~

25度を感じさせない軽さに、ついつい油断して飲みすぎ注意(笑


明日はラグビー花園予選2回戦!

カメラは修理が終わり、こちらに向け発送された模様!

勝負は時の運』、ガンバレ~!

関連情報URL : http://www.kyo-ya.com/
Posted at 2018/10/31 23:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2018年10月30日 イイね!

“幕引き”だけど“幕開け”!

「猛暑」「酷暑」と吠えていたあの夏が、遠い思い出に感じられる10月末・・・

メリハリある寒暖差に秋を実感する日々が続きますが、宮崎の紅葉はまだ先の話のようです。


10日前にも“スパイク”をネタにさせていただきましたが、今夜も懲りずに次男のスパイク話。

「夏の中体連予選」は早々に散り、次の目標が見えない中で練習に打ち込んでいる様子。

alt alt

購入から3ヵ月半、表向き傷んだ様子のない次男のスパイクですが、

ひっくり返してみたところイボイボが擦り減って踏ん張りが効かない酷い有様…

alt alt

16代目となる相棒もてっとり早く『ネオジャパ』色違い♪

顧問の先生によると12月上旬ローカルな大会にエントリーしているそうな。

ケガしないようにチームを盛り上げてくださ~い!


サッカーの次はラグビーの話題、いよいよ“花園予選”が開幕しました!

3年生にとっては文字通り最後の大会! 1回戦の相手は県央地区の同じ工業系高校!

子供たちの活躍ぶりを記録しようとカメラマンも必死!

でも練習の様子を見ていると、相手のほうが筋肉質で手ごわそう~

alt alt

試合直前、気合十分の“円陣”を撮っていたら・・・あら?、あら?あら?あら?

こんな大事な時にカメラが動かん!!!


電源を入り切りしてもバッテリーを抜き差ししても無反応(焦

こりゃ2年前(ブログ→)にも起きた“撮影素子幕の不具合”では!?

感染力が強く財布の中まで侵されるとても恐ろしい病気デス(貧


結局試合に勝ってくれたからよかったものの一枚も収めることできないまま(涙

5日後の2回戦に間に合うよう速攻メーカーに修理依頼しましたが本番までに戻ってくるやら(困

このカメラ、いったい何度目のサービスセンター送りでしょう!?

“防塵・防滴”も大事だけど、故障しないカメラにしてほしいものです…

Posted at 2018/10/30 23:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2018年10月20日 イイね!

どんな具合?ウルグアイ!?

“夏休みの思い出ブログ”から2ヶ月、世の中はすっかり秋の話題♪

運動会や中体連、高校サッカー選手権審判など大きな出来事が続く中、存在感を消し細々と生活しておりました(笑

alt alt

甚大な被害をもたらした9月末の台風24号ではホームタウンが大水害!

気づいた時には愛車を避難させる状況になく、徐々に迫りくる泥水に対し“ブロック攻撃”で最後の抵抗(汗

あと数十センチの距離まで押し寄せてきた泥水でしたが辛うじて免れました~

とはいえ被害に遭った隣近所の様子を目の当たりにすると、素直に喜ぶこともできません…


さて秋の深まりとともに人肌恋しい今日この頃…

昨シーズン“ジッパー”が壊れてしまった愛用のフライトジャケット(ブログ→)、

遅ればせながらメーカーに修理を依頼しました~

alt alt

発送して3日、即日修理が済んだと連絡がありあっという間に返送♪

スピード感にも驚きましたが、覚悟していた費用も半分で済みました~

alt alt

てっきりジッパー全体を取り替えるのだろうと思っていたら、

歯型ギザギザはそのまま、スライダーになんらかの細工が施された様子。

不自然に目立つことなく「スルスルッ」とスムーズに開け閉めできるようになりました!


最後は忘備録。

高校ラグビー選手権県予選』がいよいよ開幕!

すでに戦闘モードの長男、スパイクを新調しました~

alt alt alt

彼にとって17代目のスパイクは初めてのアディダス

ラグビー特有の厚みのあるスパイクは『カカリSG』、踏まれたら痛そう…


2年間かわいがってくれた先輩たちとプレーできるのも今大会が最後…

一歩でも「花園」に近づけるように頑張れ~!


あっ、サッカー日本代表のウルグアイ戦、勝利したみたいですねぇ~

毎度のことですが宮崎では(地上波)中継がないので困ったものです(笑

Posted at 2018/10/20 22:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族・生活 自己満足編 | 暮らし/家族

プロフィール

「亀裂のやばい全国ドーロショー http://cvw.jp/b/833492/48564230/
何シテル?   07/26 15:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation