• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬぬがたの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

キャンバー測定とトー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、脚をオーリンズに交換したのですが、アライメント確認していませんでした。距離走る前に測定しておきます。でも、息子がそこそこ乗り回しているみたい。
2
測定結果は、キャンバーはいつも通りの0〜1°以内のネガキャン。トーがアウト側に11mmでした。こんなに酷い数値になった事ないのに。
よろしく無いので調整します。
日差しが強く暑いので日陰の駐車場での作業です。
3
トー測定の備忘録。
初回測定 後1587 前1598 アウトに11mm。
4
左側イン向け1回転 右側イン向け1と1/4回転。
ハンドルセンターで右に流れる対策。
2回目測定 後1600 前1593 インに7mm。
回しすぎました。
5
左右とも1/4回転アウト側に戻します。
3回目測定 後1597 前1596 インに1mm。
こんなもんでしょう。
6
試走して様子見ます。
7
測定方法は、タイヤの同じ高さを測定します。
この方法で高額測定とだいたい同じ数値であろう事は、検証済みです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

脚交換 夏仕様へ

難易度:

ブーストコントローラー配管見直し

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

クラッチマスターシリンダー&オペレータ&クラッチオイル交換 297074km

難易度: ★★

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月29日 12:01
お疲れ様ですw
片側タイロッド1回転で6mm程度変わりますから覚えておきましょうw
コメントへの返答
2022年5月29日 12:06
お疲れ様です!それそれ、経験値無いと分からないんですよね。自分も過去のデータ集積したつもりなのですが、今回は1発で決まりませんでした。11mmアウトをイン側にするのに左右1回転ずつが回しすぎたみたいです。

プロフィール

「先月の群サイ、動画の短編もアップされましたので、爆弾投下しておきまする😁

https://www.youtube.com/watch?v=feQEaIzPgfY
何シテル?   06/08 22:20
ぬぬがたです。よろしくお願いします。最近(昨日)エントリーした人に影響を受けて、いまさらですが、ミンカラ登録しました。。 ぬぬがたとは? ”ぬぬ”は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
昔の車は、自分用。 今の車は、家族用。 写真更新。いたって標準なファミリー車です。 古い ...
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
次期ファミリーカーです。本日、2011年5月1日に登場。 GC8の座を奪いました。 20 ...
スバル BRZ ZD8 (スバル BRZ)
ステラさんRN1から、お買い物車を乗り換えしました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
車イベント関連の写真保存先。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation