• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kami3...のブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

The 53. ADAC RAVENOL 24h Nürburgring 2025

The 53. ADAC RAVENOL 24h Nürburgring 20252024年度の消化不良気味の史上最短ニュル24hレースに比べれば、今年は2時間のピット周辺等の停電による赤旗中断程度で済み、天気に恵まれ、夏至のレースでナイトセッションが短いというコンディションの中で、見応えのあるレースだったかと。
↓動画は、マンタイPorscheが100秒のタイム加算ペナルティを受け、今回のレースの勝敗を大きく左右することになった、Dreifach-Rechtsの右3連コーナー(↑写真の右コーナー)での接触事故。同コーナーはmiss-hit-missの通称どおり、2番目の縁石のみクリップするのがベストラインで、このクリップをめがけてくるAstonの横腹に突っ込むマンタイPorsche。動画ではブルーフラッグが振られているのが見えますが、Astonがブルーフラッグを認識していなかった可能性があり、この3連コーナーでのAstonの動きを予想しつつも、青旗が出ているからAstonがよけてくれるだろうと考えたマンタイが抜きにいった結果の、アクシデントかと。



横転するAstonを、敢えて完全コースオフしながら回避するROWE BMW M4 GT3が凄い~。。。(@o@;

File#749
Posted at 2025/07/16 00:00:02 | ニュル | クルマ
2025年06月18日 イイね!

EXPO 2025 Osaka, Kansai, Japan

EXPO 2025 Osaka, Kansai, Japan混雑を避けるため、雨上がりの夕方から、万博へ。アメリカ館はこの時間帯でも入館待ちの大行列で、行列のないスペイン館へ。スペイン館のレストランは、大阪のエチョラさんが出店。ラベントスのカヴァと共にいただくスペイン料理がウマ〜。その後、モナコパビリオンの3.4階にあるLes Caves de l’Hotel de Paris de Monte-Carloへ。1杯4万円のペトリュスやオーブリオンは流石に飲めませんでしたが、少ないながらもオーダーされる方はいらっしゃるそうで。のんびりと黄昏時の万博会場を眺めながらいただくワインがウマ〜。



万博会場をはしご酒会場と勘違いしているkami3...。。。:D

File#748
Posted at 2025/06/18 02:00:01 | | 旅行/地域
2025年05月14日 イイね!

992.1 GT3 Manthey @ PEC Tokyo ②

992.1 GT3 Manthey @ PEC Tokyo ②2024年11月に乗りそびれた992.1 GT3マンタイを走らせに、PEC Tokyo再訪。Manthey Performance Kitを組まれたこのGT3は、フロントを硬くした上でネガティブキャンバー増、リアは少し緩めてコントロール性をアップしているとのこと。スタンダード992.1 GT3よりも随意にクルマを動かせる感触はありましたが、992.1 GT3 RSほどの感動的な動きではなく。

今回のコーチング内容は、↓インストラクターによるデモンストレーションラップ動画の通り。この動画と同タイムで走れるようになったkami3...ではありますが、
・ブレーキングにおいて前輪荷重がかかり過ぎている(レイトブレーキングで突っ込み過ぎ)。タイヤは綺麗に溶けて使えているが、ブレーキング開始を少し早める & リリースをスムーズにすることで、もっとリアタイヤに仕事をさせ、サスペンションの滑らかな伸縮を意識したドライビングをすべし。
・コーナーリング中のアクセルオンのタイミングが早く、もう少し待ち耐える時間を持つべし。
といったことをコーチングされました。しかしながら、ABペダル無入力の空走時間がタイムロスに繋がると思い込んでいるkami3...には、この待ちの時間を作ることがなかなか出来ず。
80分間走った時点で、左前輪からゴロゴロとした感触を伴う異音が。ピットに戻り↑写真のようにトルクレンチで増し締めした上で走行してみるも、異音は治らず再びピットへ。そのまま時間切れに。。。orz
左前輪をよく調べてみると大きめのタイヤカスを拾っており、これが原因でした。30分後の次の走行枠でもこのクルマの使用予定があったので、壊さずに済んでヨカッタ。。。(^^;



ドリフトサークルでも練習しましょうかとインストラクターから持ちかけられるも、このクルマの体験時間を低速域エクスペリエンスで消費するのは勿体無いと思い、ハンドリングトラックを只管にガス欠ランプが点灯するまで走り続け、今回も50ラップして全身筋肉痛になる毎度petrolheadなkami3...。。。:D

File#747
Posted at 2025/05/14 05:00:07 | ニュル | クルマ
2025年04月16日 イイね!

HANAZONO ZIPFLIGHT @ 倶知安

HANAZONO ZIPFLIGHT @ 倶知安日本一バイト時給の高い?ニセコエリアへ。ニセコチーズ工房ニセコワイナリーで買い物を楽しんだ後、アジアで一番距離が長いという、倶知安にあるジップラインを試してみました。羊蹄山を右手に見ながら、距離1.7km、標高差約300mを110kphで滑降するHANAZONO ZIPFLIGHT Mach 3。空を飛んでいるようで、気持ちイイ。



GPSログがうまく記録されておらず、動画に正確な速度表示がなされず残念。。。orz

File#746
Posted at 2025/04/16 06:00:09 | | 旅行/地域
2025年03月12日 イイね!

動き出す浮世絵展 @ 寺田倉庫G1ビル

動き出す浮世絵展 @ 寺田倉庫G1ビル動き出す浮世絵展を観に、天王洲アイルの寺田倉庫へ。静止画でも迫力のある絵が、動き出すとまた違った迫力を見せてくれます。



再度確りと見たい絵があっても後戻り出来ない、一方通行のイケズな展示会場。。。orz

File#745
Posted at 2025/03/12 03:00:01 | | 旅行/地域
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Incognito 
カテゴリ:music
2012/03/01 02:23:53
 
E86 Z4 M Coupe 
カテゴリ:bmw
2012/03/01 02:18:19
 
Grüne Hölle 
カテゴリ:nordschleife
2010/11/19 04:18:08
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2003年6月発注、Regensburg工場にて同年10月下旬製造、同年内納車。 シルバ ...
BMW M5 BMW M5
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2018) :D ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2016 & Y2 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2014〜2015 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation