• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kami3...のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

7分50秒 @ Nürburgring Nordschleife

7分50秒 @ Nürburgring NordschleifeM3 CSLのニュルNordschleifeのラップタイムは7分50秒。このタイムを出したのは、Sport Auto誌のHorst von Saurma氏。同誌のSupertestでニュルを知り尽くした編集長ですがプロドライバーではありませんので、タラレバながら、E53 X5 Le Mans (V12 NAエンジン)で同コースにてラップタイム7分50秒を叩き出したHans Yoachim Stück(↓動画)がドライヴしていたら更に凄いタイムが出ていた可能性も。ニュル24時間レースに何度も総合優勝しているプロドライバー、Marc Liebが駆るPorsche 918 SpyderのNordschleifeのラップタイム6分57秒に対し、Saurma氏のそれは16秒落ちであり、プロドライバーとは比較にならないことが分かります。



コースアウト即全損リスクの高い同コースは、自分のクルマ(↑写真)ではなく他人のクルマで攻めるに限る。。。:D

File#365
Posted at 2016/03/31 00:00:08 | bmw | クルマ
2016年03月29日 イイね!

Cut-away @ ALPINA wheel

Cut-away @ ALPINA wheel←写真は、昨年GWにブッヘローエのALPINA本社を訪問した際、ロビーで見かけたALPINA ホイールの展示。ホイールの重量バランスへの配慮のため、ホイールセンター部にエアバルブがあるALPINA CLASSICホイール。そのスポークの1本に空洞があり、タイヤへ空気が充填されるという構造になっているのがわかります。



高い真円度を保つためのスポークが多過ぎで、ホイール清掃マンドクサそう。。。:D

File#364
Posted at 2016/03/29 00:00:06 | bmw | クルマ
2016年03月01日 イイね!

BMW i3 Car Sharing @ BMW i Megacity Studio

BMW i3 Car Sharing @ BMW i Megacity StudioBMW i Megacity Studioにてi3 Range Extender(REX)仕様のカー・シェアリングが行われており、試しに借りてみました。ちょい乗り試乗では分からなかったことを、いろいろと体感。
・ ゴーストップの少ない高速道路走行主体の乗り方だと、電池走行レンジは130km。ゴーストップによる回生頻度の多い市街地走行の方が、用途として合致している。
・ REXは後輪寄りの重量バランスのせいか、コーナーリングを開始すると、フロントの接地感が薄れややフロントが浮き気味の印象となり、どっしり座ったリアの接地感との差に捻じれを感じる。ピッチングモーションも、やや不自然。



ありがとう浜村淳です」を愛聴しているカミさんは、AMラジオが装備されていないi3を絶対買わないとのたまう。。。w
と、このブログに書いたら、「本日、浜村淳と偶然話をする機会があった」とのカミさんからのメール。。。(@o@;

File#361
Posted at 2016/03/01 00:00:10 | bmw | クルマ
2016年02月24日 イイね!

オプション装備 @ BMW E46 M3 CSL

オプション装備 @ BMW E46 M3 CSLM3 CSLには、追加費用無しで選べるものも含め、下記の様なオプションが設定されていました。シンプルが身上のCSL、オプション設定も思い切り限定的。
重量増を避けるため積極的にオプション装備を選択することはしませんでしたが、左ハンドル仕様に便利なa.は選択。初期型ETC内蔵ルームミラーは、レーストラック走行でフル・ブレーキングするとその自重とジョイントのユルさ故に、すぐに首を下に振ってしまう問題アリのもので、その後2度交換。。。orz

a. ETC内蔵ルームミラー
b. ヘッドライト・ウオッシャー
c. PDC
d. レインセンサー
e. シングルCDプレイヤー付AM/FMラジオ
f. ノンスモーカー・パッケージ
g. スピード・リミッター・カット



(M3 CSLについては↑16:26〜17:52)

独本国仕様のBBS 19インチcastホイール(RC337/RC338)と、ウエットグリップを保証しないというドライグリップ割切りタイヤのMichelin Pilot Sport Cupがオプション設定されておらず、逆に独本国ではオプション設定であったスタンダードE46 M3と同じ日本向け仕様19インチforgedホイール(M Double Spoke 67)とMichelin Pilot Sportが標準装備(↑写真)されており、強い横Gを前提にセッティングされていたCSLのアシを活かせる仕様ではなかったので、独本国仕様のホイール・タイヤに変更して欲しいと、最後迄ディーラーに食い下がったkami3...。。。:D

File#360
Posted at 2016/02/24 00:00:09 | bmw | クルマ
2016年01月20日 イイね!

Seat生地 @ BMW F82 M4

Seat生地 @ BMW F82 M4日本に正規輸入されているBMW M4のシート生地は、レザーが標準となっていますが、2015年のBMW M Fascination Nordschleifeで使用したトレーニング・カーのそれは、←写真の通りファブリックとレザーのコンビネーション。高GのかかるNordschleife走行では、レザーシートよりもファブリックの方がシート上で体が滑らず、合目的。←写真右下は、春に登場予定のCompetition Package用のシート。シートバックの一部がシースルーになっており、肉抜き軽量化されています。



サーキット・トレーニング専用のM4なのだから、思い切ってM4 GTSの様なホールド性の高いバケットシートにして、走行後の全身筋肉痛から解放してホスィ。。。:D

File#354
Posted at 2016/01/20 00:00:07 | bmw | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Incognito 
カテゴリ:music
2012/03/01 02:23:53
 
E86 Z4 M Coupe 
カテゴリ:bmw
2012/03/01 02:18:19
 
Grüne Hölle 
カテゴリ:nordschleife
2010/11/19 04:18:08
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2003年6月発注、Regensburg工場にて同年10月下旬製造、同年内納車。 シルバ ...
BMW M5 BMW M5
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2018) :D ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2016 & Y2 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2014〜2015 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation