米国Bimmerによる集団European Delivery(ED)と同時期に、
カナダからの団体EDが実施されました。米国が有志企画による
EDツアーであったのに対し、カナダはBMW Canada Inc.が企画、F80 M3/F82 M4の注文者先着15組(30名)にCAD1,500/台(渡独費別)にてEDツアーを提供。
・Premium Package/Executive Package/Technology Package/Connected Drive Service Package/M Adaptive Suspensionのオプション・オーダーが必須条件となっているが、軽量化に腐心したF80/F82をわざわざ重量化して購入する意味がわからない。
・何故に
イタリア方面へドライブ? 旅程6日目に団体を離脱して
ニュルへ俺は行く。
・モントリオールオートショーでのF80/F82カナダプレミアが行われた2014年1月16日(木)14時に、購入注文受付開始(予約金CAD1,000 minimum)。2013年8月に予約注文していたのに、この先着注文15台の中にカウントされておらず、ウチのディーラーセールスはこのイベントのことを、全く教えてくれなかった。(怒)
・半分のCAD750払うから、先着注文者の皆さん、誰か私を連れて行って~。w
等の意見が出ていたものの、
6月23日(月) ミュンヘン入り (
The Charles Hotel泊)
6月24日(火)
MaisachでのBMW M Driving Experience、BMWミュンヘン工場見学 (同泊)
6月25日(水) 納車 @ BMW Welt、ザルツブルクへドライブ (
Schloss Fuschl泊)
6月26日(木) 南チロルへドライブ (
Seiser Alm Hotel泊)
6月27日(金) コモ湖へドライブ (
Villa Serbollini泊)
6月28日(土) フィレンツェへドライブ (
Hotel 500泊)
6月29日(日) フィレンツェより離欧 (滞在延長応談)
の旅程イベントは無事終了。
先月11日にBMW Weltを訪問しましたが、同月生産予定のkami3...家のクルマはまだ製造完了しておらず(ぢつは2014年7月7日にミュンヘン工場にて製造完了してました ^^;)、EDを受けられませんでした。もう少し早く注文しておけば、あるいは。。。 (誤解)
File#264
Posted at 2014/08/05 00:00:02 |
bmw | クルマ