• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kami3...のブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

BMW Driving Center @ Incheon, Korea

BMW Driving Center @ Incheon, Korea2014/7/14、韓国にてBMW Driving Centerのオープニング・セレモニーが開催されました。US$75.5百万をかけて建設された、R&D施設を含むサッカー・コート33面分の面積を持つ充実のドライバー・トレーニング・センターで、ソウル仁川空港すぐ側にあり日本、中国、アジアからの顧客取込みも視野に入れている様子。



週末にふらりとソウルへ飛んでトレーニングを受けられそうですが、ハングル読めないと参加申込出来ない (^^???

File#260
Posted at 2014/07/16 00:00:07 | bmw | クルマ
2014年07月14日 イイね!

BMW F82 M4 @ BMW M Fascination Nordschleife 2014

BMW F82 M4 @ BMW M Fascination Nordschleife 20142008~2013年の6年間に亘り、BMW M GmbHのDriving Experienceトレーニング・カーとして使用されたE92 M3に代わり、2014年度よりF82 M4が登場。ニュルNordschleifeでの全開走行から得られた情報を両車間で比較してみると、

1)それぞれのコーナー入口までに達する速度が、F82 M4の方が10kphは速い。
2)重心位置が低下したためか、コーナーリング・スピードもF82 M4の方が速い。
3)基本的な操縦安定性はE92 M3と似ており、リアのスタビリティが高く簡単には破綻しない。
4)ウエット路面では、唐突に炸裂する最大トルクのためホイール・スピンが発生し易く、E92 M3より繊細なガスペダル・コントロールが必要。
5)NAのE92 M3のようにレッド・ゾーン手前まで引っ張らず、6500rpm程度でシフト・アップして行く方が、実質的に速い。
6)E92 M3は8400rpmの高回転まで許容するため、シフト・ダウンをM-DKGがかなり柔軟に受け付けてくれるが、回転上限の低いF82 M4は5000rpm辺りまでrevを下げないとシフト・ダウン指示を即座に受け付けてくれず、受け入れ可能なrevまで落ちたところで、遅れてシフト・ダウンが実行される。
7)全開走行すると燃費は約2.7km/Lで、E92 M3よりやや悪い。
8)F82 M4のS55B30Aエンジンの発する熱量は大きく、全開走行後のエンジン・フード上には陽炎が揺らいで見える。公道走行程度では問題無いと思われるものの、スポーツ走行の場合、大きな熱を発するターボ・チャージング・ユニットを含む排気系側にブレーキ・マスター・シリンダーやステアリング・シャフトがあるRHDは熱害が出ないのか疑問。
9)シートのショルダー・サポート形状のおかげで、E92 M3よりF82 M4の方が上半身拘束が強化されている。
10)E92 M3に装備されていたシートベルト・ハンドオーバーがF82 M4には無く、シートベルトを引き出し辛いが、菰田氏曰く、シートベルトを肩の横からではなく、腰部横から引き出すのがコツとのこと。
11)スチール・ローターの対向ピストン・ブレーキは、踏力に比例してローターを締め上げる感触がブレーキ・ペダルに伝わって来る。ハイスピード・セクションが多くブレーキ冷却時間を充分取れるNordschleifeでは、スチール・ローターで十分。

E92 M3ではベタ踏みでニュルを攻めるリズム感を持つことが出来ましたが、同じリズム感でF82 M4を走らせると↓動画でも散見される様にコーナー入口で突っ込み過ぎになるほど加速力が上がっており、このトレーニングで最高速をマークする2:27地点のSchwedenkreuz入口では246kphに達しています。今回kami3...が参加したグループがトップガン組だったことも一因ですが、E92 M3のラップタイムからあっさり20秒のタイム短縮。

その排気音やターボラグが不満というような風評については、全開で走らせている限りにおいては全く気にならなかったというのが本音です。E92 M3もF82 M4も、ドライバーの操作入力に対して決して裏切らない素直で穏やかな動きを見せ、アドレナリンを吹き出しながら命を預けてこの過酷なグリーン・ヘルで踏んでいける、信頼のおけるクルマであると思います。



↑iDrive displayにPower & Torqueメーターを表示させていたものの、ニュル攻め走行中は見る余裕全然ナッシング。1080p HD画質で観ると、kami3...のチキンな踏みっぷりがバレバレ。。。:D

※暫定ブログに「イイね!」をくださった皆様、ありがとうございました。本ブログと差し替えに暫定ブログは削除致しましたので、ご了承願います。

File#259
Posted at 2014/07/14 00:00:01 | bmw | クルマ
2014年06月26日 イイね!

集団ED @ BMW Welt

集団ED @ BMW Welt6/23(Mon)にMünchenのBMW Weltで、米国ビマーポスト有志22名による集団European Delivery(ED)が行われました。デリバリーが開始されたばかりのM3/M4等をBMW Weltで皆一緒に納車を受けるべく、ディーラーやBMW NA等の協力のもと米国各地で連絡を取り合ってコーディネートした下記日程に沿って訪独。

6/21-22: ニュル24時間レース(↓動画のYMBのM4ドライバーが#182のZ4 3.0siで参戦、88位で完走)観戦。
6/23: BMW Weltで納車→Break-inを行いながらSpa-Francorchampsへドライブ→Sabine Schmitzとディナー。
6/24: 同Track走行(↓動画)、同TrackでのSabine SchmitzドライブによるPorsche GT3 Race CarでのRacing Taxi。
6/25: ニュルNordschleifeでのインストラクターによる攻略法指南。
6/26-27: Stelvio PassでのScenic drive等。
6/28: MünchenのDrop-offポイントにクルマを預け離独。

ビマーポストの書き込みを読んだ在欧ビマーを巻き込んだイベントになっている様子。久しく「買い替える歓び」から遠ざかっているkami3...が次にクルマを購入する際には、こうしたイベントに参加してみたいものの、BMWの日本向けEDプログラムが無いのがホント恨めしい。。。orz



納車直後のNordschleife走行で調子に乗って新車を壊すおそれ大のkami3...にとっては、EDを受けられない方が良いのかも。。。:D

File#256
Posted at 2014/06/26 00:00:03 | bmw | クルマ
2014年06月18日 イイね!

On-board video @ BMW M Power Experience 2014 Istanbul

On-board video @ BMW M Power Experience 2014 Istanbul↓動画は、トルコIstanbul Parkにてこの5,6月に開催されたBMW M Power Experience 2014での、M GmbHインストラクターのドライビングによるF80 M3 Racing Taxiの様子。今年のM GmbHのトレーニングカーF82 M4に装備されるVideo-VBOXによる映像のようです。4つのApexからなる特徴的な複合コーナーであるディアボリカ(Turn 8)を含む中高速コーナーを持ち、アンジュレーションに富むこのレース・トラックで走り込めば、ドライビング・スキルの幅が広がりそう。



↑M GmbHのインストラクターに全く使用してもらえない、涙目のステアリング・シフトパドル。。。:D

File#254
Posted at 2014/06/18 00:00:04 | bmw | クルマ
2014年05月25日 イイね!

BMW F82 M4 Driving Experience @ FSW

BMW F82 M4 Driving Experience @ FSW登場したてのE60 M5で鈴鹿サーキットの逆バンクに刺さったりする試乗者も居た、楽しいBMW Circuit Dayが開催されなくなって久しくサーキットでのBMW新車試乗から遠ざかっており、6/25(水)にFuji Speedwayにて開催予定のM4試乗会に参加してみたいものの、定時株総が立て込んでて仕事を休めない時期。。。orz



kami3...のイメージする試乗会は、↑動画(懐かすぃBMW Klein Garten走行会@岡国)くらいの走行ペース。。。(誤解)

File#250
Posted at 2014/05/25 00:00:05 | bmw | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Incognito 
カテゴリ:music
2012/03/01 02:23:53
 
E86 Z4 M Coupe 
カテゴリ:bmw
2012/03/01 02:18:19
 
Grüne Hölle 
カテゴリ:nordschleife
2010/11/19 04:18:08
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2003年6月発注、Regensburg工場にて同年10月下旬製造、同年内納車。 シルバ ...
BMW M5 BMW M5
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2018) :D ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2016 & Y2 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2014〜2015 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation