• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kami3...のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

BMW i3ボディ・カラー・バリエーション @ BGS

BMW i3ボディ・カラー・バリエーション @ BGSエクステリア・カラー全6色が一堂に展示されているi3を観に、BMW Group Studioへ。通常3台展示のこの限られたスペースに6台(REX仕様含む)も入っており、i3のコンパクトさを実感。ドライブ・モジュールとライフ・モジュールの2分割構造を持つi3は、その低重心構造による独特のドライビング・フィールに加え、ライフ・モジュールをクーペスタイルの2ドア仕様に載せ替える等のライフスタイルに合わせたクルマのアップデート可能性を感じさせ、また、その製造工程にもサスティナビリティを追求し、クルマの新しい造り方と在り方を示したチャレンジングなモデルだと思います。



先日のHanshin BMW神戸東灘テクニカルセンターでのi3試乗時、カミさんより入電。カミさんの335i Touringが運転中に突如4速固定となり、なんとかディーラーまで辿り着いてそのまま修理入庫させたとのこと。ここ半年ディーラー訪問したことなど無かったのに、GW中にAH3やi3の試乗に行ったことにクルマがヘソ曲げた?
トランスミッション故障で財布のバイタルが著しく低下しそうな悪寒を感じていた矢先、ディーラーからの修理見積について、本日カミさんより追加入電。トランスミッション交換費用総額85マンエン。。。(白目)

File#248
Posted at 2014/05/08 00:00:03 | bmw | クルマ
2014年05月06日 イイね!

Hanshin BMW神戸東灘テクニカルセンター

Hanshin BMW神戸東灘テクニカルセンター天気が良いので久しぶりに芦有へ上り、E92 M3 Coupe Competition乗りの友人と東六甲展望台でコーヒーを飲みながらマターリした後、下山。5/1にオープンしたばかりのHanshin BMW 神戸東灘テクニカルセンターへ。駐車場が広く、15基のリフトが設置され充実したサービス工場があり、最寄りの駅からは遠いものの車で気軽に訪問したくなるような店構え。i3の試乗車が置いてあったので、サソーク試乗。



↑友人のドライブによるi3試乗の様子。このテクニカルセンターは試乗に適したロケーションにありますが、公権力による速度計測スポットだったりするので要注意。。。:D

File#247
Posted at 2014/05/06 00:00:04 | bmw | クルマ
2014年03月26日 イイね!

h/k @ BMW E92 M3

h/k @ BMW E92 M3 ←写真は、2013年度のBMW M Fascination Nordschleifeで使用されたトレーニング・カーのE92 M3に装備されていた、harman/kardonスピーカー。トレーニング中は、ペース・カーからの無線指示がM3のオーディオ・スピーカー経由で入るため、音楽を聴きながら走ることは出来ず、h/kオーディオ・システムを装備している意味ナッシング。



そういうワケで生徒の車ではカー・オーディオで音楽を聴けないのに、ペース・カーではM GmbHインストラクターが↑動画の様にガンガン聴いていたりする。。。w

File#240
Posted at 2014/03/26 01:00:13 | bmw | クルマ
2014年03月21日 イイね!

BMW Driving Experience Magazine

BMW Driving Experience MagazineM GmbHより送付されてきたBMW Driving Experience Magazine誌には、M GmbHが行っているDriver Trainingが一通り紹介されています。Track Trainingのみならず、X5によるNamibiaやBotswana走破Tour、SwedenでのIce & Snow Training、オープン・カーの楽しみ方Day Tour、要人警護のためのSecurity Training、新しいプログラムとしてi3を使ったEVの走らせ方Training等。



↑写真のように、ここ13年間で40回もトレーニング受講した、M3GTS/M3CSL等5台のBMWのウィーン在住オーナーの羨ますぃ紹介記事も。欧州に引越して思う存分トレーニング受けたいと思ふ、安直なkami3...。。。:D

File#238
Posted at 2014/03/21 00:00:03 | bmw | クルマ
2014年03月17日 イイね!

HUD @ BMW F11 530d xDrive Touring

HUD @ BMW F11 530d xDrive Touring2013年9月ニュルブルクリンク訪問時に借りたレンタカー、BMW F11 530d xDrive Touringには、HUD(ヘッド・アップ・ディスプレイ)が装備されていました。アウトバーンで速度を上げていくにつれ視野は狭まり、路肩の標識が見え辛くなっていきますが、HUDには現在の走行速度の他、現在走行中の道路の制限速度等を含む規制標識がボンネット上の空間に浮かんでいるような虚像として、交通規制状況に連動して刻々と変化しながら投影され、狭い視野の中で規制情報を認識出来る優れもの。また、HUD上の規制標識の表示が遵法意識を刺激するのか、いつのまにかその規制に従ってしまい、違反行為が抑制されるという効果も。



アウトバーンでフラット・アウトするために、全規制解除標識(↑写真の速度表示202km/hの左横にある標識)が現れるのを心待ちにしながらHUDとにらめっこするkami3...。。。(HUD誤用)

File#237
Posted at 2014/03/17 00:00:03 | bmw | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Incognito 
カテゴリ:music
2012/03/01 02:23:53
 
E86 Z4 M Coupe 
カテゴリ:bmw
2012/03/01 02:18:19
 
Grüne Hölle 
カテゴリ:nordschleife
2010/11/19 04:18:08
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2003年6月発注、Regensburg工場にて同年10月下旬製造、同年内納車。 シルバ ...
BMW M5 BMW M5
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2018) :D ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2016 & Y2 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2014〜2015 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation