視点移動 @ BMW M Fascination Nordschleife
先週、ニュルのNordschleifeを走行。トレーニング・カーは、昨年同様E92 M3 M-DKG Competition Package。↓動画は19.1km長のBridge to Gantry (BTG)を8分41秒で走ったもの。平均132km/h (= 36.7m/s)のペースでスムーズに走るには、2秒先 (= 73.4m先)の視点移動が必要。運転操作が間に合うよう、走行速度上昇にリンクして視点移動速度を上げていきます。視点が近過ぎることに加え視点移動の遅れによる走行ライン認識遅れとそれに起因する運転操作遅れが、ハイ・スピード・コースであるNordschleifeでのスムーズ・ドライビングの妨げに。
2012年度最後のBMW M Fascination Nordschleife
2月に早々と10月開催のトレーニング申込みを済ませウキウキ(死語)していたkami3...でしたが、その後、重要な仕事の予定がトレーニング時期と重なるように入り、仕方なくトレーニング予約をキャンセル。どうせドイツに行けないのならばとヤケになって、国内のドラ・トレに参加してみたり、タイヤ交換してみたりで、憂さ晴らしの日々。。。
Conti Force Contact
履いているタイヤが古くなったので交換。BMW M3CSLの本国標準装備タイヤであるカプタイヤに交換しようとしたら、現在、カプタイヤ19インチはポルシェ用サイズのみとなっており、BMW用サイズはカタログ落ち。。。orz
Smooth driving @ BMW Driving Experience
スムーズ・ドライビングの実践には、運転操作の開始・終了をスムーズなものにすることが必要だと、BMWのトレーニングではレクチャーされます。ブレーキング操作が雑なkami3...、当然、矯正されます。。。orz
エコラン @ 新東名高速道路
遅まきながら、新東名高速道路初走行。緩勾配且つ大きなカーブ半径等により、東名高速道路とは比較にならぬ少ない運転疲労感。こんなにイイconditionの道路をこんな感じで爽快に走れるよう法整備を望むところですが、秋の交通安全運動週間であったこともあり、低燃費走行にトライ。エア・マス・メーター・レスのM3CSLも、全開走行好きのkami3...も、やれば出来る子。。。w|
Incognito カテゴリ:music 2012/03/01 02:23:53 |
|
|
E86 Z4 M Coupe カテゴリ:bmw 2012/03/01 02:18:19 |
|
|
Grüne Hölle カテゴリ:nordschleife 2010/11/19 04:18:08 |
![]() |
BMW M3 クーペ 2003年6月発注、Regensburg工場にて同年10月下旬製造、同年内納車。 シルバ ... |
![]() |
BMW M5 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2018) :D ... |
![]() |
BMW M2 クーペ 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2016 & Y2 ... |
![]() |
BMW M4 クーペ 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2014〜2015 ... |