The 8th OMS 2013 @ INTEX Osaka
2013年9月開催のフランクフルト、同年11月開催の東京に続き、大阪モーター・ショー(OMS)へ。展示場内への排気ガスこもりの心配不要なEVの出展が多かったためか、クルマを並べるだけの静的展示にとどまらず、MercedesやBMW等の展示棟でクルマを大々的に実走させる動的プレゼンが華々しかったフランクフルト・モーター・ショーを見るに、世界第三位の自動車販売市場である日本でのモーター・ショーのより一層の充実を期待したいところ。
BMW E92 M3 Year Models @ Nordschleife
M GmbHによるニュルでのトレーニングに通い続け、E92 M3 M-DKGの複数イヤー・モデルの全開走行を体験。←写真は最終イヤー・モデルのヘッドライト・スイッチですが、ツマミが奥まった仕様に小変更されていました。ボディ・カラーも最初はアルピン・ホワイトでしたが、いつの間にかミネラル・ホワイトに。タイヤ・サイズ/シフト・プログラム変更等、モデル・イヤーによって車の性格の違いを感じることが出来ました。M-Driveが装備されていたので色々とセッティングを試してみましたが、Nordschleifeをスムーズに走る為には、サーボトロニック/EDC/スロットル・レスポンスを全てNormal設定にするのが一番適していたように思われます。M GmbHエンジニアによれば、「Sport+の設定はマーケティング・サイドからの要求であり、アレは雰囲気を楽しむためだけのもの」ということでした。「このギミックにより得られるスロットルの早開きによる僅かなタイム短縮メリットよりも、路面から常時細かい振動入力があるNordschleifeに於いて、敢えてスロットル・コントロール反応が過敏なモードにすることで車の挙動が不安定になるデメリットのほうが大きい」、と。
Corner Bay View Suite @ Conrad Tokyo
今年はHiltonの日本進出50周年記念とかで、Conrad Tokyoのスィート宿泊費50% off。カミさんが泊まりたいと言うので、年末モノ要りで痩せ細ったkami3...の財布に鞭打ってCorner Bay View Suiteに宿泊。。。(ToT)
Alpina & BMW Lounges @ The 43rd TMS 2013
東京モーター・ショーでは、Alpinaのラウンジへ。そして、偶々そこで数年ぶりに再会した友人達と、シャンパン祭。。。(ラウンジ用途カンチガイ)
BMW F82 Concept M4 Coupe @ BGS
東京モーター・ショー(TMS) 2013に展示されていたConcept M4 Coupeが、BMW Group Studio(BGS)にお引越し。TMSでは見ることの出来なかったリア周りを、舐め回すように見学。CSL的ライト・ウエイトVer.を別途登場させる必要が無い程、CFRPがイパーイ使われています。|
Incognito カテゴリ:music 2012/03/01 02:23:53 |
|
|
E86 Z4 M Coupe カテゴリ:bmw 2012/03/01 02:18:19 |
|
|
Grüne Hölle カテゴリ:nordschleife 2010/11/19 04:18:08 |
![]() |
BMW M3 クーペ 2003年6月発注、Regensburg工場にて同年10月下旬製造、同年内納車。 シルバ ... |
![]() |
BMW M5 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2018) :D ... |
![]() |
BMW M2 クーペ 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2016 & Y2 ... |
![]() |
BMW M4 クーペ 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2014〜2015 ... |