B&O H6 ヘッドフォン
聴き疲れしないヘッドフォンが欲しかったkami3...。低中高音域がバランス良く鳴り、音の解像度の高いH6が良さげだったので、なかなかに入り辛い雰囲気の入口を持つBang & Olfusen銀座へ。「イイ音に包まれた素晴らしい職場環境ですね」などと、店員のおねいさん相手にオサーン・トークを炸裂させながらお高いベアチェア(←写真)に腰掛け、ショールーム貸切状態でマターリとH6を試聴。2013年度限定版のAgave Greenが欲しかったのですが、2014年度限定版のBronzed Hazelを購入。柔らかな音もさることながら、ラムスキンのイヤーパッドの装着感が心地よい。
BMW on Demand @ BMW Welt, München
4年ぶりにMünchenのBMW Weltへ。以前グッズ・ショップがあった所にiシリーズ展示ブースが設置されている等、BMW Welt内の展示配置が前回訪問時とはかなり違っていました。屋内をIsettaとi3がクルージング。F80 M3/F82 M4が6月下旬からデリバリー開始されたこともあり、北米向けM3/M4のEuropean Delivery(ED)を受ける顧客の姿がちらほら。BMW Weltで納車を受ける顧客のみ立ち入り出来るエリアがあり、日本向けEDを設定して欲すぃ。
Nicole Owners' Day 2014 @ 新横浜日産スタジアム中央広場
久しぶりにNicole Owners' Dayへ。Alpina D3/B6やBMW M3/M4/M5等の展示の他、パーツの割引販売もあり、←の様にDigital Cockpitも廉価放出。いつもの通りクルマの見学はそこそこに、FMヨコハマ「The Motor Weekly」の公開収録トークショーを拝聴。
M-DKG @ 雨天時走行
2014年7月のニュルでのBMW M Fascination Nordschleifeトレーニング実技初日は雨に見舞われ、↓動画の様にウォーター・スクリーンで前が見えない涙目な状況下、←写真のM Drive 1を選択して走るようにインストラクターから指示が。M-DKGはオートマチック・シフトに設定されており、ドライバーの意図しない変速が頻繁に行われます。E92 M3とは違い大トルクが低回転域からいきなり炸裂するF82 M4の場合、ウエット路面に対する駆動輪の蹴りの力が大幅に変動して、クルマの姿勢が非常に不安定なガクブル状態に。ウエット路走行では、ドライバーが随意にシフト出来るマニュアル・モードの方がイイ。
Audi driving experience quattro park @ 虎ノ門 ②
File#278の翌日、今度はちゃんとaudiおねいさんのご期待に沿って試乗出来るよう、素面でAudi quattro parkへ。。。:D|
Incognito カテゴリ:music 2012/03/01 02:23:53 |
|
|
E86 Z4 M Coupe カテゴリ:bmw 2012/03/01 02:18:19 |
|
|
Grüne Hölle カテゴリ:nordschleife 2010/11/19 04:18:08 |
![]() |
BMW M3 クーペ 2003年6月発注、Regensburg工場にて同年10月下旬製造、同年内納車。 シルバ ... |
![]() |
BMW M5 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2018) :D ... |
![]() |
BMW M2 クーペ 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2016 & Y2 ... |
![]() |
BMW M4 クーペ 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2014〜2015 ... |