BMW Museum @ München
最新型車種展示中心のBMW Weltとは違い、ヒストリックな展示物の多いBMW Museumの展示内容は、前回訪問時と大差無しですが、訪問客の様相が変わっていて、中国やインド等からの来訪者がかなり増えているような感じ。←写真は、各エンジンの前に立つと、そのエンジン・サウンドが鳴り響くようになっているS系エンジンの展示。M3 CSLに搭載されている、エア・マス・メーター無しのS54B32HPのDMEは、通常のS54B32A対比でメモリー容量2倍、処理速度25%増。
Porsche Museum @ Stuttgart
ミュンヘンからフランクフルトへ移動途上でシュトゥットガルトのPorsche Museumへ寄り道。ル・マンのレース・ヒストリーに絡めた展示が多い感じ。試乗用の991GT3が置いてあったりして、イロイロしゃぶり尽くしたかったのですが、滞在時間に余裕が無かったため駆け足での見学。更に、ここから24kmしか離れていないWeissachのテストコースを、観に行くのを忘れた。。。orz
Mercedes-Benz Intelligent Drive Simulator @ MB Connection Tokyo
今年9月末迄MB Connection Tokyoに置いてあった、世界に1台しかない?というシミュレーターにトライ。筐体のSクラスにエンジンは搭載されておらず、ロール・ピッチを出すためのアクチュエーターが装備されています。後席にスタッフのおねいさんが同乗。彼女が手にしているタブレット端末がシミュレーターのコントローラーとなっていて、様々な走行環境を繰り出してきます。走行車線からの逸脱や他車との異常接近に対して、ステアリング・バイブレーションや自動カウンター・ステアリング等でドライバーの注意を喚起してくれます。
h/k Logic 7 @ BMW F31 320d
10月上旬に納車された、カミさん用F31 320d。納車日から、オーディオ・ナビ等の音声が頻繁に途切れるという不具合が発生し、サソークディーラーへ里帰り。シフトパドル撤去に合わせたプログラミングの修正後、手元に戻ってきましたが、不具合は解消せず再度ディーラーへ逆戻り。BMW Japanに報告されていたh/kアンプの不具合散発情報を元に同アンプの交換が行われ不具合が解消した模様で、漸く手元にクルマが戻ってきたので、芦有へ連れ出しました。
クル・コン @ 170kph
4日間で2,300km走行した今年の訪独時のレンタカーでの旅の、強い味方がクルーズ・コントロール。アウトバーンでは速度無制限区間の他に頻繁に速度制限の変わるところがあり、10kph刻みで簡単に速度調整出来るクル・コンが重宝しました。←写真は170kphにてクル・コン巡航中の図。こんな速度域で巡航していてもVW Golf R32に軽くぶち抜かれたりします。|
Incognito カテゴリ:music 2012/03/01 02:23:53 |
|
|
E86 Z4 M Coupe カテゴリ:bmw 2012/03/01 02:18:19 |
|
|
Grüne Hölle カテゴリ:nordschleife 2010/11/19 04:18:08 |
![]() |
BMW M3 クーペ 2003年6月発注、Regensburg工場にて同年10月下旬製造、同年内納車。 シルバ ... |
![]() |
BMW M5 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2018) :D ... |
![]() |
BMW M2 クーペ 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2016 & Y2 ... |
![]() |
BMW M4 クーペ 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2014〜2015 ... |