Spa Francorchamps
WolfsburgからNürburgへの移動途中、寄り道してスパ・フランコルシャンへ。ここもM GmbHによるトレーニング会場の一つで、ニュルでのトレーニングの次はこのサーキットで受けてみたいな、と。←写真の奥に見えるのが、壁のように立ちはだかるオー・ルージュのS字コーナー。ニュル最速ドライバーStefan Bellofが命を落としたスパのオー・ルージュと、ニュルのフックス・レーレ(どちらも、急な下りからいきなり急な上りに転じる縦Gのキツいコーナー)ではどちらが怖いのか、比較してみたい。。。:D
M GmbHインストラクターの瞬発力
↓動画は、ニュルNordschleife最高標高点Hohe AchtからWippermannにかけての、ペースカーラップの抜粋ですが、何を思ったか陽気なM GmbHチーフ・インストラクターが突然スパート。。。w
デフ交換 @ BMW M3 CSL
5度目の車検から戻ってきたCSLに乗ったところ、80kph以上で走るとフロア周りを中心にボディ全体にバイブレーション発生という症状が出たので、即日ディーラーへ里帰り。デフのインプット・フランジ用シャフト・シールにオイル滲みがあり、同シールを車検で交換したのが原因かと思ったのですが、デフの右側アウトプット・ベアリングに問題が見つかり、デフ交換という財布苛めに発展。。。orz
ロードコーン @ BMW M Fascination Nordschleife
M GmbHによるニュルのトレーニングでは、各コーナーのApexにロードコーンが置いてあります。このコーンへ正確にアプローチすることで走行ラインを限定的なものとし、スムーズなコーナーリングで安定して周回を重ねることが出来るようになっています。また、入口でインにつくのが早過ぎると、出口でコース・アウトするリスクの高いコーナー(KallenhardとBreidscheidの2カ所)では、コーナー入口イン側にコーンが複数置かれ、コーナー・アプローチング・ラインを制限。加えて、Nordschleifeを10区間に区切って行うセクション・トレーニングの際には、セクション境界を示すものとして複数置かれます。
BMW M4 DTM Champion Edition公開抽選会 @ BGS
BMW M4 DTM Champion Editionの公開抽選会を観に、BMW Group Studioへ。全国の各ディーラー経由の申込者32名 + 当日申込者2名 = 合計34名の申込者の中から、日本向け割当5台の購入権利者を抽選。抽選方法は、退屈せずに楽しめるものでした。加えて、Super GT300ドライバーの荒選手と、イパーイお話も。|
Incognito カテゴリ:music 2012/03/01 02:23:53 |
|
|
E86 Z4 M Coupe カテゴリ:bmw 2012/03/01 02:18:19 |
|
|
Grüne Hölle カテゴリ:nordschleife 2010/11/19 04:18:08 |
![]() |
BMW M3 クーペ 2003年6月発注、Regensburg工場にて同年10月下旬製造、同年内納車。 シルバ ... |
![]() |
BMW M5 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2018) :D ... |
![]() |
BMW M2 クーペ 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2016 & Y2 ... |
![]() |
BMW M4 クーペ 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2014〜2015 ... |