• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kami3...のブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

Flat out (BMW F87 M2) @ the long straight, Nordschleife

Flat out (BMW F87 M2) @ the long straight, Nordschleife先日のBMW M Fascination Nordschleifeは、M4グループ 6、M2グループ 2、225dグループ 1、MINI JCWグループ 1の、計10グループにて開催。通常は、ニュルブルクリンクNordschleifeを10セクションに分割して、各グループが各セクションを走り込みながら、1時間毎にトレーニング・セクションをスライド移動していき、2日間でtotal 8セクションを学ぶプログラムとなっています。今回、2つのM2グループのインストラクターが申し合わせ、2つのセクションを繋げて2つのグループが同セクションを同時に走り込みするという変則運用に。第1セクション(Antoniusbuche~T13)と第10セクション(Schwalbenschwanz~Döttinger-höhe)は、M GmbHインストラクター曰く「割と退屈」なセクションですが、この2つのセクションを繋げることで、通常のセクション・トレーニングでは使用しない2km長のロング・ストレートが同トレーニング走行対象となり、スリップ・ストリームを体感出来る恐怖の超高速セクションが出現。。。:D



Nordschleifeのロング・ストレートは平穏無事なFSWのストレートとは全く異なり、どこへすっ飛んでいくかわからないほどバンピー。ここを250kph超で駆け抜け、Bilstein Bridge下を230kphでコーナーリングするという機会に恵まれ、感謝と恐怖で涙目になりながら走るkami3...のヒキツリ顔を隠すためのモザイク入り動画↑。。。w

File#385
Posted at 2016/07/29 00:00:06 | ニュル | クルマ
2016年07月25日 イイね!

Audi driving experience center @ Neuburg an der Donau

Audi driving experience center @ Neuburg an der Donauミュンヘンから北へ約1時間クルマを走らせ、2014年5月、Audiがノイブルクに開設したドライビング・エクスペリエンス・センターへ。サーキットやウェット路、オフロード等、多種テストコースが充実の施設。Audi Japanが企画した、 R8 V10 plusでのトレーニングが8月25日に同所にて開催予定。平日訪問だったせいか↓動画の様にがら空きで、貸切気分。



なかなかやるな、オニオン・リング(BMW M GmbHインストラクター曰く)、もといフォー・リングス。。。:D

File#384
Posted at 2016/07/25 00:00:06 | | クルマ
2016年07月20日 イイね!

BMW M Drive Tour 2016 @ Transfăgărășan

BMW M Drive Tour 2016 @ TransfăgărășanTop Gearのジェレミー・クラークソンに、「ステルヴィオ峠よりイイ、サイコーの峠」と言わしめたルーマニアのトランスファガラシャン。ブカレストでの前夜祭の後、この峠にチャーター機&ヘリでアプローチし、そこに用意された特殊色のMカーをドライヴするために、12か国から顧客参集。道路を一時的に封鎖し、占有走行するという催し



絶対、崖から落ちるナ、コレ。。。:D

File#383
Posted at 2016/07/20 03:00:08 | bmw | クルマ
2016年07月14日 イイね!

M Corso @ BMW M Festival, Nürburgring 24h Race 2016

M Corso @ BMW M Festival, Nürburgring 24h Race 2016今年のM祭でも、恒例のM Corsoが行われ、ニュル24時間レースの観客の見守る中で42台のMカーがパレード。ナンバープレートを見ると、このイベントの直前にミュンヘンで行われたBMW M Daysの中で納車されたEDのM4 GTSも混じっています。ビルシュタイン・ブリッヂの彼方に加速して消えゆくクルマの後姿を見ていると、先週走ったばかりなのに、またニュルを走りたくなってきます。。。:D



E46M3は登場せず。もう旧車の仲間入り。。。(^^?

File#382
Posted at 2016/07/14 00:00:07 | bmw | クルマ
2016年07月12日 イイね!

BMW F87 M2 @ BMW M Fascination Nordschleife 2016

BMW F87 M2 @ BMW M Fascination Nordschleife 2016今年は、M2を使ったニュルでのセクション・トレーニングに参加。M GmbHのインストラクターによると、M2はWell harmonized carであるとのこと。M2について感じたこと、下記。
1) 200kph以上の加速力は、M4が優れる。
2) 200kph以上からのフルブレーキング時のリア周りのスタビリティも、M4が優れる。
3) M4に比べて腰高感があり、250kphの超高速域で路面に吸い付くような感じが薄い。
4) エンジン許容回転数の違いにより(M-DCTギア比はM2/M4同一)、特に3速のカバー速度上限が低く感じられ(M2: 130kph、M4: 150kph)、ニュル走行の際はM2の3→4速のシフト回数がM4のそれよりも多くなる。

200kph未満の速度域ではM4と遜色ない走りを見せる感じ。ニュルNordschleifeにて痛めつけるように約1,000km全開走行してもヘコタレナイこのM2は、お買い得なクルマに違いありません。本気でタイムを削る走りを求めるならばM4の選択が順当ですが、日本国内に200kph以上を常用する場所が果たしてどれだけあるのか。ただ、ニュルを同タイムで走るのであれば、M4の方がラクで安心感も高い。M GmbHのインストラクターとメカニックにM2のスペシャル・バージョン存在の有無を訊いたところ、その答は#&*€〒〆。。。w



↑のkami3...の直前のLBBのM2を走らせる、来月製造予定のM2納車待ちの米国人ドライバーJ氏。ううむ〜、60歳とは思えぬ走り。。。:D

File#381
Posted at 2016/07/12 00:00:08 | bmw | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
171819 20212223
24 25262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Incognito 
カテゴリ:music
2012/03/01 02:23:53
 
E86 Z4 M Coupe 
カテゴリ:bmw
2012/03/01 02:18:19
 
Grüne Hölle 
カテゴリ:nordschleife
2010/11/19 04:18:08
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2003年6月発注、Regensburg工場にて同年10月下旬製造、同年内納車。 シルバ ...
BMW M5 BMW M5
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2018) :D ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2016 & Y2 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2014〜2015 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation