BMW M Expert Training Nordschleife 2016 ②
9月27日は、ニュルNordschleifeを、M2/M4を駆って一日中ラップしまくる、BMW M Expert Training Nordschleife開催。晴天に恵まれ、まさにTrack Day日和。7月のトレーニング参加時、「9月27日開催のトレーニングでは自車のM4 GTSを持ち込んでペースカーラップする」というプログラムがあることを聞いており、15台のM4 GTSでペースカーラップ実施。。。(@o@;
シフト・チェンジ @ Nordschleife
今週、今年最後のBMW M Fascination Nordschleife開催中。ニュルNordschleife BtG間のシフト・チェンジ回数は、M2 50回、M4 49回。レジェンド・ドライバーのヴァルター・ロールはニュルを攻める際、クラッチの断続を随意に行うことでタイヤのグリップ・コントロールの出来るM/Tで走ることを好むそうですが、アマチュアのkami3...がニュル攻めをする場合、1回のシフト操作につき0.3秒余計に時間がかかるとすると、1周で約15秒もの差になってしまうため、また、高Gのかかった旋回状況下でのシフト操作ミスを避けるため、M/TよりもDCTを選びたくなります。
Le Volant Cars Meet 2016 @ Kobe
今年は、Le Volant Cars Meet 2016 @ Kobeにも行ってみました。5月の横浜開催時には間に合わなかった、Honda New NSXやBMW M4 GTSの展示があり、前者については2台展示というHondaの意気込み。晴天に恵まれ、喉カラカラ。MosaicにあるBrooklyn Lemonade Jellyが、ウマ~。
BMW GROUP Classic Center @ Moosacher Str. 66, München
BMW AGが創立100周年を記念して創業地(BMW Weltから北へクルマで2分)にオープンさせた、BMW GROUP Classic Center。BMW旧モデルのメインテナンスや販売、レンタル等を手掛けるところ。こういった施設があると、お気に入りのBMWを安心して長期所有出来ます。同様のコンセプトのもと、日本にRefresh Plan拠点を持つ1st gen. NSXが、羨ますぃ。
BMW GROUP Tokyo Bay Summer Festival 2016
8月最後の週末、BMW GROUP Tokyo Bayにて開催された夏祭へ。M3/M4を使ったドリフト走行同乗プログラムがあったので、サソーク乗ってみましたが、雨天時ニュル走行の方がスリリングだと感じるkami3...、ドリフト走行同乗してもイマイチのノリ。。。:D|
Incognito カテゴリ:music 2012/03/01 02:23:53 |
|
|
E86 Z4 M Coupe カテゴリ:bmw 2012/03/01 02:18:19 |
|
|
Grüne Hölle カテゴリ:nordschleife 2010/11/19 04:18:08 |
![]() |
BMW M3 クーペ 2003年6月発注、Regensburg工場にて同年10月下旬製造、同年内納車。 シルバ ... |
![]() |
BMW M5 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2018) :D ... |
![]() |
BMW M2 クーペ 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2016 & Y2 ... |
![]() |
BMW M4 クーペ 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2014〜2015 ... |