• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ふとっちょのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

ふとっちょZの愛車遍歴◆日産◆プリメーラ◆P10型

ふとっちょZの愛車遍歴◆日産◆プリメーラ◆P10型ふとっちょZの気まぐれブログ〜 Vol.261

寒いですね〜 家の中でもペットボトルの水は凍りついてました〜 ( ̄∇ ̄)

お変わりありませんか?”ふとっちょ〟でございます。

前々回に引き続き乗っていた愛車につふいて書いてみようと思います。今回は日産の『プリメーラ』になります。

残念ながら今だに壊れたPCを直していない為、画像は携帯に残っていた物のみになります。

乗っていたGT-R(R32型)やアリスト(147系)もかなり弄った車でしたが、『全てに手を加えて仕上げたい!』と言うのがプリメーラの購入のきっかけでした。
プリメーラにしたのは、発売開始当時から気に入っていた点はもちろんですが、中古車としての流通量が多く、色替えを予定していたのでボディ状態に拘らなく安く購入できた事もありましたね。

メルセデスベンツの『AMG』が『プリメーラを手掛けたら‥』からスタートし、最終的にはオリジナルのスタイルに落ち着き完成した感じになりました。(^○^)



フロント周りも個性的な仕上がりで良かったと思いますが、個人的にはテールの方が気に入ってました!
ベンツのCクラス用のトランクスポイラー(オリジナル加工品)とワンオフ制作のテールガーニッシュ(でいいのかな?)が特にお気に入りでした。後にテールガーニッシュは商品化もされました。



内装は、天井以外はレザーに張り替えました。シートはRECARO。



ブラック&グレーに張り替えたシート、内張に合わせてダッシュボードやコンソール周りもブラック&グレーに塗装しました。
また、ステアリングとシフトノブ、メーターまわりやスイッチパネル類はイージーグラフィック塗装でブラックウッド調になってます。
ホワイトメーターもワンオフ製作。



乗っていた期間は3年弱でしたが、後半にはカーオーディオにも拘りました。
後に長い付き合いになったショップでインストールしてもらいました。

イベントやコンテストへの参加も多かった事もあり、雑誌にも何度か載りました。(^○^)
コンテストで優勝や上位に入賞したり、雑誌にも記載されたりと自分なりの達成感があり、更なる展開も考えましたが、終わりなきドレスアップ、カスタマイズに嫌けや資金的な限界も感じ、この車を最後にドレスアップ、カスタマイズはあまりしなくなりました。



上に書いた事と矛盾しますが、前回のブログで紹介したファミリアと同様に、今の時代の弄り方で仕上げてみたい気持ちはありますね。‥実現性は薄い事ですが。

最後にカスタマイズについて書いて終わります。

①エアロパーツ
フロントバンパー、サイドステップ、リアバンパー(フォルグマン製加工)
トランクスポイラー(ツェンダー制ベンツCクラス用加工)
サイドミラー(ワンオフ制作)
ヘッドライトカバー(モレッティ製作加工)
ウインカーカバー(自作ワンオフ製作)
フロントグリル(ベンツCクラス用、流用加工)
フロントエアダクト(ポルシェ用ダクト加工)
テールガーニッシュ(ワンオフ製作)
フードトップモール ヴァルド製加工
外装全塗装 ジルコングリーン(ベンツ純正色)
②アルミホイール
OZレーシング オペラ 7J-17
4穴から5穴へハブ加工(アベニール用加工)
③タイヤ
ピレリ P7000 205/40-17
④足回り
ビルシュタイン&アイバッハ
⑤マフラー
ヴァルド制加工
⑥シート
RECARO ST-J
⑦ステアリング
momo オリンピック
⑧シフトノブ
ポルシェ用加工
⑨ドライビングマット
カロ クローネ
⑩カーオーディオ
ナカミチ、マッキントッシュ、アルパイン他
⑪その他(外装)
ホワイトウインカー(純正品加工)
サイドウインカー(ベンツ用流用)
ツェンダー製ルーフアンテナ
スモークテールレンズ(ヴァルド製)
マフラーカッター(ワンオフ製作)
スムージング(ラジオアンテナ、牽引フック部)
ECナンバー 注文製作
ECナンバーベース ゴルフ用加工
リアフォグランプ(バックランプへ変更)
HID ベロフ
⑫その他(内装)
シート張り替え(ブラック&グレーのレザー)
内張張り替え(ブラック&グレーのレザー)
内張塗装 ダッシュボード(上下ツートン仕上げ)ピラー、コンソール他
イージーグラフィック塗装
ステアリング、シフトノブ、スイッチパネル、メーターパネル
スカッフプレート(オリジナル製作)
シフトブーツ(ワンオフ制作)
サイドブレーキブーツ(ワンオフ製作)
MT風シフト(ノブ本体を加工)
シートエプロン RECARO
ホワイトメーター ワンオフ製作
トランクルームマット カロ製
アルミペダル 汎用品
ホーン ミツバアルファ
ウーハー、アンプBOX、オリジナル製作
セキュリティシステム バイパー
ブレーキパッド エンドレス
エアクリーナー M's
輸出用ステッカー、コーションラベル他、




















Posted at 2023/01/28 13:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月21日 イイね!

久々にディーラーへ行きました!

久々にディーラーへ行きました!ふとっちょZの気まぐれブログ〜 Vol.260

皆さんのページも少しづつ拝見しております!どうも〜 ”ふとっちょ〟でございます。

昨日は予定していた用事が2つキャンセルになった事もあり、かなり久々にトヨタのディーラーへ行って来ました〜(^○^)

修理関係以外で車のディーラーへ行くのは2年半〜3年ぶりくらいですかね。

と、言うのもインサイトを廃車にして以来、家の車(主に弟が乗る車)が無く、弟の仕事の関係もあり購入を検討している次第です。

一応、検討しているのがメイン画像にありますカタログの2台になります。
たまたまですが、どちらもトヨタ車。

私自身が欲しいのはこちら↓



CH-RでグレードはGRがいいなあと。

弟はライズがいいと。



他のメーカーにも候補があるので、これから時間を掛けての話し合いになるかと‥。

上記の2台の場合、2人でローンで買う予定なので、新車も視野に入れてますが、1月中または2月の始めに注文しても納期が早くても5月か6月との事なので、価格的にも安くなる中古車になる可能性のほうが高いですかね。(^_^;)

ちなみに、CH-Rのハイブリッドの方はオーダーストップ(オーダー終了)となってます。

納期と言えば、最近、車好きな人と話題になりますが、1年以上待つ車がけっこうあるみたいですね。
Yahooニュースにも出ていたランドクルーザーの5年待ちは話題になりましたが、知人がシビックのタイプRを注文してますが、現状でのラストオーダーらしく、『3年くらいまつかも?』と言ってましたね。
フェアレディZを買った人もいますが、『本当に納車されるのかな〜』と。

カローラクロスは地元で走っているのを一回も見た事ありませんが、今年の秋にマイナーチェンジがあるらしく既にオーダーストップらしいです。

半導体不足が生産に影響してるらしいですが、いつになったら従来の生産になるんでしょうかね?

次の休みは時間があれば日産へも言ってみようかと思います。

では、また次回のブログで!( ^ω^ )
Posted at 2023/01/22 00:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月16日 イイね!

ふとっちょZの愛車遍歴◆マツダ◆ファミリア◆BH系

ふとっちょZの愛車遍歴◆マツダ◆ファミリア◆BH系ふとっちょZの気まぐれブログ〜 Vol.259

放置になりがちな『みんカラ』、今年は少し意識を高めて参加したいと思ってます!笑
どうも”ふとっちょ〟でございます。

約1年ぶりに私の愛車遍歴について書いてみようと思います。(^○^)

今回は過去に乗っていたマツダの『ファミリア』です。ファミリアの中でも流通量が特に少ないレア車だったと思います。

メイン画像は結果として最後となったドライブの時に、車好きが集まるカフェの前で撮影したものになります。

『これ、何てクルマですか?』って良く聞かれたり、時には外車だと思われた事もよくありましたね。笑



今は閉刊してしまいましたが、車のドレスアップを主体とした某雑誌が毎年企画していたドレスアップカーコンテストで、1999年〜2000年のグランプリを受賞した車でもあります。画像のように雑誌の表紙にもなった事があります。



元々は、友達が勤めていた会社の先輩の方が乗っていた車でした。その方が乗られていた時点でも、けっこう弄ってありましたが、売却されてからは、長らく車屋さんの駐車場で放置状態でした。

購入のきっかけは、『この車に今のトレンドを取り入れて復活させたら面白いかな‥』って言うなんとも安易な発想からでした。ちょうど、通勤に乗る車を探していたって事もありましたが。

とにかく車がレアだけに市販のパーツが少なく、無い物は流用加工、またはワンオフで制作してもらったと言う感じです。
↓こちらのマフラーもワンオフ品です。



カスタマイズした車は何台か乗りましたが、色んな世代の方から注目されたのは、この車だけだったと思います。まあ、車種不明が一番のポイントでしたかね。笑(^○^)

乗っていた終盤の頃は、画像のようにトランク内にウーハーやアンプ類を付けたりと、カーオーディオのインストールにもこだわってましたね。



長く乗るつもりでしたが、やはり長期での放置期間がネックとなってか走行距離以上にエンジンが不調で、オイル上がりもあり、また純正パーツの生産中止もあり、費用がかなり掛かる事から2回目(私が乗り出してから)の車検を取らずに使えるパーツを外して廃車にしました。
こう言う形での愛車との別れが一番辛いですね。

もし、今、同じ車が手に入るならば、今の時代の流れのドレスアップをしてみたいものです。

最後にカスタマイズについて書いて終わりにします。

①エアロパーツ
マツダスピード、ファミリアセダン用加工
サイドステップ ワンオフ制作
ゲートスポイラー加工
②アルミホイール
RHカップホイール 
フロント7.5J×16 リア9J×16
③タイヤ ピレリ
ドラゴ 195/45-16
④足回り
オリジナル 車高調ワンオフ制作
⑤マフラー
オリジナル ワンオフ制作
⑥シート
レカロ SP-G トルネード 
シートレール スーパーローポジション加工
⑦ステアリング
OZレーシング
⑧シフトノブ
OZレーシング 
⑨ドライビングマット
KARO シザル
⑩カーオーディオ
アルパイン、マッキントッシュ、ロックフォード他
⑪その他
フロントグリル(オリジナル制作)
ヘッドライトインナー ブラックアウト&ライト表面スモーク加工&HID仕様
テールレンズ スモーク加工&LED加工
クリアーウインカー
各種バルブ LEDに変更
エアロミラー(アコード用加工)
シフトブーツ(R32スカイライン用)
シフトレバー(オリジナルショート加工)
スピードメーター加工
シートベルト ウイランズ4点式
アルミフットペダル(ゴルフ用)
ブレーキパッド エンドレス
セキュリティシステム
コーションステッカー(輸出用)














Posted at 2023/01/16 22:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月08日 イイね!

近況を色々と。

近況を色々と。
ふとっちょZの気まぐれブログ〜 Vol.258

最近は10時間も眠ってしまう”ふとっちょ〟でございます。(^○^)

メイン画像は本題には関係ないんですが、最近ハマって見ている野球アニメの主人公なんですが、わかる方のほうがすくないかな〜

ブログもだいぶご無沙汰で、昨年末は一年を振り返るブログも上げられなかったので、今回は近況を色々と書いてみようと思います。

【車関係】
相変わらず愛車はCR-Zです。
昨年はタイヤ、アルミを替えたぐらいで、これと言ったカスタマイズもしませんでした。と言うよりも資金も暇も無しって感じでした。

12月に車検がありましたが、これと言った部品交換もなく無事に終了しました。ですが、最近、エンジンオイルの減りが早めなのと走行開始時にカタカタと言う音がするのが気になってます。燃費も車購入時よりも多少悪くなったような気もしてます。1月中旬にディーラーへ行ってみてもらう予定です。

あと、グローブBOXが開かなくなり、最終的には閉まらなくもなり交換となりました。




もう一つはシートの経年劣化(特にシートの表面)が目立ってきました。もう少し乗ったら、レザー調のシートカバーでも付けようかと思ってます。





【仕事関係】
仕事内容は変わらないのですが、行き先(現場)が2回変わりました。自宅からは近くなりましたが仕事自体は大変になり、こちらは現在進行形と言った感じで難儀してます。

【生活面】
何も変わってない状況です。
自宅の老朽化が更に進み色々と悩まされています。老後を考えるとかなり不安になりますね。

昨年、学生時代の愛知県の友達が病気で無くなりました。コロナ禍に加え遠方でもあり最後は会う事も出来なかったのが心残りです。本当に悲しいです。

私の両親の死後、色々と気に掛けてくれていた叔母が亡くなった事も悲しいです。93歳だったので大往生にはなるんですが、まだ元気でいて欲しかったです。

【趣味、娯楽関係】
相変わらず、時間があるとパチスロに行ってしまいます。まあ、低貸しの2円スロットなんで大きく勝ちもしなければ大きく負ける事もないですね。
2円スロットには無いこちら↓の『BOOWY』のスロットは一度やってみたいですね。



ミニカーの収集を昨年より始めてます。安い物ばかりですが。2008年頃にそれまで10年以上かけて集めたコレクションは全て売ってしまったので、また最初からって感じになります。

画像は湾岸ミッドナイト『悪魔のZ』ですが、今後は自分がこれまでに乗って車をまず集めてみようかと。



【その他】
昨年は事故や自然災害が無かったのは幸いでした。

近況はこんなところですが、2023年もまたブログを上げていくので、お暇な時に見てやって下さい!



Posted at 2023/01/08 22:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月07日 イイね!

謹賀新年!‥今年も宜しくお願い致します!

謹賀新年!‥今年も宜しくお願い致します!ふとっちょZの気まぐれブログ〜 Vol.257

大変遅くなりましたが、みん友の皆さん、明けましておめでとうございます。(^○^)
今年も宜しくお願い致します。

ブログ更新もかなりご無沙汰で、また皆さんのページへおじゃまするのもご無沙汰になっておりまして‥(^_^;)

2023年が皆様にとって良い年になる事を願っております。

とり急ぎ年頭のご挨拶を致しました。

近況はまた次回のブログで!
Posted at 2023/01/07 23:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラに復帰しましたが、最悪の復帰報告になりました。😢」
何シテル?   09/17 15:19
ご覧頂きましてありがとうございます。(^O^) チューニングにはまり、レースも経験し、カスタマイズに凝り、車にこだわった半生でしたが気がつけば中年オヤジに。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123456 7
891011121314
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

【勝手に整備録】バルブ類の交換とステッカー貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 02:35:47
"アウディ 80・90"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 07:55:55
お気に入り~♪Vol.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 00:55:05

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通算53台目のマイカーになります。 コンセプト、デザインが気に入ってCR-Zはこれで2 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通算52台目の車になります。 同居している弟との共同所有。(名義は私)JH2系モデルの ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2.0のシルバーのアウディ80でしたが、グレード等は覚えてないです。 今も付き合いのあ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
それまではR32型のGT-Rに乗ってましたが、やはり新しいモデルが出ると乗ってみたくなる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation