• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rの"自称。最近のお買い物カーw" [マツダ デミオ]
やってみようブレーキフルード交換
4
踏み踏みしたら<br />
ブレーキフルードのナットを写真のように緩めます 左回りが緩まり 右回りが閉まる です<br />
<br />
緩めたら運転席に戻って<br />
ブレーキをこんどは床につくまでゆーっくりと 2回ほど<br />
<br />
フコーと床までいくならばフルードは抜けてます。<br />
そうしたら車から降りてブレーキフルードのナットを右回りに閉めます<br />
<br />
そして また10回ほどブレーキ踏み踏み<br />
これを繰り返すわけです<br />
手順はこんな感じですが<br />
注意がいくつか<br />
ブレーキフルードが抜けるわけですが<br />
それはタンクにあるフルードの嵩も下がってるってことです<br />
<br />
ブレーキフルードの抜きに集中するがあまり<br />
タンクが空になってしまうと エアがみして<br />
交換終わった後でもブレーキがフカフカ~となりますので<br />
<br />
ブレーキ10回踏み踏み→ブレーキ側のフルードのナットを緩めて2回ゆっくり踏み込み<br />
 をワンセットとし<br />
ワンセット事にエンジンルームに行って<br />
フルードの量がどれくらいか確かめましょう<br />
当然減ってると思いますから 新しいフルードを足してください<br />
<br />
んで ブリーダーの透明なホースからブレーキフルードの状態を確認して下さい。<br />
これ何回やれば良いってのがありません(爆)<br />
いわば「新品のフルードの色になるまで」やりますので<br />
綺麗なったら完了って感じです<br />
<br />
綺麗になったら<br />
ナットを締め込み<br />
チューブ→メガネレンチの順で外します<br />
<br />
<br />
<br />
抜きの手順としては運転席(10回踏み)→ブレーキ(ナット緩め)→運転席(フルード抜き)→ブレーキ(ナット閉め)→色確認→エンジンルーム(フルード補充)→綺麗になったら外す<br />
の流れが良いかと思います
踏み踏みしたら
ブレーキフルードのナットを写真のように緩めます 左回りが緩まり 右回りが閉まる です

緩めたら運転席に戻って
ブレーキをこんどは床につくまでゆーっくりと 2回ほど

フコーと床までいくならばフルードは抜けてます。
そうしたら車から降りてブレーキフルードのナットを右回りに閉めます

そして また10回ほどブレーキ踏み踏み
これを繰り返すわけです
手順はこんな感じですが
注意がいくつか
ブレーキフルードが抜けるわけですが
それはタンクにあるフルードの嵩も下がってるってことです

ブレーキフルードの抜きに集中するがあまり
タンクが空になってしまうと エアがみして
交換終わった後でもブレーキがフカフカ~あせあせ(飛び散る汗)となりますので

ブレーキ10回踏み踏み→ブレーキ側のフルードのナットを緩めて2回ゆっくり踏み込み
をワンセットとし
ワンセット事にエンジンルームに行って
フルードの量がどれくらいか確かめましょう
当然減ってると思いますから 新しいフルードを足してください

んで ブリーダーの透明なホースからブレーキフルードの状態を確認して下さい。
これ何回やれば良いってのがありません(爆)
いわば「新品のフルードの色になるまで」やりますのであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
綺麗なったら完了って感じです

綺麗になったら
ナットを締め込み
チューブ→メガネレンチの順で外します



抜きの手順としては運転席(10回踏み)→ブレーキ(ナット緩め)→運転席(フルード抜き)→ブレーキ(ナット閉め)→色確認→エンジンルーム(フルード補充)→綺麗になったら外す
の流れが良いかと思います
カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 > ブレーキフルード交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2012年12月23日

プロフィール

「各料理人達の知恵をフル応用。シャリアピンローストビーフ爆誕w(経過)
500円クラスの牛肉ブロックが、魅惑のピンクになりました。(報告)
w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w
玉ねぎの力は偉大だわ。」
何シテル?   05/20 17:31
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リニューアル後の南コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 06:43:36
シフトワイヤーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 14:42:34
シフトレバー点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 07:54:52

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation