• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンジョビ2世(゚ω゚)のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

配達

配達今日はウチの会社で買って頂いた車高調を届けにZENITHへε=ε=┏(`・ω・)┛
買ってくれたのがチームの人なのでプライベートで配達しました。

ついでに自分のGT-R32のドアの内張を交換しました。
僕のはボロボロだったので(泣)
さらにボスからのご好意で、ナルディ35パイのディープのハンドルとシフトノブをお借りしました。

ハンドルは前から使い勝手が悪く(自分が選んだくせに)ナルディに変えたかったので嬉しかったです(;⌒◇⌒)
ディープ+プチスペーサーのおかげでディマースイッチの距離が出来過ぎて届かなくなっちゃった(笑)
でも距離が近くなったおかげで、シートを下げれて足が少し伸ばせるようになったからヒール・アンド・トゥーがやりやすくなった(^^)

シフトもトラストのアルミのヤツを借りました。
これは握りやすいです。
ショートストロークになるから自然とクイックになるからタイムにも少しだけ影響があるかも。

最近なんでもかんでも借り物だから自分の車じゃなくなってきてるかも(゚▽゚*)アセアセ

で、今ボスのBARにいるんですが、ここの【中華あんかけそば】が絶品です(^O^)

食べたい方は是非紹介するので連絡下さい(^^)
Posted at 2011/04/29 21:35:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月25日 イイね!

エンジン降ろし

昨日はリーダーとビートのエンジンを降ろしました。
うちの会社でしたので三時間程で降ろせました。
降ろす専門なので降ろすだけなら大丈夫です。
つけれないけど(笑)
思ったよりはビートのエンジンは簡単に降りたからよかった。
リーダーのおかげだけど。
忙しい中時間を作って手伝ってくれてありがとうございましたm(_ _)m

あっ、写メ撮るの忘れた…

それから21号線にあるラーメン屋の山小屋へ昼食へ。
ここへ来るのは2回目ですが、かなり美味しいのでオススメです。
チャーハンも美味しいですよー

それからリーダーを家に送り、エンジンを送り届けにゼニス本部へ。

本部にはボスとHさんがいました。
荷物を降ろしてボスとGT-R32のこれからの仕様を話ました。
その仕様を実現するために、すでにアレとコレとそれを注文したので、あとは待つだけです(^^)

楽しみです!!

Posted at 2011/04/25 08:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月22日 イイね!

乗りやすく…

乗りやすく…先週の話。

先週はボスの会社のスペースを借りてGT-R32のエンジンオイル交換をしてきました。

岡山国際サーキットと中山サーキットを一回ずつ走ってるので、さすがに限界ですね(汗)

今回もオイルはモチュール。
20W60。

肩がツルというトラブルはありましたが無事交換終了しました。
偏り防止でレベルゲージのHいっぱいまで入れときました。

そのあとボスのRX7の試乗をさせて貰いました。
ブーストアップの足回りはボスのスペシャルセッティング。
乗った感想は直線が速く感じました(笑)足は・・・・・
曲がる!!凄くいい。僕は乗りやすいと感じた。

タービンも純正だけど全然速いよ。
やっぱりパワーが無くても低中速があれば山は速い。
一度中山で乗せて貰いたい。それぐらい乗りやすい車と感じた一台でした。

それから僕のGT-R32にボスが試乗。
30分走っての感想は「かったるい」でした。

それで話合った結果、原因はマフラーじゃないかと。
ボスがヤケに静かだと指摘。
そうなんです。
僕のつけてるマフラーは車検対応のHKSハイパワーマフラーなんです。
一応600ps対応で90パイなんですが、ボスがいうにはブーストの立ち上がりが遅すぎる。乗りにくいわ\(`皿´)/

てことで急遽、リーダーのGT-R32からスペシャルマフラーを拝借しました。
片手で持てる重さです

15分程で取り付け換え終了(笑)
HKSにはやはりデカいタイコがついてた(笑)
ついでにGTウイングも拝借。
トランクごととっかえ。
一気にカッコ良くなりました

で走ってみたら、

明らかにブーストの立ち上がりが良くなってます。

ブーコンオフで走ったんですが、1,32までピョンっと跳ね上がりました。
イヤイヤイヤ(大汗)(;_; )( ;_;)

確か前のOFF時はかかっても1,20ぐらいだったはず。
どんだけ糞詰まりしてたんですかね(笑)

前に触媒をかえて速くなった感じがしたのは気のせいだったのかな…

まぁこんな感じで周りの方々のおかげで少しずつ乗りやすい車に近づいていってます。

乗りにくい車を運転するより乗りやすい車にして楽に運転した方がいいね!!
本当にそう思うよ。

ボス・リーダー手伝ってくれてありがとうございました。

ボスは今度、BARでいっぱい注文しますね(^O^)

リーダーには…解体車から拾ったエ○本持っていきますね(・∀・)
Posted at 2011/04/22 07:51:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月06日 イイね!

えっとですね…

単刀直入に言います。

東北応援の件はお流れになりました。

今日の昼のミーティングまでは行く段取りで会社自体動いていたんですが社長が急に
「会社に残れ。」
と言ってこられました(笑)

こういうことがないように社長に僕が行くことに間違いないか聞いてたんですが…




すみません!!
Posted at 2011/04/06 18:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月05日 イイね!

足まわりセッティング

先週の日曜日にゼニスのリーダーのもと、足まわりのセッティングをしてみました。

プラス、リーダーのGT-R32に取り付けてた足を自分のに移植してもらいました。

とりあえず6キロのバネは卒業です(笑)
中山ではリアが安定せずに難しく、僕には扱いきれなかったです(>ω<)

移植したのは同じジールなんですがバネを変えてちょっとレートを高めにしてみました。

取り付け方もポンとつけるのではなく、ちゃんとした取り付け方があるらしく勉強になりましたよ^^

変えてみての変化はまず頭の入りがよくなりました。
全体的に粘る感じが出たような気がします。
リアが粘るのはリヤのタワーバーを外した影響もあるかもですね(^^)

まだ煮詰めるところはありますが、とりあえずはドライバーの腕ですね。
もっと車の特性を理解して乗りこなさないと宝の持ち腐れですし…(汗)
ちゃんとGT-R32の特性を生かして走れたら結果は出るハズですし(^ω^)




それから東北への応援の予定なんですが、
ほぼ決定しました。
詳しくは書きませんが今月末には現地へ行きます。
で、一週間単位の交代制らしいです。

3ヶ月ぐらい留まるつもりでしたが、逆に一週間だったら行って帰る距離が大変かもですね。

あっちでは車の引き上げがメインになると思います。
人名救助や物質を運んだりするような大それたことをしに行くわけではないです。

でも、僕が今回する撤去作業がその地域の復興への助けになればいいなと思います。






まぁここまで書いて、
やっぱり行かないことになりました。
なんてことになったらイヤだなぁ(笑)

ここまで決まっていても(仮)らしいのであしからずm(_ _)m
Posted at 2011/04/05 19:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@かーくん@ 個人的には甘党なんで飲みやすいですねー」
何シテル?   03/09 19:10
こんにちは(^^) 二児の父ながらチマチマ車弄りしてるおっさんです。 前は岡山国際サーキットを走っていましたが、今は中山サーキットがメインです(中山はガチでオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
1718192021 2223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

アリエク GPSスピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:11:46
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 07:41:42

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛機🤪
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2016年6月4日納車 チャイルドシートも乗せれる車が欲しく衝動買い。 その日にネットで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知人から譲り受けました。 ロータリーは初めてなのでよろしくお願いします。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
18の時に初めて買った愛機です。 初めはフルノーマルでしたが現在は650ps(ダイナパ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation