• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉたんのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

復活から一週間(^_^)v

復活から一週間(^_^)vいつも寄っていただきありがとうございますo(^▽^)o

復活から一週間経ちますがすこぶる元気に光っています(笑)

通常走行は全く問題無く過ごしていますよ♪

あとはブーストいっぱい掛けた時ノッキングが出るかのチェックが残っていますがいまはまだゆっくり楽しみたいと思います(*^^*)

さてさて今回はエンジン脱着で外してた追加メーターセンサーの取り付けしました(^o^)/

まずはブーストセンサー♪



あはは(^_^;)見えないでしょ(笑)
逆ポジだった…



またここまでやるのかは未定(−_−;)

次は水温、油温センサーなんだけどエンジン脱着中にセンサー抜けたのでその修理から…
センサー穴にシンナー染みらせた綿棒入れて掃除してから



センサー部の固着したグリス掃除。



んで、オクで購入した高熱伝導シリコングリス注入してOリング交換後お尻にシリコン塗って差し込み♪



油温センサーはここにd(^_^o)




油圧センサーはここにd(^_^o)




さてさてここからが問題(^_^;)
水温センサーはサーモスタットからエンジン前部に下りているホースに割り込むんだけど、前回スタンド持ち込んでただただ切ってやったらクーラントの顔射の洗礼を受けたので今回はジャガジャガジャン♪
クーラントホース挟み〜♪(≧∇≦)



こいつで上下挟んでクーラントの漏れを最小限にd(^_^o)



ホースを切ったあとは手が入ると見えない感じなので目を閉じて穴を探り探りしてチ…いや水温センサーを感覚でハメハメ♪します(#^.^#)



エンジン掛けて♪



オッケーo(^_-)O
Posted at 2014/01/22 14:04:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

きたぁぁぁぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

きたぁぁぁぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆今日はバイトが休みでクルマ屋さんに顔を出す日。

仕事ちぅ友達が上死点手前で点火すればかなりの負担がクランクシャフトに掛かり最悪エンジンオシャカになってしまうΣ(゚д゚lll)なんて話をしながら、恐る恐る行ってみた。
エブはリフトから降りて居ました。
「どうでした?」
(^_^;)






( ̄O ̄;)






(>人<;)







「乗って来たよ♪」

「マジっすか?」

「乗ってくればいいよ(^-^)」

「はぃo(^▽^)o」

ブゥゥゥゥゥ〜ん♪
ブゥゥゥゥゥ〜ん♪
ブゥゥゥゥゥ〜ん♪
ブッブゥゥゥゥゥ〜ん♪
5速じゃないよ(笑)

いゃ〜走る走る走る♪
こんなに走るんだぁo(^▽^)o
走り始めのアクセルベタ踏みしないし踏めば踏むだけ加速する。
気持ちいい♪

排ガスチェックもオッケーだから」

「ありがとうございます(^人^)」

それからエブをワタシの家まで運んで帰りのクルマの中でいろいろ話をして以前のブログで書いたカムシャフトの交換だけでオッケーだったそうです(*^^*)

お礼をして今度の休みにまた来ます!ってことで帰宅。

センターコンソール取り付け、LED、追加メーターの結線など元に戻すにはまだ少し掛かりますが、居ても立っても居られないのでとりあえずセンターコンソール取り付けとLED結線をやっちゃうことにしました(≧∇≦)



寒波なんてカンケーね〜♪
しかしめっちゃ寒い(−_−;)
あらよっ♪



このあと1ヶ月ぶりのエブとドライブデイト(//∇//)
イャイャサイコー♪

美味しい晩酌しました。

キャリーを貸してくれたはぢめさん!
いろいろ心配してくれたみん友のみなさん!
そして今回お世話になった『泉自動車工房』の山内さん!

ありがとうございましたぁ(≧∇≦)

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2014/01/14 22:57:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

クルマ屋さん行ってきたぁPart2

クルマ屋さん行ってきたぁPart2前回よりも高く揚がってます(笑)
これでもドキドキ(//∇//)
隣の軽の車高と同じくらい揚がってて思わず腹下へ。



なかなか見れない構図ですね♪
萌え〜(笑)

あっ!エンジンはというと



こんな状態でして(≧∇≦)
これもなかなか見れないので萌え〜♪
かっこいい!
ドキドキです(笑)
おかしいですかσ(^_^;)

で、肝心のカムの信号を出すとこですが矢印でマークしてますがエンジン本体にあるのが4型のカム。
整備士さんが持ってくれてるのが5型です。
ポコポコの数がぜんぜん違いますね。



整備士さんには一生懸命やっていただいているので感謝です(^人^)

早く乗りたい気持ちはありますが、キチンと直して欲しいのでよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/01/12 01:20:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月10日 イイね!

余談(笑)

余談(笑)寒いですねぇ。
ワタシの家だけ寒いと思ったら全国的に寒かったみたいで(^_^;)
こちらもカゾーのようにガッツリ冬模様です
風邪など引かないように気をつけてくださいね(*^^*)

さてさて今日は完全余談です(笑)

ゆうパック¥350と¥500がありますよね
今日宮城の子供達にサッカーのゲームシャツ送ろうと思いコンビニでゆうパックの箱買おうとしたんですが、店員にどちらにしますか?と。
違いは?と聞くと、手渡しかポストです♪と言うので30分位考えて¥350でd( ̄  ̄)(笑)
クルマに乗り込み住所書いてシャツ2枚ギュウギュウ詰めて(爆)
よしっ!

郵便局行きました。
回収分早いと思って。
そしたらかわいいギャルが高さ3cmの穴が空いた定規をワタシにくれて破けないようにこの穴通ったら大丈夫です♪と。
ワタシ本気でビリビリやったけどかさばってる部分がどうしても通らず(汗)
諦めてダンボールの箱詰めかぁ…¥350捨てちゃったな(>_<)と思ったら天使のささやき♡
¥500の方に入れば大丈夫ですよ(*^^*)
マジ?!(◎_◎;)
はぃ♪こっちは高さが関係ないんです♡
鼻下のばして¥500のヤツください(≧∇≦)

知らなかったぁコンビニの娘も知らないんだろうな。
あとでコレをネタにして(妄)(//∇//)

いゃいゃ(^_^;)

追加料金¥190払って箱詰め完了♪
お願いしてきました(^o^)

箱代¥40なんだね

ってことで¥350と¥500の違いはポストか手渡し。そして大きさは一緒だけど高さが破けなければ関係無くなる。でした(o^^o)

みなさん知ってました?

余談ですが勉強になった幸せなひと時でした(#^.^#)
Posted at 2014/01/10 15:28:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

クルマ屋さん行ってきた(*^^*)

仕事が終わってまっすぐ超特急でクルマ屋さんへ。

ワタシ-どうでした?

クルマ屋さん-カムの形状が違うので信号拾えずエンジンかからなかった。
エンジン降ろして組換えだぁ…
正月挟んだから長く感じるべ

ワタシ-いえ!大丈夫です。
年明けからいじったのでしかたないです。

クルマ屋さん-今度土曜日来て見て。

一生懸命やってくれているし、ワタシの無知の部分。
全てお任せするしか出来ないのでお願いします。と。

こちらは強烈な寒波(>_<)
メッチャ寒い。
ワイン飲みたくなった。
買いにいこ!

昔飲んだ貴腐ぶどう?の白ワインがいいな^_^
あれこれ見てたけどよくわからん(笑)
最後のコーナーにコレ!(◎_◎)



値段、味、そんなのカンケーねーT^T

every…明日休みとった。

呑んでやる。
Posted at 2014/01/09 19:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう8年経ったかぁ_φ(・_・ http://cvw.jp/b/843551/44540352/
何シテル?   11/05 09:40
クルマを弄るのが好きなオッサンです(´∀`) まだオッサンとは言われたくないが、勝手に毎年1つずつ増えて逝くものでしょうがないですね(*´・д・)*´。_。)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さらに切り刻んで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 21:14:06

愛車一覧

ソレックス ボートトレーラー ソレックス ボートトレーラー
FRPボートとゴムボ仕様組み換え
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ハイエースから乗り換え、現在7年目の私のエブです。 実走行ただいま17万km(*^^*) ...
ヤマハ JOG ヤンチャ号 (ヤマハ JOG)
27年ぶりに2輪に(^_^;) 中免は27年前に○察に預けたまんま帰って来ない… あげる ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation