マーチNISMO S
DBA-K13改
2018年4月29日 43kmで納車
ディーラーオプション
3点パック 274794円
日産オリジナルナビゲーション MM317D-W
ドライブレコーダー
ETC2.0
5YEAR COAT 47520円
フロアマット 28594円
116ps/6000rpm、15.9kg・m/3600rpm、専用チューニングDMEの1.5L直4エンジンは、1020kgの車両をしっかり加速してくれます。
助手席の人がスマホを打つことが不可能なくらいの硬い足も、まあそれはそれで、好印象です。
ライバルと比較して、断然こちらを気に入りました。
2018年7月10日追記
メーターは2017年くらいに仕様変更があったらしい。
私の車輌は、走行中は燃料計が減らず、一旦エンジンを切って再始動したタイミングのみでないと燃料計が減らない不具合有り。初期不良で交換しやや収まるも、たまに燃料計が動かないことはあり(笑)。
2021年2月追記
停止状態よりレッドゾーンまでまわしてフル加速すると、たいてい、この燃料計が動かなくなる不具合が出現しますが、一旦エンジンを切れば、回復します。まあ、それはそれで何となく可愛く感じるようになりました。
2019年1月13日追記
出所不明のデータでは、マーチNISMO Sの0-100km/hは8.95秒だそうです。
スイフトスポーツは6.90秒で、スイスポと比べて圧倒的に遅いですが、この6.9秒ってエンジンがフルモデルチェンジ後でしょうか?
8ヶ月乗っての感想としては、マーチニスモSは非常に良いです。とにかく走り出しが軽く、低回転よりトルクが良く出ていて、程よく回って非常に軽快です。しっかり踏むとしっかり加速し、全く過不足ない性能です。サーキットを走らず街乗り100%の私とばっちりの相性です。踏むとクラ▲ンなんかに負けない(かもしれない)加速で、ビュンビュン走ります。
これでドラレコ、ナビ、ETCも付けてコミコミ200万は安い!!
ちょっと不便なのは、
①後部座席にルームランプがない
②後部座席の背もたれを倒してもトランクルームの床面との段差が非常に大きい
③買い物袋をかけるところがない
ですが、この価格なら仕方ないでしょう。
2021年2月24日追記
NISMOのスポーツリセッティングStage3を装着し、エンジンがスムーズに吹き上がるようになり、また排気量がアップしたようにトルクが上がり大満足。