• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

SOS!外付けHDDが突然死!全写真データ喪失…orz

SOS!外付けHDDが突然死!全写真データ喪失…orz アワワ!アワワ!アワワ!えらいこっちゃです!!!
外付けHDDが突然死!

Lacie社製2TBの外付けHDDからなにやらブザーのような「キーッ、キーッ」と音が鳴っている。
一度電源を落として再度スイッチを入れても「ピーッ(キーッ)」「ピーッ(キーッ)」「ピーッ(キーッ)」「ピーッ(キーッ)」と規則的に4回ほど鳴って停止。
MACから見ても外付けHDDを認識していない?

あかん。ご臨終のようです。
冷や汗がタラ〜っと。
そうです。データ保存用の外付けHDDですが、バックアップなんて取ってませんって。
写真データを全部このHDDに保存してたっけ。。。えらいこっちゃorz

Lacie取り扱いの(エレコム)に送って修理依頼するも、「異音と動作不良を確認しました。修理をご依頼される場合は、パーツ交換のうえ、取り外したハードディスクは責任を持って完全に破砕処分致します」という回答。

いや!いや!いや!ちょっと待ってってば。
破壊してしもたら保存してるデータが全部パアやんか。
そんな修理依頼なんて、でけしまへんって!(怒)

ということで、そのまま何もせずに返却してもらいました。

しかし、これ、なんとかデータを取り出すことは出来ないんでしょうか?
データ復旧業者に依頼すべきなのでしょうが、本当に信用できるのか不安で。
ネットで検索してみましたが、悪質な業者にあたると先にデータを抜き取ってからHDDを破壊して法外な値段を吹っかけるとか?
データ復旧の金額が10万〜20万円とか。
元は9000円で買ったHDDなのに20万円も払うのって到底考えられませ〜ん。せめて4万か5万円くらいならなんとかしようと思いますが。

と、HDDを分解して直接変換アダプターを接続したらデータを読み取れる場合があるという記事を見つけました。

素人の私にはちょっとハードル高そうで、一歩間違えれば永久に復旧不能というリスクもありますが、藁をもすがる思いで分解してみました。

裏側の制振ゴムをめくると

ビスが4箇所で止まっているのでこれを外す。


側面を押し込むとスライドして中が取り出せる


3.5インチHDDが入ってました。


裏返して、今度は基板に止めてあるピスも外す



さらに、側面にケースとビス止めが4箇所されている

ビスのうち1つはシールで封印されてました。
封印を破ってしまったのでもう保証の対象外ですが、とっくに保証期間を過ぎてしまっているので(汗)。。。



基板を外し、繋がっているコネクターも外して


基板の手前グレーの部分がコネクターとの接続部分で、ここに変換アダプターを接続







これだけのためにわざわざ買ってしまいました。

セットの内容物です。USB=SATA変換アダプターと電源供給用のACプラグ。


で、直付けしてみたのですが、結果は。。。。

やはり、同じ結果でした。キーキー音が鳴るだけで読み取り出来ませんでした。残念orz

判ったことは、ディスクが回転を始める音はするが、その直後からキーキー音がして、ディスクにアクセスできずに停止してしまっているようです。
読み取りの可動部分に不具合があるようでうまく作動していないように感じられました。

さて、
さて、

さて、

どうしたらよいのでしょう?この先は素人では手に負えませんよね?
データが復旧できるのであれば、多少の出費は覚悟しますが。。。
ボッタくり覚悟の大金払って、データ復旧業者に頼むか?
ボッタくられた上にデータも取り出せなかったら目も当てられませんな。

大事な写真データを諦めるか(家族写真がなあ。。。涙、涙)

あ〜あ、どうしたらいいんでしょう。
最初からバックアップを取っておけって話なんですけどねえ、
今となってはもうどうしようもないし。。。。
ブログ一覧 | Mac | 日記
Posted at 2016/03/12 23:01:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝!FJ CRAFT創立10周年
よっちん321さん

募集締め切りでございますm(_ _ ...
のび~さん

5/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

分からないと…
porschevikiさん

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

450キロ走りました タンク半分を ...
まーぶーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たき火オフ2024 http://cvw.jp/b/846973/48132556/
何シテル?   12/09 09:59
初のGR、初のスポーツカー! ハイブリッド車を3台乗り継いだのに、今更またガソリンターボ車に乗り換えてしまった… ガソリン車はあと10年の命? 今しか乗れないク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【GRヤリス】リバース連動ドアミラー下降装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 08:14:44
インテリア GRMNシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 12:02:05
VELENO LEDバルブ専用フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:26:01

愛車一覧

輸入車その他 トゥクトゥク EVツクツク (輸入車その他 トゥクトゥク)
GRヤリスから電動トゥクトゥクに乗り替えました😆違った…エコじゃないハイオクGRヤリス ...
トヨタ GRヤリス GR4ヤリス (トヨタ GRヤリス)
令和2年06月21日先行予約 令和2年07月05日契約 令和2年12月05日詳細発注 令 ...
トヨタ スターレット 韋駄天ターボ (トヨタ スターレット)
免許取って初めて買った車。 令和2年引越しの際に懐かしい写真が見つかったので、記念に😊 ...
トヨタ エスティマハイブリッド ひのとり (トヨタ エスティマハイブリッド)
ビッグマイナーチェンジ! 『赤い彗星』の再来? 渾身のレッド&ブラック・2トーンカラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation