• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジャン@おおさかのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

エスハイ北海道3rdツアー2015

エスハイ北海道3rdツアー2015マイエスハイで北海道の大地を走りたい!
いつも思っている事です。
つい2週間ほど前、「3日間なら休みが取れそう」な感触を得てから急遽、海の日の3連休を併せて6日間、どこまで行けるか?北海道までいけるかも?
ということで、いつもながら思い立ったが吉日「エスハイ北海道3rdツアー2015」を強行。

出発の日、大阪は台風11号の影響で大荒れの天気。
四国、兵庫県では高速道路が通行止めになってるし、先行き不安な中、土砂降りの高速道へと旅立ったのでした。

青森港フェリーターミナル

7/18(土)PM5:40青森港フェリーターミナルへ無事に到着。
時間に余裕を持って予約した津軽海峡フェリーは22:25発。
早く着きすぎたので、ターミナルで1便早い19:10発の便に変更してもらいました(^.^)。

ここから函館港まで3時間半の船旅。

空いててゆっくり寝れますよ。
予約なしでも乗船できたみたい。

PM11:00函館港、下船。

函館は雨、ひとまず函館山へ。


22:00まではマイカー規制で車では登れないのですが、この時間はOKなので。
が、あいにく雨で街は霧の中。
夜景は全く見えませんでした、残念(>_<)。

ここから一気に洞爺湖へ
洞爺湖ビジターセンター洞爺湖ビジターセンター(AM3:00)

道の駅そうべつ情報館i道の駅そうべつ情報館iで就寝。。。

7/19(日)朝6時に再スタート
道央自動車道でこれまた一気に次のバッチへ
道の駅ハウスヤルビ奈井江

直線道路日本一の中間地点直線道路日本一 中間地点

これで、札幌時計台と併せ3ヶ所訪問で
観光名所巡り 北海道バッチ「観光名所巡り 北海道」バッチ
コンプ!で第1ミッション完了



この道沿いにあの名店があることに気づき、
北菓楼 砂川本店

北菓楼 砂川本店
スイーツのまち砂川にある
北菓楼の砂川本店。

北菓楼ショーケース
職場のお土産にバームクーヘン「妖精の森」と
自分へのご褒美にアップルパイを購入。

焼きたてのアップルパイがとんでもなく美味しかって
サクサクのパイ生地にスライスしたアーモンド、中はもっちり適度な甘さで。。。写真撮る間も無く
北菓楼アップルパイが。。。
あわわ、こんなんになってました(^_^;

気を取り直して一路 北へ。

と、ここで大きなイベント発生!
80000km到達
おめでとうございます!80000km到達。
道央自動車道の上でしたがちょうど旭川のIC出口だったので広い場所で停車。

旭山動物園旭山動物園
寄って行きたいけど今回はバッチだけ獲って通過。。。



道の駅びふか道の駅びふか
道の駅びふか
緑の綺麗な場所。ここ来たのは3回目くらいかも?

ほいでもってようやく
宗谷岬
目的地 

宗谷岬
日本最北端の地 宗谷岬に到着!


国道最北端 宗谷岬国道 最北端 宗谷岬
第2ミッション完了!

宗谷岬
キタキツネ
キタキツネ


ピンクちゃん
ここでピンクちゃん発見!
しかし、前田あっちゃんではなかった(爆)


最北端の給油所
たまたまというか丁度ガソリンが底を尽きかけてたのですぐ隣のスタンドで給油したら

最北端の給油証明書
日本最北端給油証明書がもらえました(^o^)v
「あなたは日本最北端の給油所で給油したことを証明致します。」
あんがとあんした

せっかくなので
ほたてラーメン
最北端の食堂でほたてラーメンをいただきました。
あっさり塩ラーメン


エスハイと最北端の碑
ここで夕陽を見る予定にしてましたが、日没にはまだ時間があるのでさらに進むことに。


稚内市内を通ってノシャップ岬へ
ノシャップ岬の夕陽



ノシャップ岬イルカの碑と夕陽






日没後、稚内市内で港の温泉に入って
JR稚内駅

最北の駅、JR稚内駅
線路がここで最終ですよということみたいです。



高台の公園からみた稚内港の夜景
きのう函館の夜景が見れなかったので。。。



7/20(月)
稚内から知床方面へ向けて出発。
この日は撮影日に充てます。
途中、斜里で撮りたかった場所その1へ
知床斜里 天に続く道
知床斜里「天に続く道」です。

道の先が見えないので300mmでズームしてみた
知床斜里 天に続く道
やっぱり天に続いているようです…


ちなみに、撮った場所が曲がり角で、曲がった先は
知床斜里 天に続く道の反対側
普通はこうなってますよね。


さて、次の撮りたい場所へ
知床峠
知床峠の羅臼岳
白く見えるのは残雪でした
羅臼岳 拡大
2010年に来た時はここで日の出を見ようと早起きしてエゾシカを避けながら車で登ってきましたが、少し遅く、朝焼けの終わった後でした。翌日も雨で朝日は拝めず。今回もここで朝日を狙うか悩みに悩みましたが。。。


知床峠を下って
道の駅らうす
道の駅 知床・らうす
道の駅 知床・らうすここで嬉しいテリトリー獲得メロディが!
50pt獲得してました、スゴッ!
この場所のテリトリーGetは超嬉しい!
日程に無理があったけど知床を外さなくて良かった。
海鮮丼
お祝いに海鮮丼ぶりを奮発しましたあ(^o^)
いくら、ウニ、カニ、エビ、ツブ貝、たこ、サーモン、さば、あと判らん白身魚とテンコ盛り。
いやあやっぱり美味しかった。



知床を後にして、次なる撮影地へ
津別峠

津別峠
今回、知床を蹴ってメインの日の出撮影ポイントとして選んだのがココ「津別峠」
運が良ければ雲海が観れる…
かもしれないという絶景ポイント。。。らしいと


眼下に見えるのは屈斜路湖
摩周湖の西側に位置し、この辺りでは一番標高が高い峠になるらしいです
もう少し北に行くと美幌峠があって其処も良いんだとか
津別峠 夕陽
夕陽も観れました
2倍美味しい場所かも

津別峠 夕陽
ここで夜を明かして翌朝、というか3時起きです。
日の出が4:10頃ということなので、朝焼けはもっと早い。
さらに予想通りというか強者カメラマンがすでに何組も来ているので、場所取りするにはやはり3時起きかと。


7/21(月)
頑張って3時起きした成果は…

雲海、出てます

津別峠 日の出
朝日が

津別峠 日の出


津別峠 日の出


津別峠 雲海
下に屈斜路湖があるはずなのですが、雲海で完全に隠れて見えません

津別峠 雲海 日の出
朝4:30です。
早起きは三文の得と言いますが、嘘じゃなかった。




さて、100kmほど大きくコースを外れて寄り道をしてしまったので、次の目標へ
峠から下界へ降りたら深い霧の中、雨、霧、雨。
雲海の代償は雨でした。
しゃあない、良いもの見れたし。


野付半島 トドワラ
トドワラ
野付半島の自然公園

知床から根室に向かう途中にあります
大昔は大地であった場所が今は海の中に




海のど真ん中に突き出た半島なのに、なぜシカがいるのか不思議です

ナラワラ

また思わず寄り道してしまった(爆)

道の駅おだいとう

道の駅おだいとう 四角い太陽が昇るまち道の駅おだいとう
四角い太陽が昇るまち
ココでも突然テリトリー獲得メロディが!
一発テリトリーGet!2つ目


ワシかなあ?初めて見る大型の猛禽類
尾が白くないし、冬じゃないからオジロワシではないなあ

翼は1m以上あります


そしていよいよクライマックス
納沙布岬


本土最東端 納沙布岬

本土最東端 納沙布岬に到着!

そしてそして

この道中でこの度の最終目的
国道最東端 根釧国道国道最東端 根釧国道

第3ミッション完了
これでこの旅のミッション全てコンプリート!

ほえーお疲れさまでした
後はひたすら家まで1900km帰るのみ
トホホ、帰るのは辛い。。。



花咲カニ丼
花咲ガニの産地なので、カニ丼いただきました
美味しいんだけど、卵とじなのが不思議というか、なんだかなあって感じです

納沙布岬 灯台
燈台に別れを告げて


最東端の駐在所
最東端の駐在所に手を振って、帰路の道へ




道の駅厚岸

途中、道の駅厚岸グルメパークで
厚岸牡蠣の蒸しガキ
厚岸牡蠣の蒸しガキ



牡蠣オイスターソースを使ったモカアイス
いただきました。これは大変美味しかった!!!
絶対オススメです

んで再出発〜!のハイドラ起動したら
なんでだろう、島根の宍道湖にいる
宍道湖の観光名所バッチとれてもた???
なにこれ…

根室から函館までは約900km
根室を出た時から濃い霧と時折強い雨が降り出し、
途中の日高地方から先は大雨警報発令中
ここは無理せずトマム・占冠のPAで就寝。


7/22(火)
今日の夕方5:30のフェリーを予約しているので、間に合うように行かないと。。。
本日も大雨警報発令中
途中、恵庭で日帰り温泉に寄りしばし体力回復
函館まで残り280km
ンン??
あと4時間くらいで着いてないとマズイじゃん?!
これが事件の発端に。。。

雨で70km/hの規制中の対面通行区間を、急ぐあまり100km/hで走行中、
突然後ろにパトランプ点燈したパンダカラーの車が張り付いてた!!!
「あちゃー、やっちまった。こんな時にぃ…」
普段なら85km/hのオートクルーズ走行しか絶対しないのに・・・

急いで急ブレーキ踏んでスピード落とし、対面1車線区間だから止まれないし、そのまましばらく走行して広い路肩がある場所で車を左に寄せて・・・

と思ったら、パトさん、ランプ消して対向車線へUターンして戻って行った。。。

見逃してくれたんか?
北海道警のおまわりさんありがとー!(ToT)
函館港
ということで、なんとか夕方4時過ぎに函館港に

PM5:30 函館港、出航!


青森港の到着はPM9:00
そこからまた大阪へ1000km12時間超の旅

PM9:00だと1つくらい青森のバッチとれるかな?
と色気出したのが第2の事件の発端に

青森の観光名所バッチ「青函トンネル本州側」とれるやん
獲りました
アクシデントがココに…
急いで青森市内に戻る道中、突然ピーターが車の数m前に飛び出してきた!!!
急ブレーキ!濡れた路面でABS作動
が、そのまま前を横切ってくれれば避けられたかもしれないのに、途中で方向転換して戻って来た
間に合わず「ドスンッ」という鈍い衝撃

…ショックのあまり振り返りもせず、
そのまま逃走
「やってもた、しかも轢き逃げ…」
ゴメンね野ウサちゃん...南無…

青森に戻って東北自動車道から秋田方面経由で逃走
秋田の手前で睡魔に勝てず午前0時力尽きてPAで就寝。
翌朝、大雨警報が東北・北陸に発令中、大雨の中ひたすら大阪までなんとか命からがら帰り着いたのでした。

未だ指名手配にはなっていない模様


お疲れ様でした、ありがとうございました
次はいつ行けるだろう、エスハイ北海道!


※追伸 総走行距離4,605kmでした!

Posted at 2015/07/26 12:07:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラバッチ | 日記
2015年07月19日 イイね!

キリ番ゲット!80000km

北の大地で達成!

Posted at 2015/07/19 16:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月05日 イイね!

コンプ不能だった和歌山県道の駅CP 電波圏外をリベンジしてやったy(^o^)y

コンプ不能だった和歌山県道の駅CP 電波圏外をリベンジしてやったy(^o^)y2013年の11月、
和歌山県の道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」のCPがドコモの電波圏外のためGetできず、コンプ不能になってたんですが


(詳細は【痛っ!圏外でバッチ取れへん!!!】で)

【聞かせて!ドコモの電波状況】に
クレームっぽい
(※私は断じてクレーマーではありませんってば)メールを送ったのが効いたのか?

当時、質問に対するドコモのメール回答は『当該地域は今のところサービスエリア整備予定はございません』って回答があったのに、いつのまにか道の駅周辺だけLTEのサービスエリアになってることが判明。


まだ梅雨も明けず、お出かけ先の少ない今のうちにリベンジを決行!
これで道の駅和歌山県コンプか?
と思いきや・・・
道の駅も1年半のうちに整備が進み、ハイドラも和歌山のCPが3箇所も追加されてるじゃありませんか、アワワ!

1つは割と大阪に近く、しかも「ごまさんスカイタワー」の麓にある九度山というところなので、問題無し。

しかし、残りの2つは、な、なんと!和歌山(紀伊半島)の最南端、潮岬のある串本町に出来たんやって、ガーン!!

というわけで、しゃあない。
紀伊半島の最南端まで行く鹿ねえしか。。。




追加1つ目、「柿の郷くどやま」
柿の郷くどやまで割と簡単にGet。

ここで、前回は行けなかったメロディーロードも組み込み
♪見上げてごらん夜の星を「♪見上げてごらん夜の星を」を追加。
これは良かった♪

ここから、本命のごまさんのある高野龍神スカイラインへ。

と、ここで大事な一大イベント
キリ番!77777kmを迎え


とうとう1年半越しで電波圏外を克服したごまさん
今回は難なくCPゲットでけました!ドコモさんおおきに。
田辺市龍神ごまさんスカイタワー道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー



シトシト雨が降る中、橋杭岩

追加2つ目、道の駅「くしもと橋杭岩」

前回もココは来たけどCPにはなってなかったぞ!




道の駅「虫喰岩」

トドメの3つ目、道の駅「虫喰岩」虫喰岩

この虫喰岩っていうのが、エロいグロテスクやなあ

進撃の巨人の顔みたい

近くで見てみると





ホントに虫が食って穴が空いたみたいに見えます。

で、なんとか

道の駅和歌山県コンプリート!
1年半がかりでのリベンジには感慨無量ですわ。





帰りがけの【串本大橋】
ループ橋が、トミカのおもちゃっぽくてかっちょいい






灯台も。これで天気が良ければいいドライブだったのになあ…









まあ雨の中せっかく来たので、帰路はゆっくりと温泉に。



前回にチェックしていた道の駅「椿はなの湯」
椿温泉の日帰り温泉施設があったので。


和歌山で温泉といえば圧倒的に白浜温泉が有名ですが、
白浜温泉の少し南に位置する古くからある温泉で、知る人ぞ知る美人の湯。
白浜温泉に飽きたら椿温泉というくらいに(たぶん)。


大人500円がJAF会員証提示で400円に!


無色無臭で少しぬるぬるする感じのお湯で、お肌スベスベ

自分以外はお客さんが誰もいなかったので、失礼して撮っちゃりました!



椿温泉ですから、シャンプーとコンディショナーは
嘘みたいですがホントに

資生堂「TUBAKI」です(爆)。
でもここは資生堂とは無関係なはずです、たぶん。

お肌ツルツルになって帰ってきました。
Posted at 2015/07/05 15:16:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラバッチ | 旅行/地域
2015年07月04日 イイね!

キリ番!77777km

キリ番!77777km3年と11ヶ月で77777km
年20000km弱ですね
某御大には到底及びませんが、歴代マイカーの中ではダントツのハイペースで走行距離伸びてます。

ハイドラやってるのも距離が伸びる要因ですね〜

ビックリ!なのは、まだ1度もタイヤ買い換えてないってこと。50000kmは使ってるはず?
新車にもれなくついてくるヨコハマASPEC、意外とやりよるわ。

先日の定期点検で「たぶん今シーズンでタイヤ終わると思いますので買い換えご準備を〜」と言われまちた。。。
候補の条件は ①静か ②低燃費
一番の売れ筋はヨコハマ「ブルーアース」でCP高くて人気みたいですが、
僕的には値段高くてもミシュラン「プライマシー3」とブリジストン「レグノGRVⅡ」が候補かなあ。

静粛性が絶対命!
前車でプライマシーLCはすごく静かで良かったけど、8000km9分山でクルマ換えちまったの勿体なかったわ〜

Posted at 2015/07/04 23:55:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | 日記

プロフィール

「ベタ踏み坂(大根島) http://cvw.jp/b/846973/47186353/
何シテル?   08/31 08:06
初のGR、初のスポーツカー! ハイブリッド車を3台乗り継いだのに、今更またガソリンターボ車に乗り換えてしまった… ガソリン車はあと10年の命? 今しか乗れないク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

インテリア GRMNシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 12:02:05
VELENO LEDバルブ専用フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:26:01
VELENO 8400lm カラーチェンジLEDフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:25:53

愛車一覧

輸入車その他 トゥクトゥク EVツクツク (輸入車その他 トゥクトゥク)
GRヤリスから電動トゥクトゥクに乗り替えました😆違った…エコじゃないハイオクGRヤリス ...
トヨタ GRヤリス GR4ヤリス (トヨタ GRヤリス)
令和2年06月21日先行予約 令和2年07月05日契約 令和2年12月05日詳細発注 令 ...
トヨタ スターレット 韋駄天ターボ (トヨタ スターレット)
免許取って初めて買った車。 令和2年引越しの際に懐かしい写真が見つかったので、記念に😊 ...
トヨタ エスティマハイブリッド ひのとり (トヨタ エスティマハイブリッド)
ビッグマイナーチェンジ! 『赤い彗星』の再来? 渾身のレッド&ブラック・2トーンカラー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation